Chierisky
 @Crossshine

隠キャ営業みたいなアニメに飽きてきた

2023-01-18
■隠キャ営業みたいなアニメに飽きてきた

具体的に挙げると水星の魔女とぼっちざろっく。
主人公があわあわする演技とかいるか?
便所メシするシーンは狙いすぎてて引いた。
とにかくSNSでバズりたいという脚本や展開が多くてそれ本当に面白いんか?ってなる。
今は「わかってねぇなー」って反論が来る事は重々承知だけれど時代性が強すぎて将来振り返って観るとバブル期のコンテンツの独特のネタ、みたいに昔はこういう演出入れないとダメだったのか〜ってなると思う。
漫画の主人公も腐女子にしてセリフで「尊い」「クソデカ感情」とか言わせるの増えたよね。作品単体の面白さにネットの盛り上がりを繋げて評価してしまうのはどうなんだ。
海外ドラマ映画もストレンジャーシングスのシーズン1が放送されてからずっとナードモノばかり。ナードはもうマジョリティだからってTweet が英語圏で話題になったけどいくらなんでも続けすぎだ。ウェンズデー観ててまたかってなった。面白かったけどな。
昔からスピルバーグが作ってたって指摘もあるが昔のやつはマイナーなまま終わったりキャラが変革する話で自分を肯定しようって話じゃなかった。今のテーマは悪い事じゃなくて良い事なんだけど正直飽きてきた。
何か新しいフォーマットがまた盛り上がらないかなと思っている。
https://t.co/HQH2d0ivAK

2023/01/18 19:30:41
 :-)
 @ngsw

webミームの答え合わせ見せられてるみたいな感情になるからちょっとわかる

2023/01/18 19:52:03
 あじもす🍥
 @asiamoth

言わんとすることは分かるが、すでに今期アニメのトレンドはTSもの(おにまい・あやかし・英雄王)に移ってる。言及している人が見当たらない所を見ると、はてブくんたちエアプ?

2023/01/19 01:21:24
 kokoro
 @heartfulmachine

ブコメでは叩かれてるけど、「主人公が一芸特化型陰キャ」みたいなのは傾向としてある気がするんだよね。

2023/01/18 18:26:52
 おすし
 @plutoniurn

覇権アニメって時代と寝てナンボだなと思うよ

2023/01/18 23:56:52
 TOPON
 @TOPON_1

うちらが見ていたのはぼざろじゃなくて違う何かだったのだろうか
>便所メシするシーンは狙いすぎてて引いた。
便所メシしてるシーンは何処ですか(・∀・)
常に人がいる場所なんていられないってスタンスだったはずでは・・・
(セリフはアニメではカットされたけど

2023/01/18 23:20:26
 abaq6p1s5
 @abaq6p1s5

「陰キャ」じゃなくて「隠キャ」のそれも「営業」という新語提案の意味がわからない。江戸期の心得書「葉隠キャ」による「陰キャとは便所メシと見つけたり」をモットーにした枕営業のこと? 奥が深い・・・

2023/01/18 17:10:40

ぼっちちゃんは便所で飯食ってないだろ。
人気記事ランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加