

@RiK_sn
Twitterでは昔からiPhoneが水没したら米袋に突っ込めって言われてるけど、あまりに言われ過ぎたのかとうとう公式にやめろって書かれるようになってて笑った
https://t.co/cPcZX9Q1Ti

2022/11/20 16:15:10https://t.co/cPcZX9Q1Ti


@RiK_sn
まぁ普通に考えたら当たり前で、濡れた状態のLightning端子部に米の粒子が付着して、そのままケーブル抜き差ししたら、粒子で端子ぶっ壊すから水没どころじゃないわな
2022/11/20 16:17:22
@pompomitaita
でもうちも実際治りました。実際この情報で助かったという人はとても多いのではと思います。
これやる人はそもそも結構駄目元ってか既に壊れている場合が多い。そこから即修理に持ち込むか、ワンチャンに懸けるか。
まあアップルからしたら修理費用取りたいし大人しく持ってこい!でしょうが笑
2022/11/21 11:50:42これやる人はそもそも結構駄目元ってか既に壊れている場合が多い。そこから即修理に持ち込むか、ワンチャンに懸けるか。
まあアップルからしたら修理費用取りたいし大人しく持ってこい!でしょうが笑

@Iw1lKfpQjO89LTG
全く違います。米で直る場合はそもそも時間かけてほっとけば乾燥したタイミングで普通に直るんですよ。それをアホが焦って米に突っ込んで修理不可能になるという話です
2022/11/21 12:02:06
@yamatoji
耐水性(防水ではないらしい)を謳っておきながら、水濡れに弱すぎないですかね、iPhone。瞬間水没でFaceIDが壊れた(泣)
2022/11/21 15:54:09実際に検証してから言ってるんかね。
|
人気記事ランキング
ツイート |
|
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (14)
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
機種変する前に試していいだろ
qmanews
が
しました
アメリカ版のホームズでやってた記憶がある
qmanews
が
しました