

@9tu_satoru
プロのなろうテンプレ作家さんに提案なのですが。
ナーロッパ作品の魔物はゴブリンやオークなどほぼ同じ顔ぶれなのね、"新ナーロッパ"みたいなタグ付け限定で、討伐報酬やら冒険者ランクやらを統一しません?
こういった設定の統一は読者認識を深めるものだから、テンプレの威力増も期待出来るよ。
2023/03/06 00:08:13ナーロッパ作品の魔物はゴブリンやオークなどほぼ同じ顔ぶれなのね、"新ナーロッパ"みたいなタグ付け限定で、討伐報酬やら冒険者ランクやらを統一しません?
こういった設定の統一は読者認識を深めるものだから、テンプレの威力増も期待出来るよ。

@9tu_satoru
要は、これまでバラバラで曖昧だったナーロッパの共通認識を少しずつ増やして、かつ確実なものにしていくという事ね。
追放以降は大きなネタも出て来ていないわけだし、いい加減テンプレの価値を高める方向へみんなで動かないと、そのうちネタだけじゃロクな差別化が出来なくなって飽きられるよ。
2023/03/06 00:29:13追放以降は大きなネタも出て来ていないわけだし、いい加減テンプレの価値を高める方向へみんなで動かないと、そのうちネタだけじゃロクな差別化が出来なくなって飽きられるよ。

@jimurijinjim
まあTRPGみたくキャンペーンとしてはありだと思うけど世界観が同じになるので世界最強的とか知識チートみたいななろうのチート系とは相性悪いんですよこれ
オンリーワンにならないので
ゴブスレみたいなのならいけるかもだけど
2023/03/06 14:27:55オンリーワンにならないので
ゴブスレみたいなのならいけるかもだけど

@oyabun_kanabun
これは
「テンプレ作家ども、お前ら似た世界観ばっかりだな! いっそのことシェアワールドでも作っとけ!」
という高度な皮肉なのか、マジで言ってんのかちょっと判断が難しい所ですね
まあ99%前者だろうなぁ、流石に
2023/03/06 13:13:31「テンプレ作家ども、お前ら似た世界観ばっかりだな! いっそのことシェアワールドでも作っとけ!」
という高度な皮肉なのか、マジで言ってんのかちょっと判断が難しい所ですね
まあ99%前者だろうなぁ、流石に

@aardvark_typeCV
なろうの生き字引じゃないから知らんだけなんだけど
そこまでのテンプレが好きならクトゥルフテンプレでやってる人とか居ないんじゃろか?
日本版クトゥルフ作る話なんかな
2023/03/06 13:06:53そこまでのテンプレが好きならクトゥルフテンプレでやってる人とか居ないんじゃろか?
日本版クトゥルフ作る話なんかな

@Bergdor2
クトゥルフ神話シリーズのようにひとつの世界観を多数の著者が共有するのは良いと思う。
ただ、よほど魅力的な世界でなければ多くの作家さんの賛同を得るのは難しいとも思う。
2023/03/06 01:03:57ただ、よほど魅力的な世界でなければ多くの作家さんの賛同を得るのは難しいとも思う。

@Laurant_1225
むしろ、シェアワールドで企画立てた方が良いような気がする。
ってのも、ナーロッパ使用しているけど、そのグループに入っていない、もしくは、魔物に関して独自設定がある、と言う方の排斥運動やん。
2023/03/06 00:32:44ってのも、ナーロッパ使用しているけど、そのグループに入っていない、もしくは、魔物に関して独自設定がある、と言う方の排斥運動やん。

@umetane1
こういう「世界観の統一」とかいくつかの企業で見たけど、1つとして成功してないよね。
成功しない理由を考えた方がいいと思う。
本人の「絶対に上手くいく」ほどアテにならない言葉もない。
2023/03/06 01:02:58成功しない理由を考えた方がいいと思う。
本人の「絶対に上手くいく」ほどアテにならない言葉もない。

@9tu_satoru
一部のテンプレ作家からはテンプレ批判者の戯れ言みたく捉えられてて草。
二次創作やシェアワールドの様に固めるのではなく、あくまで既存テンプレの強化程度ね。
現在のテンプレにあるのはお城や街並みや魔物など必要最低限の情報だから、それらをしっかりと固めれば読者は迷わなくて済むって話。
2023/03/06 13:44:30二次創作やシェアワールドの様に固めるのではなく、あくまで既存テンプレの強化程度ね。
現在のテンプレにあるのはお城や街並みや魔物など必要最低限の情報だから、それらをしっかりと固めれば読者は迷わなくて済むって話。
なぜ無名の作家に従わないといけないのか。
|
人気記事ランキング
ツイート |
|
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (77)
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
“どう差別化を図るか”に頭をひねってるのに
テンプレで悪化させてどうする
qmanews
が
しました
クトゥルフ神話ですら速攻でラブクラフトのオリジナルからかけ離れたものが量産されまくったんだし
qmanews
が
しました
1・2ヶ月書いて更新停止してるな
ろくに作品も書き続けてないヤツの戯言を誰が聞くと言うのか
qmanews
が
しました
作家にとっての世界観って芸人にとってのネタ帳なわけで、「他人と違う」利点こそあれ「規格化される」事による利点はカケラもねぇだろ
そういう創作の根幹部もわかってないくせに作家名乗るな
qmanews
が
しました
心狭ーい!
とか、女の腐った(特殊性癖の女性のことを指す)ような反論するの、やめーや
qmanews
が
しました
統一させましょうみたいなもんか??
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
その昔、オーバーラップ文庫がなろうの作家十人集めてシェアードワールドの作品作ろうとして、結局刊行されたのは二シリーズ一冊ずつの計二冊のみですよ
(作家の半数はお察しのレベルというのが個人の感想です)
ラノベ界で一応の成功と言えるのは榊一郎氏が代表的な作家のポリフォニカくらいしか思い浮かばなかった
qmanews
が
しました
言い出しっぺがまとめた場合そいつの許可をいちいち取る必要が出てくる
まかり間違って書籍化するとなったときこいつがしゃしゃってくるの面倒臭いにもほどがある
qmanews
が
しました
書けないなら黙って寝てろ
qmanews
が
しました
無名作家が他作家に便乗したいだけにしか見えん
qmanews
が
しました
もう溢れ出てるよ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
他にもっと良い呼びかけ方浮かばなかったのか
qmanews
が
しました
その中で設定を少々改変して個性を出している
そういう作品多いでしょ?
qmanews
が
しました
これ通ったら俺が統一案考えたことにしよwwってことかな?
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
D&何とかソードワー何某とかの
アレはあれで面白かったけどもうあるすでにあるジャンルで目新しさもない
勝手に自分で世界を作って広めればいいじゃん
qmanews
が
しました
やりたいようにやるなら自分で好きに書くのが一番ですよね
俺が統一しましたってネームバリューを作りたがってるだけだね
qmanews
が
しました
ナーロッパって結果的に似通った末の集合体への皮肉だからな、認識が違うわ
qmanews
が
しました
テンプレの件は賛否あるでしょうけど、正否なんて然したる問題ではなく、それを気にして呟いていては生まれない気付きがあるのですよね。
だから、ああいうのは届くべき人のところへ届きさえすればそれで良いのよ。
誰かの中に入り何かが産声をあげたなら幸いです。
頑張って自我を保ってる模様w
qmanews
が
しました
世界観の説明だって小説のギミックになるわけだし
qmanews
が
しました
俺は賢く正しく俺以外は全員馬鹿、俺に従え!
とか叫んでるのは実にこっけいですなあ
qmanews
が
しました
俺の考えは正しいと思って呟いてるのか…
qmanews
が
しました
まず自分でシェアワールドになる
ものすごい人気のでる奴を書かないと
「テンプレ」とか最初から馬鹿にしてるけど
ネットの自治厨みたいなノリなんだろうな、誰も相手にせんわ
qmanews
が
しました
1人のリソースだと全体を構築するのが大変だから、各々で特異な分野・領域を作りこんでいきましょうってやつ
まぁ、使命感持っている人とか、熱意・カリスマがある人が中心にいないとこけてしまうのですがね
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
自身で独自の世界観を構築出来ない盗作家は作家ではないし名乗る資格もない。
qmanews
が
しました
なろうで魅力的な作品書けばいいだけの話
qmanews
が
しました
俺も小学生の頃は好きなゲームの次回作の改善点とか勝手に妄想してたわ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
結果として広まるならともかく
最初から規格にしましょう!とか言われてもわざわざ制限が増えるだけだしな
作家側に得がない
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
世界観を共通にしてその世界でそれぞれの物語を展開していくシェアードワールドは参加者同士が密な連携しないと破綻するぞ。
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
町は円形でジープみたいな馬車で~
ドワーフの鍛冶屋で~
金髪ツインテールはツンデレで~
赤髪の王女は炎使いで~
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
枝葉の違いしかないんだからいっそ統一しろよと俺も思ってた
qmanews
が
しました
本当にやっちまったアホだな元ツィの輩。
「目標は漫画と映画の原作者」とか言って勉強中を自称してるならまずお前のやる事は「書きはじめた作品を完結させろ」だ。
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
よく似た話と設定しかできないことを馬鹿にしてるんじゃないのか
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
価値……┐(´д`)┌
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
なろう小説でテンプレ書いてる人間にそんな努力家いると思う?
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
提言なら良かったんだがなぁ。
qmanews
が
しました
こんなもん何も良いことないよ
qmanews
が
しました