

@zkurishi
今は政治家も「マンガやアニメは日本が世界に誇る文化です」と口を揃えて言うんだけど、同時に世界の水準に合わせた表現規制が必要と不確かな「海外では」を是とする方も多い。そうした先生方には、なぜ日本で他国には無い魅力を持ったマンガ・アニメが生まれたのかをもう一度考えて欲しい。
2022/12/02 17:51:54
@h111223
評論家が「海外展開するなら日本の漫画やアニメも海外仕様にすべし」とか言うけど、海外の人達が望むのは「日本の漫画、アニメ」であって「海外仕様の日本の漫画、アニメ」じゃないと思うんですよ。
海外を意識しない漫画やアニメはガラパゴス化してオワコンと言うならガラパゴス化で結構(・∀・)
2022/12/02 18:17:06海外を意識しない漫画やアニメはガラパゴス化してオワコンと言うならガラパゴス化で結構(・∀・)

@MayaWozumi
日本の水準が国際基準に反映されても良いのでは。
なぜ既成秩序への従属姿勢が前提なのか。
「戦後は続くよ何処までも」的対応の田舎議員が幅を利かせているのか。
右派左派関係なく、自己確立(アイデンティティ)が問われる局面。
2022/12/02 18:55:52なぜ既成秩序への従属姿勢が前提なのか。
「戦後は続くよ何処までも」的対応の田舎議員が幅を利かせているのか。
右派左派関係なく、自己確立(アイデンティティ)が問われる局面。

@Raytreezero
たとえば寿司を世界に広めようとして
「世界に合わせて!」とハンバーグ寿司を提供するような
ハンバーグ寿司の好き嫌いは別として、それ寿司として真っ先に出したらどう思うかって。
2022/12/02 21:03:32「世界に合わせて!」とハンバーグ寿司を提供するような
ハンバーグ寿司の好き嫌いは別として、それ寿司として真っ先に出したらどう思うかって。

@BerserkExerion
基本的に、「私たちはこう言った文化に理解あります」と表面上のイメージを植え付けたいだけで、実際に真面目に取り組もうと思ってないからだと思いますね。青少年保護育成条例?だったかで、何でもかんでもマンガやアニメを規制しようとしてたくらい、片寄った思想でやってる限り、信用できないです。
2022/12/02 18:24:09
@yt93c
ゲームやアニメのクオリティでは今はもう中国や韓国に勝つ事はできないけど、中国や韓国は宗教や権力の都合で表現できない事が、日本の漫画やアニメでは、日本では宗教の権力が無いので表現出来るという事が日本のアニメや漫画、ゲームの強みです。
2022/12/02 18:59:00
@nullzwai
ガラパゴス化したからこそ魅力がある。配慮と規制や制限は別。海外のオタクは、規制なしの原作DVDを見て、はじめて一人前という話を聞いた事があります。誰も規制なんて望んでいない。マーケプロモの分析能力があるのなら、クールジャパン機構は何故こんな事になったのか考えた方が良いでしょうね
2022/12/02 20:15:52
@crowma
かなり昔の話ですが、アメリカでガッチャマンの日本オリジナル版を上映するイベントをやったら熱心なファンが大勢集まったそうです
アクションシーンが暴力表現に当たりアメリカの放送ではカットされていたのだという話です
逆にアメリカ版がどんな惨状なのか気になってしまいました
2022/12/02 19:37:49アクションシーンが暴力表現に当たりアメリカの放送ではカットされていたのだという話です
逆にアメリカ版がどんな惨状なのか気になってしまいました

@MeganeNecoP
海外で規制があるなら海外で売る分はその国の基準にあった物だけ出してあげればいいのでは?
その国に合わない物をわざわざ直して出してあげる必要はないし、こちらが作るものを全てその基準にしてあげる必要も無いでしょう
他国を価値観を理由に日本に規制を強いる必要がありませんね
2022/12/02 18:38:48その国に合わない物をわざわざ直して出してあげる必要はないし、こちらが作るものを全てその基準にしてあげる必要も無いでしょう
他国を価値観を理由に日本に規制を強いる必要がありませんね

@yt93c
日本のゲームやアニメは海外の性表現規制に合わせて調整されています。
日本でヌード丸出しのアニメが海外で服きてたりとか。
日本でチ●ポにモザイクかかってるエロゲーの北米版では丸出しだったりとか。
2022/12/02 18:56:03日本でヌード丸出しのアニメが海外で服きてたりとか。
日本でチ●ポにモザイクかかってるエロゲーの北米版では丸出しだったりとか。

@sarayoshi3373
「海外では」ってお題目のように言う人達は
①陰部モロ出しである事。
②男の娘と女装男子と性同一性障害の差が分かってない事。
③男装の麗人も男性好きとレズの区別が無い事。
などが分かってない上にイスラム圏ではまた違う事を理化してない。
架空の海外で考えている。
2022/12/02 19:31:28①陰部モロ出しである事。
②男の娘と女装男子と性同一性障害の差が分かってない事。
③男装の麗人も男性好きとレズの区別が無い事。
などが分かってない上にイスラム圏ではまた違う事を理化してない。
架空の海外で考えている。

@sakurasolt02
海外ではと言う方々は、海外に日本並みのアニメや漫画の市場がないって言うのをよく知らないし、自分のホームで培った知識で、全然違う畑ジャンルを批評してるから割と頓珍漢な対応になってますよね。
2022/12/02 17:57:30日本の方が進んでるんだから世界が合わせるべき。
|
人気記事ランキング
ツイート |
|
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (44)
一番顰蹙買う言い回しになってるだけなんだけどな
しかし、『世界』というのも不正確というか「世界でハバ効かせてる巨大企業」じゃねえの?とは思う
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
あれ無修正でいいだろ。
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
どの国の水準に合わせるんだ?ポリコレ大国アメリカか?それこそが本当の意味での奴隷根性だろ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
そしてそれは作品の面白さには繋がらないどころか過剰に押しすぎてノイズでしかないことも往々にしてある。
それらが敬遠されてるから日本のアニメ漫画が受け入れられてるんだが
qmanews
が
しました
本気なら何もしない方がマシな本物の無能
qmanews
が
しました
あの辺実写じゃ海外の方がモロだから日本のアニメも倣え。
qmanews
が
しました
俺らの票がほしいだけでこういう事言ってるんじゃねーの栗下って。
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
パヨの何割か連座させられるぞ!
qmanews
が
しました
元ツイ議員の想像じゃないの?
qmanews
が
しました
世界水準に合わせたら無意味だろと
qmanews
が
しました
手を加えたらその時点で”今の”とは別物になるから全く別の評価をしないといけない
qmanews
が
しました
そうすると独裁者の圧政に抗う話なんかは描けなくなるし、女性キャラはみんなヒジャーブしなきゃならなくなる
それやったら今より売れるかっていうと確実に売れなくなる
何のための世界水準?
qmanews
が
しました
日本がルール作って押し付ける側だろうが
日本が衰退した原因は、トップ走ってるはずなのに後ろに追従しようとしたウンコ政治家共のせいだろ
ヘタレは全員辞職しろ
あらゆる分野での日本の本来の立場は、先駆者としてルールを作って押し付ける側なんだよ
qmanews
が
しました
輸出するために作ってるわけじゃないだろ。視聴者が楽しむから作ってる。なんでこっちが合わせる必要があんのか分からん。
qmanews
が
しました
利権と天下り以外の何者でもないもんとっとと撤廃しろよ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
こいつ見て実感したわ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
そもそも無産が口挟んでいい界隈じゃないんだけど、仮に作家でも他人の作品にとやかく注文つける権利ない
qmanews
が
しました
昭和のままアップデートされないんだろ
qmanews
が
しました
大元から海外仕様にするのはゲームという失敗した先例があるのにね
qmanews
が
しました
日本の悪癖(特に教育面)である、出る杭は叩き潰せっていう島国根性が変な所で発揮されてやがる。現に有名な作品に対しポリコレを押し付けて、構築されていたその物語の世界観をぶっ壊した結果、台無しになって大コケしまくってるマーベルヒーロー物が多数じゃないか。そもそも現実ですら歴史物に対しそれをやらかしていて、ポリコレの気に入らない物全部を黒塗りにし、その黒塗りしたポリコレの承認欲求と自尊心を悦ばすだけの卑猥な本になってるからな。ボク・アテクシの考えたサイキョーのヒョウゲンを押し付ける、そんなのは表現の自由じゃなくてただの独裁だよ。作家が良い悪い関係なく自由にものを描ける、そこに黒塗りで隠すことこそがナンセンスである。寧ろ読み手側の方の情操と道徳教育を促すべきだと思うけどな。
qmanews
が
しました
日本の実写ドラマと映画は
世界の標準になりましたか?(小声)
qmanews
が
しました
グローバルスタンダードなんて合わせる必要ねーわ
qmanews
が
しました
素人は黙っとれ
qmanews
が
しました
男同士でディープキスするスーパーマン見て泣きたくなったぞ。
黒人のスパイダーマンがいても良いけど、それが唯一になっちゃいかんだろ。最近そんなアメコミ低迷の中、日本のマンガが売上好調だからと、日本マンガっぽいアメコミも増えたが、昭和からのアメコミファンとしては面白くも何ともない。読者は異質文化を楽しんでるんだろ。
qmanews
が
しました