鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中…
 @kanenooto7248

海外アーティストが、日本のイラストやアニメに対してデータ資源を持ってるのに海外AI企業に大量に食われて一円も還元されていない状況を「デジタル植民地」と言ってるの、言葉はきっついが、確かにその通りなんだよな。

2023/03/05 19:04:52
 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中…
 @kanenooto7248

生成系AIをぶん回す石油を持っているのに、採掘する揚力では負けてる上に、法律で規制できず、勝手に産油だけさせられて、一円ももらえてない国があったら「植民地だろ!?」という。

2023/03/05 19:06:12
 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中…
 @kanenooto7248

日本企業が採掘して負けなければいいのかというとそういうわけでもなく、単純に「どうやらデータを資源として国が考えてなかった臭い」という問題があるんだよな。

2023/03/05 19:11:20
 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中…
 @kanenooto7248

日本企業が開発したら植民地状態が解消されるのかというと、そういうわけでもなく、そもそも、データセットを海賊版から合意をとらず学習生成させていいという法律を作っている時点で、デジタル植民地状態は解消されないから地獄なんだよな。

2023/03/05 19:17:03
 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中…
 @kanenooto7248

これの何が地獄かって「だから日本企業がさらにデータ資源を無料で開発しないとダメなんだ」っていうのは、余計に無秩序になるだけで、「データ資源に値段をつけないで採掘する状況」が、資源的価値が見出された時点で市場的には、もはや狂ってるのね。

2023/03/06 18:40:58
 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中…
 @kanenooto7248

「資産価値の資源を、第三者経由で、海外含めて無制限かつ無限大に利用して良い」という法律があったら、植民地化されるし、市場が破綻するじゃないですか。

2023/03/06 18:48:25
 山本@デレステP
 @yama_dere

「海外アーティストが、日本のイラストやアニメに対してデータ資源を持ってるのに」
のところがよく分からんかったんやけど、つまり日本の二次元コンテンツが海外のAI企業に吸い上げられてるって事でok?

2023/03/06 15:24:34
 her his
 @her507185841his

ある種の植民地支配は,先進国間でも続いているのだ。

2023/03/06 08:19:05
 白熊OZ-ON
 @OZON46904690

そのうち映画系アニメ系の動画も食われるようになってハリウッドもデジタル植民地になるんかな?

誰もが簡単に高品質の動画作れるようになった世界で、粗製乱造が過ぎた先に何が起こるのだろうか?

2023/03/06 22:03:15
 魚柳
 @houkanuoyanagi

法律は国内にしか通用しないことを理解してない人多くない?日本で規制したら海外との格差が広がるだけなんだけど。
そもそも技術は常に消費者側に有利になるように移り変わってくんだからいち早く利用する側にならないと勝てない。独占禁止法が企業努力を無視するのと同じ。どの業界もそうなる。

2023/03/06 21:51:51
 レナ@趣味垢
 @U_renasan

悲しすぎる。クリエイター系の議員も全然関心なさそうなのがより悲壮感漂ってる

2023/03/06 19:33:18
 こより
 @koyorinpokemon

まぁ当事者はクソだろうけど
アメコミ駆逐してる漫画とか見てると
長期的に見ればむしろアドな気がするけどな。
還元されない無法地帯だから全世界に広まりやすい訳で、利用する奴らが日本文化に染まっていく。植民地になるのはどっちだって話よ。

2023/03/06 18:25:45
 誇り高きネトウヨ (ワクチン3…
 @juro789

これは確かにその通りだと思いますね

海外の画像AI対策をした方がいいと思います
本当に取られっぱなしで
何の見返りもないでしょうからね

2023/03/06 16:10:47
 木蓮@sir
 @Moku_renn175Si

アニメとか音楽とかゲームとか山のように外国にパクられてるのに国はなんの手も打たないもんな

2023/03/06 14:39:50

pixivとかも吸われてるもんな。
人気記事ランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加