九つ悟
 @9tu_satoru

プロのなろうテンプレ作家さんに提案なのですが。

ナーロッパ作品の魔物はゴブリンやオークなどほぼ同じ顔ぶれなのね、"新ナーロッパ"みたいなタグ付け限定で、討伐報酬やら冒険者ランクやらを統一しません?

こういった設定の統一は読者認識を深めるものだから、テンプレの威力増も期待出来るよ。

2023/03/06 00:08:13
 九つ悟
 @9tu_satoru

要は、これまでバラバラで曖昧だったナーロッパの共通認識を少しずつ増やして、かつ確実なものにしていくという事ね。

追放以降は大きなネタも出て来ていないわけだし、いい加減テンプレの価値を高める方向へみんなで動かないと、そのうちネタだけじゃロクな差別化が出来なくなって飽きられるよ。

2023/03/06 00:29:13
 じむりじんじむちゃん
 @jimurijinjim

まあTRPGみたくキャンペーンとしてはありだと思うけど世界観が同じになるので世界最強的とか知識チートみたいななろうのチート系とは相性悪いんですよこれ
オンリーワンにならないので

ゴブスレみたいなのならいけるかもだけど

2023/03/06 14:27:55
 早見羽流💯🦂(🦋)
 @uiharu_saten

テンプレはテンプレなのだからわざわざ統一する必要ないのでは

2023/03/06 14:42:30
 エビ
 @ZA47452397

読者「一々見るの面倒」

となると思われ

2023/03/06 14:06:21
 愚者洸路
 @gushanokoji05

何で一個の共通点があるだけで他も統一せなならんの?
その共通点も、作品によって全然違うやん

2023/03/06 13:27:51
 見ざる猿
 @3vUjm

やる夫スレ界隈ではある程度設定を統一してやってるとこもあるな

しかし統一ルール使うとどうしても二次創作臭が醸し出てくんのよね

2023/03/06 13:26:05
 長谷川凸蔵@『俺追』コミカライ…
 @oyabun_kanabun

これは
「テンプレ作家ども、お前ら似た世界観ばっかりだな! いっそのことシェアワールドでも作っとけ!」
という高度な皮肉なのか、マジで言ってんのかちょっと判断が難しい所ですね

まあ99%前者だろうなぁ、流石に

2023/03/06 13:13:31
 はふん
 @aardvark_typeCV

なろうの生き字引じゃないから知らんだけなんだけど
そこまでのテンプレが好きならクトゥルフテンプレでやってる人とか居ないんじゃろか?
日本版クトゥルフ作る話なんかな

2023/03/06 13:06:53
 所員B@Ultima Online 飛鳥
 @Bergdor2

クトゥルフ神話シリーズのようにひとつの世界観を多数の著者が共有するのは良いと思う。
ただ、よほど魅力的な世界でなければ多くの作家さんの賛同を得るのは難しいとも思う。

2023/03/06 01:03:57
 和泉名泉
 @Laurant_1225

むしろ、シェアワールドで企画立てた方が良いような気がする。
ってのも、ナーロッパ使用しているけど、そのグループに入っていない、もしくは、魔物に関して独自設定がある、と言う方の排斥運動やん。

2023/03/06 00:32:44
 QB狐@佐世保room1
 @AZUR_QBFox

こう言ってしまってはなんだが

その辺りのツッコミどころを探して突っ込むのもなろうの面白さではある。

2023/03/06 12:23:37
 大悟郎
 @daigorou_sim

最終的にヨーロッパでよくね?になりそう

2023/03/06 13:01:06
 ウメ種@お仕事募集中
 @umetane1

こういう「世界観の統一」とかいくつかの企業で見たけど、1つとして成功してないよね。
成功しない理由を考えた方がいいと思う。

本人の「絶対に上手くいく」ほどアテにならない言葉もない。

2023/03/06 01:02:58
 九つ悟
 @9tu_satoru

一部のテンプレ作家からはテンプレ批判者の戯れ言みたく捉えられてて草。

二次創作やシェアワールドの様に固めるのではなく、あくまで既存テンプレの強化程度ね。

現在のテンプレにあるのはお城や街並みや魔物など必要最低限の情報だから、それらをしっかりと固めれば読者は迷わなくて済むって話。

2023/03/06 13:44:30

なぜ無名の作家に従わないといけないのか。
人気記事ランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加