

@livedoornews
【研究】奈良のシカ、独自の遺伝子型保つ 人の保護で千年以上維持か
https://t.co/TSPtKSY2uU
研究チームは4府県から野生の294頭分の筋肉や血液を収集。母から子に遺伝するDNAの解析で全18種の遺伝子型が確認されたが、このうち奈良公園のシカは他では見られない1種のみが検出された。

2023/01/31 10:12:46https://t.co/TSPtKSY2uU
研究チームは4府県から野生の294頭分の筋肉や血液を収集。母から子に遺伝するDNAの解析で全18種の遺伝子型が確認されたが、このうち奈良公園のシカは他では見られない1種のみが検出された。


@goshuinchou
奈良公園の鹿が独自の遺伝子持ってた件、すごく面白いですが、奈良市内の鹿は明治維新後に当時の神仏分離事業などを率先して行なった県令(知事)によって、鹿が神の使いなど迷信であるとして駆除され一時期40頭くらいまで減り絶滅寸前まで行ったことがあるので、残ってて良かったなと心から思う。
2023/02/01 09:28:02
@DrunkardJun
さらに第二次大戦後、進駐軍がハンティングの対象として狩ったせいで100頭未満まで減ったので、遺伝学的な均一化が加速した可能性が高いと思います。
2023/02/01 11:44:30悲しい結末に奈良ないで良かった。
|
人気記事ランキング
ツイート |
|
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (11)
qmanews
が
しました
学校では奈良わなかったな
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
廃仏毀釈けしからん! だけじゃ無くて色んな方向からの考察もあって良いと思うなぁ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました