KGN
 @KGN_works

「学校の裁縫セットは不要だ百均で買える(要約)」というtweetが流れていくのを観測。

百均の刃物はクオリティがお察しだし、まともな鋏だけバラで買うと高いし、子供向けに作ってあるキットはなんだかんだ言ってお買い得では。

2023/03/05 19:38:54
 KGN
 @KGN_works

ちゃんとしたハサミって結構いい値段してるよね。

2023/03/05 19:39:36
 KGN
 @KGN_works

布が切れるハサミ、となると、昔ながらのクオリティを考えると数千円なんだよな…(高いと2万とかありますし)

実家にあった「良く切れる裁ちばさみ」を基準に探した場合の価格です(今はもっと上がってるかも)

2023/03/05 19:41:37
 地雷屋
 @mine__0

多分、品質と物の価値が分かってない人……

2023/03/05 19:45:07
 KGN
 @KGN_works

良い物を使った経験が全く無くて違いが分からない、はありえますね……

2023/03/05 19:45:46
 KirimiSakana/切身魚
 @Kirimisakana

学校で購入する際、
「この裁ちばさみは単品で買ったらすごく高い良いものだから、セットの他のモノが要らなくても鋏だけは持っておいてね」
みたいな話を家庭科の先生がしてました。

2023/03/05 19:43:53
 ほかすけ
 @ahokasuke

百均だと、規格バラバラだし、壊れて買い直すのに同じもの無かったりするから、一時しのぎできても良くない気がします。
裁縫セットが、意外と社会人になっても使えたりするから、親が子に与えるモノとして、ここをケチるのは逆に勿体ないと思ってます。

2023/03/05 19:45:43
 yuto yuto
 @Yuto_Yuto_Life

当方手芸が趣味ですので、仰ってることに強く同意です!😭学校で購入できるお裁縫セットはお値段の割にすごくしっかりしています🥺いまだに愛用してます✨100均のはすぐにダメになってしまいますし、使いにくくてストレスが半端じゃありません😭ちなみに切れやすい裁縫鋏は単品で軽く3万はします〜💦

2023/03/06 19:05:29
 丁 了(4回接種済み)
 @hinoto_ryo

学校の裁縫セットって、物持ちがいいと一生モノだったりしますしね

2023/03/05 21:18:42
 のんちゃん
 @noneter

裁縫セット、将来一人暮らしする時にも役に立つので、学校で購入しておくのと楽ですね。大抵は一生物。
以前ボランティアで行った先の中学校、男子だったけれど、お母さんが手作りの裁縫道具入れを作って、中身もしっかりした物を買って揃えてあってちょっと感動(^ ^)

2023/03/05 19:52:08
 つむぎ 💉PPMM
 @tu_mugi

針も百均の物では曲がるし折れるし強度が全く違います。
あれだけの種類をバラでまともに揃えるととてもかかるし、少しづつきちんとしたものが入っているからお得だと思います。卒業して大人になっても使えますし。

2023/03/05 19:45:54
 イカ丸
 @yukke1293

うちでも母と祖母がそのまま中身利用しまくってますねー

2023/03/05 20:26:06
 OVA@風曜日の冒険者
 @ova1999

切れない刃物ほどイライラするものも、そうないと思うのです。最近の学校用裁縫セットは針の本数の管理など安全性についても良く考えられており(昭和の小学生だった私などから見ると、ちょっとやりすぎでは?と思うくらい)、特段の事情がなければ買ってあげて欲しいかな…と思います。

2023/03/06 07:34:35

学校で買わされるものって長持ちするよね。
人気記事ランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加