ぬえ
 @yosinotennin

高齢マダムのお話。不用品買い取り業者のチラシが郵便受けに入っていたので、電話して先方から買い取りOKという返事をもらった食器やマットレスを準備して待ったとのこと。約束の日時に業者は車で現れた。ただ想像したのとは違い、屋号が車体に書かれたワゴンなどではなく、ごく普通のセダンで(続

2023/03/04 12:11:47
 ぬえ
 @yosinotennin

続)降りてきた若者は名刺を出すでもなく。
私「危ないじゃないですか」老「それがね」
マダムは不用品を玄関内でなく外に並べ、近所の茶飲み友達8人に応援を頼んだのだという。業者が目にしたのは数十年前引き出物でもらった食器と古いマットレスと9人の80代老婆隊
(続

2023/03/04 12:16:40
 ぬえ
 @yosinotennin

続)一応、品を手に取って改める業者「うーん、これは…お家の中にもう着けない指輪とかないですか、それも一緒に査定しますけど」
老婆隊「そこにあるのの値段まずつけてぇよ」「そうそう、私らもこういうの家にいっぱいあるで」「どんくらい値段つくか知りたいから来たんやで」「勉強したいわ」
(続

2023/03/04 12:21:15
 ぬえ
 @yosinotennin

続)業者「…お友達の皆さんお忙しいでしょ。時間かかるから帰ってもらってもいいですよ」
老婆隊「忙しこと、ないわ」「ぜんぜん忙しない。なんやったら暇やし」「ほうやて。やからゆっくりやって」
「それで、どう。どんだけ値段つけてくらっせるの」
9人でわちゃわちゃ責め立てたそうな(続

2023/03/04 12:24:15
 ぬえ
 @yosinotennin

続)業者「これは買い取れません、値段つきません。失礼します」
老婆隊「電話では大丈夫って言うたやないの」「どこが駄目か教えて」「勉強させて」
業者は逃げ出したのだそう。
上がり込んで何をするつもりだったのか…危ないがなと思うが、老婆隊を前にした業者を想像すると可笑しかった話(了

2023/03/04 12:27:55
 ぬえ
 @yosinotennin

(他の地域にあるかは知らないが、中部地方のモーニング文化はお年寄りの横のつながり強化にはかなり有効よな…と昔から思ってる)

2023/03/04 12:38:57
 ぬえ
 @yosinotennin

引用やリプ欄に、実際に被害に遭われた経験談があって胸が痛みます…当事者の方へお見舞い申し上げます。
悪徳業者許すまじ。
老婆隊の結成は、業者に電話したマダムご本人が喫茶店で話をしたら怪しいだのどんなか興味あるだのでそこに至ったのだそう。今回は無事でしたが、皆さんお気をつけて

2023/03/04 16:54:09
 たぁぴぃ🐦🐥🐦
 @owarinisitaides

うちにボロボロの靴買取ますって電話がありました。貴金属だとない家もあるけど、ボロボロの靴や、使ってない食器ならあるっていう新手の手口ですね。
私は古物商持ってて自分で処分できます、って言ったらあっさり引き下がりました。しかし
高齢マダムあっぱれです!

2023/03/04 18:34:06
 June
 @juneko777

うちはまんまと騙されてしまいました。金なども含めて5,000円で買取していき、売ってない草履もなくなっていたので返してほしい、すべて返品してほしいと電話したら商品はすでに無く分からないと…。1日しか経ってないのに、商品がないからとクーリングオフもできませんでした。

2023/03/04 21:57:46
 な(32さい)
 @naaaoco

うち買取業者してますが、こう言う悪徳業者がいるからお客様に申し訳なく思います。安心していただくために、「買取金額にご納得いただかなければその場でお断りして頂いて大丈夫です、車に積み込む前に必ず確認しますので」と言うようにしていますが、そう言っても勝手に積み込む業者もいるようで、、

2023/03/05 00:31:17
 rappy
 @yuu_rappy

うちにも若い人が訪問で不用品買い取りするってやってきて、自転車だったらあるけどって言ったら「たぶん大丈夫だと思います。他の担当が車を持ってくるので」と言われた。ところが上司らしい人が後で来るなり自転車を写真で撮って検索し「我々が買い取りたいと思う自転車と違うので買い取り不可です」

2023/03/05 13:25:22
 rappy
 @yuu_rappy

「他はないですか?貴金属とか」と言われたので
「あるのはあるけど、そんな高価な物はないですよ。」と形見としてもらったものが入っている缶を開けて時計を見せたらそれも写真撮影して検索してたけれど買い取り不可。他のものと言われたのでそうやって高齢者に近づき無理やり買い取りするんだと

2023/03/05 13:32:48
 rappy
 @yuu_rappy

他のは売りたくないからって断るとようやく帰って行った。安易にそういう何でも買い取りするという訪問業者は信用しない方がいい。

2023/03/05 13:35:35
 にこ
 @nico___500

私の知人も家の中に入ってきて着物や宝石、指輪などを出すならこのタンスやらも引き取りますよと言われて断っても「こんなもの高齢者が持ってて何になるの」「先も長くないんだから手放した方がいいですよ」といわれて頭に来て追い返したと言っていましたが追い返すの苦労したわよ〜と言っていました

2023/03/04 22:38:09
 独女極める冒険者R
 @Mafia_RbWrisaan

本当に似たようなお話し増えています。
着物の買取をうたっている業者が特にその例です。
基本的に相当手入れをされていない限りシミだらけで値がつきません。理由はシミ抜きをする(クリーニングに出す)方がお金がかかるからです。
着物買取と言い集客をして結局宝石の話に導くあるあるです。

2023/03/05 07:20:06
 蒼 七星
 @applehoney15

以前、自宅訪問に来た業者さんは私が手作り作家さんのシルバーの指輪をしているのを見て「素敵なプラチナの指輪をしてらっしゃらる」と褒めるので玄関先でシルバーかプラチナかで揉めたことがあります。

2023/03/05 03:42:33
 ゆ~(2014年から認知症介護中)
 @icmRTircIwhC1pS

テレホンカードも狙われますよ…うちの親騙されてました…お気をつけて

2023/03/04 15:44:16
 douraku_m (どうらく)
 @douraku_m

これ、電話の段階で、何時ごろ誰が出るかチェックしてるという話も聞いたことあるので、迷惑電話お断り・全部録音するぞアナウンスが流れるやつがいいと思います。

2023/03/04 17:16:43
 ネコハラカナコ
 @necokamilove

父の遺品及び、母が希望した家具等々を処分する際に居住地の市役所が紹介している産廃業者に依頼しました、、が、そこに行き着く迄に市役所のホームページ→産廃業者紹介ホームページ→産廃業者なので、ご高齢の方々のみだと難しいのかもですね。老婆隊の方々の様な横の繋がりあると素敵

2023/03/04 13:44:43

やはり数がいると強いな。
人気記事ランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加