

@perceptive_bba
今の子育て世代って
「自分の子を同じ目に遭わせたくない」
「この悪習は自分たちの代で終わらせる」
って考えの人が多いよね?
でも親の世代って
「私たちもそうだった(から我慢しなさい)」
って考えの人が多いような。
自分がやられて嫌なことは人にしちゃいけないって教えてくれたはずなのに。
2023/03/03 18:46:48「自分の子を同じ目に遭わせたくない」
「この悪習は自分たちの代で終わらせる」
って考えの人が多いよね?
でも親の世代って
「私たちもそうだった(から我慢しなさい)」
って考えの人が多いような。
自分がやられて嫌なことは人にしちゃいけないって教えてくれたはずなのに。

@dainasoa
しかも、私達もそうだった。よりはるかに悪い実情はしらない、知ってても無視。
年少扶養控除ないし、消費税やら色々な税金増えてるんだぞ!
2023/03/04 07:06:17年少扶養控除ないし、消費税やら色々な税金増えてるんだぞ!

@aLWJy7wXQHrqZmS
確かにその考えは非常に根深いですよね。昭和の(我慢はしてなんぼ)ていう精神論は令和の時代には通用しないってことを知らないし、当然そうあるべきだ、と突破させようとしてるんでしょうね。みんな、突っぱねてますよ!くだらん、我慢は美徳論はいらん。
2023/03/03 23:04:14
@StellaS74114957
どの世代かわかりませんが、私達世代も、ひとつ上の世代をそう思っていますよ。永遠に、そう思い続けるんじゃないでしょうか。一つ進めばまた一つ問題が出てくる。で、またそう思う。それで少しずつでも、人間(社会)がまともになっていけばいいと思います。
2023/03/04 08:40:57
@AYR3G8Gzi3YsjR8
変えられる事に自分の世代を否定さてると
思うんですかね。
そんな事ないと思うし、
時代にあったやり方があると思うんで
変わるのが自然だと思うんですけどね。
ほらやっぱり、ちょんまげとか。
2023/03/03 20:32:01思うんですかね。
そんな事ないと思うし、
時代にあったやり方があると思うんで
変わるのが自然だと思うんですけどね。
ほらやっぱり、ちょんまげとか。

@komtan16
FF外から失礼します。
全くもって同感です。
私も自分の子供に同じ辛い思いをさせたくないから声を上げてるのに
うちの母は「あたしはもう関係ないもん。」とか「稼いでるんだからいいでしょ?」とか茶化してきます。
なぜ自分の子や孫が苦しんでいるのにそんな言い方するのか…理解できません😓💢
2023/03/03 19:42:30全くもって同感です。
私も自分の子供に同じ辛い思いをさせたくないから声を上げてるのに
うちの母は「あたしはもう関係ないもん。」とか「稼いでるんだからいいでしょ?」とか茶化してきます。
なぜ自分の子や孫が苦しんでいるのにそんな言い方するのか…理解できません😓💢

@mybabymamapapa
今の若い人たちは我慢が足らない
って思い込んでいる人は多そう…
そんなの言ったらもっと昔の人からみたら今の高齢の人は我慢が足らない
って思われそうなのに😅
2023/03/03 19:19:23って思い込んでいる人は多そう…
そんなの言ったらもっと昔の人からみたら今の高齢の人は我慢が足らない
って思われそうなのに😅

@QGa9bWImUIWAbrA
う〜ん。
私達もそう我慢を強いられた世代。なので今の時代、子供達は全てが大変なので守ろうと私(60代)も友人達も必死なんだけどなぁ。
2023/03/04 09:16:19私達もそう我慢を強いられた世代。なので今の時代、子供達は全てが大変なので守ろうと私(60代)も友人達も必死なんだけどなぁ。

@golden52486725
今の子育て世代も自分たちの負担が大きいから嫌だ、というだけだと思うよ
どの世代も自分たちが苦しいのは嫌だと思ってる人が殆ど
2023/03/04 07:51:11どの世代も自分たちが苦しいのは嫌だと思ってる人が殆ど

@akocolonmigika
昔学校の先生やってました。とある先輩にに「私たちも先輩の背中を見て、苦労してきたから今があるのよ。だから、あなたには私の指導案を真似して欲しくない。私の苦労を、今までの経験を横取りされた気持ちになって悔しいの。自分で考えて、授業してみて、たくさん苦労なさい。」って言われました。
2023/03/04 10:58:40
@SayakaBBBB
苦労=美学みたいなとこありますよね。
まぁもっと昔は、自分たちの家の跡継ぎのための子供だったので、そういう風習がまだ抜けないんでしょうね😢
2023/03/04 11:10:12まぁもっと昔は、自分たちの家の跡継ぎのための子供だったので、そういう風習がまだ抜けないんでしょうね😢

@salleygardens1
中間層ですけど、団塊の人は恐らくこういう厳しいことを乗り越えて自分はよくなったので子供にも味合わせてあげたい、ということなのでは。スパルタ世代かも
まあ物事によりけりとは思いますが
2023/03/04 10:49:57まあ物事によりけりとは思いますが

@yumie1113
失礼します。
そして自分の息子に嫁が苦労させるのは気に入らない、でも嫁には苦労させてもいい、いやむしろさせたい、楽するのは気に入らないって感じな気がします。
2023/03/04 09:28:38そして自分の息子に嫁が苦労させるのは気に入らない、でも嫁には苦労させてもいい、いやむしろさせたい、楽するのは気に入らないって感じな気がします。
若い世代なんてどうでもいいと思ってそうよね。
|
人気記事ランキング
ツイート |
|
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (30)
コオロギ食いたきゃ1人で食ってろ。な
qmanews
が
しました
昭和男性:仕事
昭和女性:家事+育児
平成男性:仕事
平成女性:家事+育児+仕事
令和男性:仕事
令和女性:家事+育児+仕事+勉強 ←New!
まあ、こういうこと言ってる人ですから。ね…
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
みたいなのおおいよな
qmanews
が
しました
だってそもそも出来ないことは我慢しなきゃいけないじゃん?
経済的にしろ現実的にしろ
qmanews
が
しました
時代が変わってもしたくないことしなきゃいけない時なんて絶対あるよ
あー、仕事行きたくねーなー、でも金稼がないとな
qmanews
が
しました
そうして頑張ってきたのに子供に「子供を同じ目に合わせたくない」なんて言われたら、そら否定するだろ。
その繰り返しよ。
qmanews
が
しました
エスカレーターのようなお気楽な仕組みやルールがこの世にあるかどうかはわからんが
概ね、これで上手くいく。となってるから出来てるのが人間社会の仕組みや生活だからな
ついてけない人はしゃーないし、できるだけフォローするべきだがな
『この因習を断つ!』で共同体の子育てにそっぽ向くのはアリだけど、その結果がワンオペ育児
みたいに変えることは厄介が消えて無くなる。とイコールじゃない
qmanews
が
しました
苦労やだ
qmanews
が
しました
やれる事をやるだけってのはいつの時代も変わらない
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
国になんとかして!って言うだけだろ、こういう輩は
qmanews
が
しました
なるんだよ
あるいは若い世代からはそう見えるんだよ
世代が違うってのは価値観が違うってことで
年寄りは寄り添ってるつもりでも若者からはそうは見られんのよ
qmanews
が
しました
ただ今の時代、子供をつくっといて文句を言う人は
どれだけ自分が援助されているのか恵まれているのか理解していない
qmanews
が
しました
親も祖父母も若い頃は同じようなこと考えてて、そして俺らも子や孫から同じことを言われるんだろう。
親の代より進歩できたと捉えて、人類の性とポジティブに向き合ってく形でもいいんじゃないかな
qmanews
が
しました
年取っても「あたしはもう関係ないもん。」と言わずに、活動し続ければ
なんとかなるかもよ?
もちろんするんだよね?他人に求めてばかりじゃ無いよね?
qmanews
が
しました
実家が太かったり、両家の親の全面協力がないと快適な子育てなんて出来ないよね
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
完璧な幸福な育児が出来そうにないから子供持たないとか、持っても一人にするとか、短期的に見たら確かに自分のキャパを理解した賢い行動だけど長期的な不利益が大きすぎる
将来の不利益の存在が分かってるはずなのに今のためにそれをやるのは、結局のところ後の人間が苦労しようが知ったこっちゃないという昭和世代以上の身勝手なんじゃないかと思う
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
その逆の意見が主流なのは子供を作る上では当然かもしれない
qmanews
が
しました
主に苦労したのは親の方だろうに
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
国が貧しくなればこれまで通りの生き方は難しくなるだろう
だけどこれから生まれてくる子供は豊かな時代を知らないんだから、
心配しなくても適当に環境に適合するだろう
ないならないでどうにかするよ
そのために次世代を産むという、一種のリセットサイクルがあるわけで
qmanews
が
しました
トイレに待たされたからゆっくり使わなきゃ損とか
レジで嫌な思いしたから我儘言わなきゃ損とか
そんなノリで育児してるだけじゃん
ふざけんなよクソが
qmanews
が
しました