アメリカでの雪見だいふくの売られ方がめちゃくちゃ雑 ておくれ @k1ntAmaアメリカ人、雪見だいふくを50個単位で一度に食べるのでこんな感じで雑に売られてんのかなり面白いんだよな 2022/11/27 14:59:05 桜井はるを @haruo80150個単位で一度に食べたら喉に詰まらせて手遅れになりそうですね2022/11/27 19:56:24 ておくれ @k1ntAma50個というのは完全にネタで、ただ“10個単位”では過小評価なのも事実なんでそう書いてしまいました。判りやすく500000個とかにした方が良かったッスね2022/11/27 20:03:43 桜井はるを @haruo801失礼しました。10個単位でもすごいですね2022/11/27 20:05:13 Yukino_SAKURA@妖怪系Vtuberく… @yukino_sakurabe風情とか情緒とか ないんかぁ…?2022/11/27 22:13:48 んさくみ @7miku_0707知らん美味いもんはいっぱい食べたい2022/11/27 23:24:50 サリエル @x2Bgt0EEH94QewOだからふくよかな人多いんやで。2022/11/28 00:51:57 かういち @ichi_kowアメリカ人、雪見なんかする気ないだろ2022/11/28 00:45:47 ておくれ @k1ntAmaだから商品名も「MOCHI」です2022/11/28 01:02:58 さとments @shakutamago雪見だいふくは1回に2個までそれ以上は致死量だよ!2022/11/27 22:02:30 んさくみ @7miku_0707幸せすぎて死ぬんだな分かるよおれもそうだった?2022/11/27 23:24:02 てー(溶て→Ri狐)2.0 @Melo_latenkooこれなら気軽に1個ちょうだいって言えるな2022/11/27 20:17:07 毎日まつり @jelly575やっぱりアメリカとは仲良くしておくべきやな🍨逆輸入してくれんかな…2022/11/27 22:26:15 '(Masataro Asai Ph . D) @gui… @guicho271828一粒2ドルとかやで2022/11/28 00:00:34 毎日まつり @jelly5751粒2ドルは高い…_:(ཀ`」 ∠):_2022/11/28 07:39:36羨ましいけどそんなに食えない気がする。 「全体」の最新記事 「料理」の最新記事 人気記事ランキング ツイート 2022年11月29日 19:00 コメント(15) おすすめ コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象) コメント一覧 (15) 1. 名無しさん 2022年11月29日 19:07 雪見だいふく食べたくなってきちゃったじゃねーか! 0 qmanews がしました 2. 名無しさん 2022年11月29日 19:19 いいなぁこういう売り方 甘い餅系のお菓子好きだからワクワクする 0 qmanews がしました 13. 名無しさん 2022年11月29日 20:04 >>2 見るだけにしておいた方がいい その幻想をぶち殺すレベルの商品だった 0 qmanews がしました 3. 名無しさん 2022年11月29日 19:22 アメリカ人がデカいはずだよ… 0 qmanews がしました 4. 名無しさん 2022年11月29日 19:31 雪見だいふくを手軽に買えるアメリカ 雪見だいふくを買うことが贅沢になっている日本 もう終わりだぁ 0 qmanews がしました 5. 名無しさん 2022年11月29日 19:31 >>4 ロッテ製品が避けられてるだけ 0 qmanews がしました 6. 名無しさん 2022年11月29日 19:39 >>4 うちの近所のスーパー、2個入りのやつ90円くらいで売ってるぞ 0 qmanews がしました 9. 名無しさん 2022年11月29日 19:57 >>4 ロッテ避けだぞ そんなのも知らずにマウンティングしてニダニダか 0 qmanews がしました 7. 名無しさん 2022年11月29日 19:42 あれはゆきみだいふじゃなくて「MOCHI」 雪見だいふく-やわらかさ-甘さ=MOCHI だぞ 全然柔らかくなくて硬い餡こを大福餅で包んである氷菓だ、しかも水分が全然なくて食べていると口の中がパッサパサ、まさにパッサパサ、すぐにコーラが欲しくなる、さらに、甘さが控えめ過ぎるうえに冷たいと甘みが鈍くなるのでさらに甘みが無い 雪見だいふくみたいな、見た目にしたけど、雪見だいふくの製法を知らないので味とかどうでもいいよね!と割り切った商品だった たぶんもう買わない。 0 qmanews がしました 8. 名無しさん 2022年11月29日 19:56 雪見だいふくいっぱいたべたい アイスで一番好き 0 qmanews がしました 10. 名無しさん 2022年11月29日 19:57 >>8 買えよ 0 qmanews がしました 11. 名無しさん 2022年11月29日 19:57 >>8 買えよ 0 qmanews がしました 12. 名無しさん 2022年11月29日 19:59 >>8 業務用が買えるぞ アフィリエイトにあるような生易しい数じゃなくて、冷蔵室がいるレベルで 買えよ 0 qmanews がしました 14. 名無しさん 2022年11月29日 21:35 これなら一個ちょうだいって言っても喧嘩にならないな 0 qmanews がしました 15. 名無しさん 2022年11月30日 07:17 だからデブるんだよ 0 qmanews がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (15)
qmanews
が
しました
甘い餅系のお菓子好きだからワクワクする
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
雪見だいふくを買うことが贅沢になっている日本
もう終わりだぁ
qmanews
が
しました
雪見だいふく-やわらかさ-甘さ=MOCHI
だぞ
全然柔らかくなくて硬い餡こを大福餅で包んである氷菓だ、しかも水分が全然なくて食べていると口の中がパッサパサ、まさにパッサパサ、すぐにコーラが欲しくなる、さらに、甘さが控えめ過ぎるうえに冷たいと甘みが鈍くなるのでさらに甘みが無い
雪見だいふくみたいな、見た目にしたけど、雪見だいふくの製法を知らないので味とかどうでもいいよね!と割り切った商品だった
たぶんもう買わない。
qmanews
が
しました
アイスで一番好き
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました