

@HK33A2
#唐突に5年前の写真を載せる見た人もやる
高専の卒研で、野球部の顧問してる教授から安くピッチングマシン作れって言われて、ガバガバ計算でテキトーに作ったら硬式球を300km/hでぶっ放すシロモノが出来ちまって、教授から「やりすぎだ」と言われた思い出…


2023/01/18 23:29:40高専の卒研で、野球部の顧問してる教授から安くピッチングマシン作れって言われて、ガバガバ計算でテキトーに作ったら硬式球を300km/hでぶっ放すシロモノが出来ちまって、教授から「やりすぎだ」と言われた思い出…



@HK33A2
時間があったら照準器と防楯を付けたかったな…
今思うと、制作時間短縮のために先行研究の装置から設計とか部品を一部流用する事を前提に設計したから、設計に無駄なところがあったな…
機構を煮詰めれば効率が良くなってもう少し威力が上がってたかもな…
2023/01/19 12:13:26今思うと、制作時間短縮のために先行研究の装置から設計とか部品を一部流用する事を前提に設計したから、設計に無駄なところがあったな…
機構を煮詰めれば効率が良くなってもう少し威力が上がってたかもな…

@HK33A2
先行研究では手動式のバタフライバルブだったから、バルブ開閉速度が一定しないのと遠隔で動かせないのを解決する事がテーマだったな…
2023/01/19 12:24:06
@HK33A2
ソレノイドバルブを使えば簡単に解決できると簡単に考えてたけど、バタフライバルブと同等の流量を確保できなくて、どうしようか考えあぐねて、大口径急速排気弁一体型タンクというアホなシロモノを思い付いてしまったな…
2023/01/19 12:41:34
@HK33A2
教授は将来的には打者を画像認識して、タブレット端末で選択した箇所にサーボモータで角度調整して、任意の球種を撃てるようにしたいと言ってたけど、ほぼRWSみたいなモノなんだよな…
ワイの考えてたピッチングマシン(1枚目)
教授思い描いている理想のピッチングマシン(2枚目)


2023/01/19 19:47:49ワイの考えてたピッチングマシン(1枚目)
教授思い描いている理想のピッチングマシン(2枚目)



@HK33A2
いくつか疑問が寄せられてたので、
Q.1 なぜこのテーマに?
もともと所属していた研究室で球体発射装置(ピッチングマシン)について色々と研究しており、先行研究でアーム式やローラ式ではない発射機構が露出しない空圧式装置を開発され、自分は発射機構の改良を行うことに
2023/01/20 20:04:48Q.1 なぜこのテーマに?
もともと所属していた研究室で球体発射装置(ピッチングマシン)について色々と研究しており、先行研究でアーム式やローラ式ではない発射機構が露出しない空圧式装置を開発され、自分は発射機構の改良を行うことに

@HK33A2
Q.2 なぜそんな球速に?
すでに一般販売されていて、福岡の共和技研が販売しているトップガンという空圧式ピッチングマシンの球速170km/hをベンチマークに200km/hを想定していましたが...
一般仕様では球速が170km/hに抑えられてますが、自分が調べた限りでは最高370km/hを記録しています

2023/01/20 21:12:30すでに一般販売されていて、福岡の共和技研が販売しているトップガンという空圧式ピッチングマシンの球速170km/hをベンチマークに200km/hを想定していましたが...
一般仕様では球速が170km/hに抑えられてますが、自分が調べた限りでは最高370km/hを記録しています


@HK33A2
Q.3 なぜ砲身が樹脂製なのか?
製作時間短縮等の都合により先行研究で作られた装置からの流用だからです
また、砲身に透明な樹脂のパイプが用いられているのは、砲身内でのボールの挙動をハイスピードカメラにて観測できるようにするためです
2023/01/20 21:20:38製作時間短縮等の都合により先行研究で作られた装置からの流用だからです
また、砲身に透明な樹脂のパイプが用いられているのは、砲身内でのボールの挙動をハイスピードカメラにて観測できるようにするためです

@HK33A2
Q.5 今も装置は残っているか?
高専卒業後しばらくしてから研究室を訪れた際に、後輩が別の研究に使うために装置をバラしていたので、もう原形は残っていないと思われます
2023/01/20 21:29:13高専卒業後しばらくしてから研究室を訪れた際に、後輩が別の研究に使うために装置をバラしていたので、もう原形は残っていないと思われます

@HK33A2
Q.6 暴徒鎮圧に使えそう
装置の構成上かさばるのと可搬性がないため、機動隊が用いるガス筒発射器と高圧放水器に比べると使い勝手が悪く、メリットがないと思います。
2023/01/20 21:37:57装置の構成上かさばるのと可搬性がないため、機動隊が用いるガス筒発射器と高圧放水器に比べると使い勝手が悪く、メリットがないと思います。

@HK33A2
Q.7 エアソフトガンのようなホップ機構を付ければ変化球を実現できそう
研究室の先行研究で似たような構造のボールに回転を付与する機構の研究があったので、それを実装すれば実現できると思います
2023/01/20 21:42:09研究室の先行研究で似たような構造のボールに回転を付与する機構の研究があったので、それを実装すれば実現できると思います

@HK33A2
Q.8 高専生ってヤバいヤツしかいない?
ヤバいヤツは極少数で、歴代の先輩方に比べたら、自分は高専の敷地の端っこで勝手に畑作って人参とかサトウキビとか巨大カボチャを育ててた程度なので対してヤバくないと思います


2023/01/21 00:50:49ヤバいヤツは極少数で、歴代の先輩方に比べたら、自分は高専の敷地の端っこで勝手に畑作って人参とかサトウキビとか巨大カボチャを育ててた程度なので対してヤバくないと思います



@HK33A2
Q.9 野球部に所属していたのか?
当時ロボコン部に所属していただけで、野球部には所属したこともなく、運動系はからっきしで野球のルールすらほとんど知りませんでした
2023/01/22 01:32:09当時ロボコン部に所属していただけで、野球部には所属したこともなく、運動系はからっきしで野球のルールすらほとんど知りませんでした

@HK33A2
砲身取付前の急速排気弁の動作テストの動画
2023/01/22 18:43:36Масарова(マサロフ)@HK33A2
ストレージを漁ってたら装置制作時の急速排気弁の動作テストの動画を発掘したのでうp https://t.co/bDRorSmq36
2023/01/22 18:37:29

@FIAT124SPIDER6M
すごい!ワロタw🤣
たしかに『砲』ですな!
低コストなのが素晴らしいw🤗
射出バレルの上側にちょっとした引っ掛かりを付ければ、エアガンのホップアップ機構の様に縦回転しそうですね🤔
2023/01/19 12:33:39たしかに『砲』ですな!
低コストなのが素晴らしいw🤗
射出バレルの上側にちょっとした引っ掛かりを付ければ、エアガンのホップアップ機構の様に縦回転しそうですね🤔

@HK33A2
研究室の先行研究で回転機構の研究があったのでそれを実装できれば、実現できるかもしれません
低コストで作れましたが、原価だけなので製品にするとなると他の市販製品と同等の機能を追加したり加工コスト等や利益等を考慮すると…
2023/01/19 13:00:18低コストで作れましたが、原価だけなので製品にするとなると他の市販製品と同等の機能を追加したり加工コスト等や利益等を考慮すると…

@9TAWotP3hfume4h
野球部「困った、次の対戦相手チームのピッチャーは球速300キロらしい…」
真田さん「そんな事もあろうかと…球速300キロ特訓装置を作っておいた」
野球部「ををっ!?これさえ有れば!!なんとかなりそうだ!」
(・ω・)ノ …てな状況を想像したw
2023/01/20 14:31:03真田さん「そんな事もあろうかと…球速300キロ特訓装置を作っておいた」
野球部「ををっ!?これさえ有れば!!なんとかなりそうだ!」
(・ω・)ノ …てな状況を想像したw

@IamMayonnaiser
これは…作られた際に銃刀法的な解釈としてはどうでしたか?😅
とりあえずパワーソースが圧縮空気でジュール値的な面では完全にアウトなレベルですが😅
2023/01/20 00:37:27とりあえずパワーソースが圧縮空気でジュール値的な面では完全にアウトなレベルですが😅

@kjharu1955
とりあえず、高専の来年度予算を10倍にしましょう。
市販10分の1の予算でこれができたなら、きちんと研究できれば市場シェア100%の製品開発なんてお茶の子さいさいなハズ。かも
製造現場力が海外工場に移転して失われた10年を取り戻すためにも。
@kantei
@MOF_Japan
2023/01/19 12:39:45市販10分の1の予算でこれができたなら、きちんと研究できれば市場シェア100%の製品開発なんてお茶の子さいさいなハズ。かも
製造現場力が海外工場に移転して失われた10年を取り戻すためにも。
@kantei
@MOF_Japan
ほう…(砲)
|
人気記事ランキング
ツイート |
|
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (15)
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
女芸人に300キロを打たせる奴
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
北米なら火吹いたりチェーンソーくらい付けてくるから
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました