定時で帰るの大好きさん
 @nannotoriemomai

社会人になりたての時に最もびっくりしたのが
「あいさつをフル無視する大人」
という信じられない人種が、想像以上にたくさんいるということ

2023/01/20 07:22:16
 札幌CITY
 @bejichan11

上司に対してはフル対応、部下にはフル無視と言う人もいますよね

2023/01/20 07:23:53
 底辺公務員(ぴえん)
 @shindoidegozaru

執務室に入る時
ぼく「おはようございまーす」
みんな「……。ござ……」

役職・声の大きい人「おはようございまーす」
みんな「おはようございます」
「おはようございます」

課内アイドル「おはようございまーす」
みんな「おはようございます」
「おはようございます」
「おはようございます」

2023/01/20 07:37:01
 ねむり
 @4R933CZF0JikbCt

嫌われてるかも…という被害妄想に発展し、すごく辛かった思い出です。

2023/01/21 08:13:39
 えつ🖋💻
 @shining_etsu

はじめまして。
これは超共感です。

めっちゃいますよね。
しかも仕事とかで気に食わないことがあったときの次の日とか。

こういう小さなことから人間関係って崩れていきますね😅

2023/01/21 14:36:15
 🦮わるたろ🦮
 @waru_taro

これは社会人なりたての頃に思ってましたw今考えると、仕事が忙しいとかで別のことで頭がいっぱいでうわの空だったりもするのかもしれませんな。
とはいえ、挨拶くらい返せよ!って感じですがw

2023/01/21 06:47:41
 さな
 @sana20200501

あれなんでしょうね。
挨拶って、好感度があがるいちばん簡単な方法なのに、あえてしないなんて、本当に謎です。
しないことで評価が下がってしまうことすらあるのに、そこらへん気づかないんですかね。
勿体ない。

2023/01/21 16:33:06
 シナジーヱスピー
 @Synergy_SP

残念ながら、大人じゃなく子どもの延長線にいるだけなのです。

2023/01/21 16:07:20
 星菜@自己義(integrity)
 @hosina344

うん

けっこう毎回消耗させられます

2023/01/21 09:59:10
 みほ
 @mihhohchang1970

挨拶無視するのって逆にエネルギー消費するので挨拶返しちゃった方が楽じゃない?😅って思うんですけどねぇ…💧

2023/01/21 07:50:07
 まの
 @mano_xox

聞こえてないんだと思って一日に何回も「お疲れ様です」て声掛けたことあります。
誰かがいるところでは「おはよう」と返してくれるようになりました笑

2023/01/21 15:28:06
 シャオリエル
 @xiaoli888

「何故正社員が派遣社員なんかに挨拶しなきゃいけないの?」と素で言うのを聞いたことがあります。商社マンでした。

2023/01/21 16:56:46
 スーパージョグ太郎ꘜ
 @CV_yarnsaxa

耳が悪くて聞こえてないのかもしれません、返事があるまで声かけてあげましょう!

2023/01/21 10:35:39
 遠城サブ
 @12341234enjo

年下だけの時に調子に乗るけど年上がいると下手に出る人もいてびっくりしました

2023/01/21 15:15:39
 さん
 @sck_knk

挨拶すらできないゾンビ説を確立したら、挨拶返されただけで超ラッキーな日だなと思えるようになりました🥰←

2023/01/21 00:56:34
 みんみんみかんゼミ
 @innervoice_mine

日通の役職と事務員は毎日挨拶しても完全フル無視ですね😮‍💨

構内のリフトマンは挨拶返してくれるので、日通の役職は挨拶もできへん社会人が揃ってんやなぁ🤭って毎朝思ってます😏

2023/01/21 11:00:57
 おはな@病み手前
 @ohanachan86

2月から新しい職場に行きます。
今度はちゃんとみんな挨拶してくれる会社だといいな…🤔

2023/01/20 17:40:51

挨拶は返した方が明らかに得だと思うんだけどな。
人気記事ランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加