ライブドアニュース
 @livedoornews

【理解の声も】こんまり「片付けを諦め部屋が散らかっている」報道
https://t.co/db5j4Qvr5O

「今、私にとって大切なのは、家で子どもたちと楽しく過ごすことだと実感しています」などと語ったと報道。記事に対し、「子育てこそ最大の“ときめき”ですから」などの声があがっているという。

2023/01/31 08:11:09
 安原まひろ
 @MahirOrihaM

こんまりが片付けを諦めるの、なにか決定的な方針転換に見えて、実はプライオリティに基づき、アイデンティティと思われている部分もバサッと整理するという意味で、根本的な整理能力の高さを感じる。

2023/02/02 09:57:29
 安原まひろ
 @MahirOrihaM

この歳になると自身がアイデンティティだと思って疑わないものを捨てられずに、疲弊したり病んだり他者に攻撃的になる同世代を見たりするので、普通に尊敬する。

2023/02/02 09:57:30
 fuku0185
 @fuku0185

「片付けをする私」というブランドを片付けたわけですね。

2023/02/02 20:39:20
 しょうすけや
 @sedoya99

なるほど(笑)情報やプライドといった見えないものを整理したのですね。すごい。

2023/02/02 16:38:14
 ✨Ashley✨🐿 🗽
 @Ashley78186050

こんまりさんが、子供3人もいて家をきれいにするのは無理だと言ったことがアメリカの主要ニュースでも話題になっているほど盛り上がっている。これもビジネス戦略なんだろう。完璧な母ではなく、共感を引き出す。こんまりのマーケティングは日本史上稀に見るくらい上手い、上手すぎる。

2023/01/31 21:57:07
 𝕞𝕚𝕝𝕝𝕪
 @milly4305511

こんまりがアメリカで批判されてるけどわたし的には「子供3人いて家の中いつも綺麗にしてられっかよ むり!」を片づけの専門家が公表してくれたの嬉しい

2023/02/02 15:32:07
 topicality
 @TopicalityTokyo

こんまりが子ども3人出来て片付けを諦めたって言う英語圏のニュースが、彼女を信じてたくさん断捨離してきた英語圏のファン達をザワつかせている。公式の謝罪を求めるファンもいて、難しいよねと思うなど。

2023/01/31 09:48:32
 カエル先生・高橋宏和
 @hirokatz

断捨離を広めてサクセス決めて世界的セレブになって子どもを得たら最後はファンを断捨離するという…。

2023/01/31 10:58:27
 topicality
 @TopicalityTokyo

深い…ときめかなくなったものは断捨離するルールでしたからね…。

2023/01/31 11:03:44
 ヨーコ
 @kanaeyamyam

こんまりさんが「子どもができて片付けるのをやめた(あきらめた)」という記事を見て、「"完璧な片付け"なんてひとり暮らしの道楽」っていう私の実感が強まってしまった。

2023/01/30 12:45:08
 午後
 @komo198198

ときめかないものを捨て続けてきたこんまりがとうとう捨てられないほどにすべてのものがきらめいたから片付けを諦めるの綺麗な最終回だな…

2023/01/31 20:15:44
 午後
 @komo198198

これだけ片付け術で名を馳せておきながら、片付ける必要がなくなったらあっさり諦めるの格好良過ぎる。

2023/01/31 21:13:04
 午後
 @komo198198

自分に必要がなくなったら、これまでの片づけコンサルタントとしてのキャリアも捨て去ってしまう。こんまり流片付け術の真髄や…

2023/01/31 21:18:29

判断が早い。
人気記事ランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加