きのこちゃん
 @kinoko_wa

読書がすごく好きだけど文章を読み取る力が圧倒的に足りてない人が書く読書レビューにハマっている。どう考えても別人なのに「友人Aと主人公が同一人物だったとは!見事な伏線回収に鳥肌が立ちました」とか平気で書いてある。全然話を理解できてないのにレビューを書くほどに読書を楽しんでいる。凄い

2023/02/26 11:20:32
 きのこちゃん
 @kinoko_wa

それから何年後ーendにも「まさかタイムリープものだったとは!」とか書いてある。違うよ。全然夢オチじゃないのに「夢オチでがっかり」とか殺されたシーンが明確に描かれているのに「弟は結局どうなったんですか?消化不良です」とか、教えてあげたいようなそのままでいて欲しいような。

2023/02/26 11:23:54
 スライダ
 @9WT5sHshTvonSPc

「ガンダム」の後に「ゼータガンダム」見せてもシャアとクワトロは別人物だと認識したままで、そのまま「逆シャア」を見て、シャア生きてたんだとのたまうレベルかな?🤔

2023/03/02 18:04:29
 P0CKY
 @POCKY80718028

あの…映画好きなのにストーリー理解できてない父のマトリックスの感想聞いてもらっていいですか?「未来にタイムスリップする話か…やられたな!😁」です。

2023/03/02 19:27:42
 鼓囃子丸 (Kobayashi Maru)
 @ECS1022

小学生でも理解できる日本語表現を、「日本語文として認められない」と公の場で堂々と断じた、プロとして飯を食ってる文芸評論家もいるくらいなので、世の中凄い。

2023/03/05 12:48:50
 貴子@武蔵国
 @GarrisonDefend

それを作者さんが気にして、私の文章力はまだまだ未熟…とスランプにならないか心配…。そういう人って生きやすいのかも知れないね…疑心暗鬼すぎてもアレだけど!昔ーはそんな人も手紙を書いて伝えてたけど今は瞬発力で作者に凸るから大変だね。

2023/03/05 16:15:10
 凪🍎
 @stalemate_21

まあ別に読解力が足りない人が読書を楽しんではいけないわけではないし。エンタメは国語のテストのように正解を求められてるわけではないし。しかし話が噛み合わなくて苦労するだろうとは思う

2023/03/05 16:28:15
 あお
 @pa_lcv

解釈とか気持ちの読み取りとかじゃなくてちゃんと提示されてる事実を理解できなかったり読み違えたりする人いるよなあ……国語大事だなっておもいます

2023/03/03 13:07:54
 sai
 @F64lG

漫画やけど、ワンピースでゾロがキングに言った「親友(=くいな)との約束がある」なのに親友=サンジって解釈する人も多分同じ類。

2023/03/03 12:55:50
 ごま
 @HourRainbow

これ、難しいよね。確かにそういうレビューや、人と話してて「大事なのそこ?」みたいなズレを感じることってあるけど、でも自分の解釈が常に正しいかというと自信ない。私が映画や本の感想を人と話すのが苦手なことの理由の一つ。

2023/03/03 12:25:10
 ちくわ女王 Brian Harold May,…
 @QqueeeeeeeeenQ

tweetとしては微笑ましいけれど国語マジ存亡の危機に瀕してんなと思うとまったく笑えない恐怖

2023/03/03 12:04:43
 くるみ割り人形
 @mon51273365

人のことをとやかく言えるほど、読解力がある訳でもないと自覚はしつつも、自分の解釈と違いすぎてどうしてそうなったんだ?と思うレビューとか、ドラマの感想ツイとか確かにあるよね。ちょっと面白い。人間てそれぞれ見えてるものが違うんだろうね。

2023/03/03 11:48:59
 ボブテイル
 @nishiogibobtail

映画シックスセンスを最後まで観ても気づかなかった友人。
しばらく「シックスセンスの〇〇さん」といわれていた。

2023/03/03 08:52:44

たまに本当に同じものを見てるのか不安になるレビューがあるな。
人気記事ランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加