

@lgbts_child
もうすぐ30週になるレズビアンの妊婦を病院側が拒絶し、現在、分娩先が見つからないという事態になってます。
現在は病院名を控えさせていただきますが、これは差別です。
本当にあってはならない事態がおきてます。恐ろしいです
どんな属性であろうと分娩や検診など医療は平等に受けられるべきです。
2023/03/08 19:14:18現在は病院名を控えさせていただきますが、これは差別です。
本当にあってはならない事態がおきてます。恐ろしいです
どんな属性であろうと分娩や検診など医療は平等に受けられるべきです。

@lgbts_child
このことについて、医療機関、医療従事者や関係者、日産婦、政府はこのままで良いと思ってますか?
現在の生殖補助医療の骨子案が、婚姻夫婦のみで進んだらこのような差別がより広まるでしょう。
安全な医療を全ての女性たちがうけられないのはおかしいです。
今日は国際女性デイなのに、悲しいです。
2023/03/08 19:20:01現在の生殖補助医療の骨子案が、婚姻夫婦のみで進んだらこのような差別がより広まるでしょう。
安全な医療を全ての女性たちがうけられないのはおかしいです。
今日は国際女性デイなのに、悲しいです。

@lgbts_child
婚姻できない(または、しない)女性が、子供を産み育てたいと願うことはいけないことですか?
子どもの幸せを持ち出して反対されることがありますが、私たちのところに相談をしに来る人たちは、誰よりも子どもの幸せを最優先に考え行動しています。
勉強会をうけたり、横の繋がりも積極的に持ちます。
2023/03/08 19:30:24子どもの幸せを持ち出して反対されることがありますが、私たちのところに相談をしに来る人たちは、誰よりも子どもの幸せを最優先に考え行動しています。
勉強会をうけたり、横の繋がりも積極的に持ちます。

@lgbts_child
個人の特定を避けるため細かな経緯は省きますが、今回の妊婦は、妊娠初期の段階から通院しており、最初から同性カップルであることを伝えていましたが、最終回答は妊娠後期の段階でした。
2023/03/08 21:41:10
@lgbts_child
現状をご報告すると、病院のほうから分娩前金が返金され、転院先の相談中です。しかし、まだ分娩先が確定していない状況です。
本人たちは個人情報に繋がる公表は怖いといっており、また度重なる困難に疲弊しておりますので、どうか憶測で批判することは避けていただけないでしょうか。
2023/03/09 12:25:40本人たちは個人情報に繋がる公表は怖いといっており、また度重なる困難に疲弊しておりますので、どうか憶測で批判することは避けていただけないでしょうか。

@lgbts_child
こどまっぷが今回の件を発信した理由は、
現状女性同性カップルに置かれている医療状況が安全ではないということです。
分娩拒否は過去にもありましたし、子を持つことへの差別や偏見が、医師によってはあることは変わりません。
今回は、母子の安全を優先したいので今はどうか静観をお願いします。
2023/03/09 12:25:40現状女性同性カップルに置かれている医療状況が安全ではないということです。
分娩拒否は過去にもありましたし、子を持つことへの差別や偏見が、医師によってはあることは変わりません。
今回は、母子の安全を優先したいので今はどうか静観をお願いします。

@k_ahmom
それは、レズビアン関係ないかと…
産科医不足だからか、12年前の上の子の出産と時にはもう、妊娠確定くらいで予約しないと出産できないって言われました
コロナ関係なく、地元でも里帰り出産でも、3ヶ月くらいでもう分娩予約しない難しいです
2023/03/09 17:17:09産科医不足だからか、12年前の上の子の出産と時にはもう、妊娠確定くらいで予約しないと出産できないって言われました
コロナ関係なく、地元でも里帰り出産でも、3ヶ月くらいでもう分娩予約しない難しいです

@senijuosaynes
15年前でも妊娠が分かったらすぐに分娩予約しないと予約取れませんでした。
前後の日がいっぱいで危険だから計画分娩をすすめられたくらいです。
そのくらい産科が減っています。
理由がレズビアンだからというのは正しいですか?
2023/03/09 10:37:28前後の日がいっぱいで危険だから計画分娩をすすめられたくらいです。
そのくらい産科が減っています。
理由がレズビアンだからというのは正しいですか?

@san6ka2ura_2
申し訳ございませんが、それは「何が原因で断られた」のでしょう?
それが一切わからないので、病院を批判するのは早計だと判断します
…まあ、仮に性的マイノリティが原因ではないと病院が発表しても「嘘だ」「差別だ」「だとしても病院のせいだ」と言いそうで、だからLGBT法とかいらないんですけど
2023/03/09 12:49:57それが一切わからないので、病院を批判するのは早計だと判断します
…まあ、仮に性的マイノリティが原因ではないと病院が発表しても「嘘だ」「差別だ」「だとしても病院のせいだ」と言いそうで、だからLGBT法とかいらないんですけど

@moappu
「レズビアンの妊婦を病院が拒否」とあるが、レズビアンを理由に拒否したとは書いてないんですよね。通院していたってことは、事前に分娩予約をしてたはずですけど、妊娠後期になって分娩を断るってできるのかな??もし問題が見つかって対応できないとかなら紹介状とか書いてくれるのでは?
2023/03/09 11:21:21
@franky_bridget1
医療従事者です。
気になりましたが…
①妊娠初期から妊婦検診をちゃんと受けていた
②その上で30週になって突然分娩を拒否された
③理由は同性愛者である事のみ
④以降の診療、検診も拒否され、転院先も一切探してくれない
特に③、他にハイリスクや経済的事由等の理由はないでしょうか?
続く
2023/03/09 11:34:56気になりましたが…
①妊娠初期から妊婦検診をちゃんと受けていた
②その上で30週になって突然分娩を拒否された
③理由は同性愛者である事のみ
④以降の診療、検診も拒否され、転院先も一切探してくれない
特に③、他にハイリスクや経済的事由等の理由はないでしょうか?
続く

@franky_bridget1
全て該当している上での事実ならば病院の対応は問題ありのように思えますが、一方の話しか聞けていないので何とも言えないですね…
ともかく無事に出産できますように…
2023/03/09 11:37:26ともかく無事に出産できますように…

@nekonom63385142
「レズビアンだから産婦人科から拒否された。差別だ」と騒いでおいて、「30週までどこにかかっていたんですか?」etc,,総ツッコミを受けたら、「静観をお願いします」って何ですか?
静観して欲しいなら、全て終わってからツイートしたらよかったのでは?
2023/03/09 12:39:59静観して欲しいなら、全て終わってからツイートしたらよかったのでは?

@nekonom63385142
これを真っ先にもってこないで「30週なのに決まってない」と書くからツッコミが入るわけです。
ただ、「最終的に断られた」というのは、それ本当にレズビアンという要素が原因なのですか? という疑問は当然残るわけですが
2023/03/09 16:50:44ただ、「最終的に断られた」というのは、それ本当にレズビアンという要素が原因なのですか? という疑問は当然残るわけですが

@ggxKMOi7vBSwt6k
分娩予約するには、30週は遅すぎます。差別でなく、レズビアン関係なく、不可能な病院があります。
予約してたのにレズビアンだと発覚して予約をキャンセルしたかなど、明確に説明してください。
ただでさえ産科が減少している世の中です、イデオロギーの為に産科を巻き込まないでください。
2023/03/09 09:52:14予約してたのにレズビアンだと発覚して予約をキャンセルしたかなど、明確に説明してください。
ただでさえ産科が減少している世の中です、イデオロギーの為に産科を巻き込まないでください。
静観してほしいのにSNSに投稿する意味とは。
|
人気記事ランキング
ツイート |
|
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (56)
どこぞの団体もだけど
『こうやって世の中渡ってきました』『こう言えばなんとかなります』の思考で
しかも実際世の中、渡って来れたんだろうな。という事実にマジでピキピキ来ちゃうんだよ
qmanews
が
しました
出なきゃこんなツイートしないよ
qmanews
が
しました
どこぞの便所で出産する女子高生みたいになってたんだろうな
(ま、なんとかお医者さんか産婆さんの介添えが入るようにするんだろうけど)
日本では、女性を責めずに親は何やってた?男は何やってた?と責任転嫁するのが習わしみたいなので
相方の女性に全責任取ってもらうのが丸いのでは?
……あれ?
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
未婚の母は現実にいるので
素直にやるならその流れで出産の準備に入るはずだがな
qmanews
が
しました
事実でもデマでも馬鹿でしかない!!
qmanews
が
しました
昔あったよね、かかりつけもたないで
ぎりぎりで救急車よんだらどこも受け入れてくれなかったみたいな事件
もちろんレズは関係ない
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
30週まで出産病院決まってない状態で何となくフラフラしてる妊婦とか絶対受け入れられないでしょ
何かあったらすぐ病院のせいにされるだろうからね、現にこの支援団体とやらは無条件で病院のせいにしてるし
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
初診だったらこの妊婦は何してたんだ?となるし
qmanews
が
しました
それヘテロでも断られる案件では
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
役所に届け出てないから、いろいろな情報を得てないし、補助とかの各種申請や出産相談とかの手続きとかもしてないって前提でツイートしたのかなぁ。
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
噛み付いてる奴らは年寄りで老眼ひどくて読めないのかな?
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
無能な働き者の味方は拒絶しないと、撮り鉄みたく
キチと一緒くたにされてしまうぞ。
qmanews
が
しました
昔、飛び込み状態の妊婦を見て
死亡した結果、メディアに総叩きで、潰れた産院あったろ
30週で行き成りとか、受けるわけなかろう
で聞いたら静観とか、レズの妊婦とやらが非実在で有ることを願うよ
また、産院が一つ消えることに成るし
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
これを差別というのが差別。属性以前の問題だろう。
医療側の余裕とか準備を無視している。
LGBTで受けさせないほど日本の医療機関は暇じゃない。
これがトランス女性の妊婦とか言い出したら、そりゃ日本の医療機関も頭からでも断るかもしれんけどねw
qmanews
が
しました
医療従事者まるっと誹謗してるからね仕方ないね
qmanews
が
しました
病院名を明かさないんじゃ確認もできないし嘘か真か分らんね
「国際女性デーなのに」ってのが胡散臭さを増してる、この日のために温めてきたネタのように聞こえるよ
qmanews
が
しました
よく読め
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
クソフェミからLGBTの方が使いやすくなったのかも知れんけど、こんなんじゃながもち
qmanews
が
しました
>今回は、母子の安全を優先したいので今はどうか静観をお願いします。
って、煽り立てたのお前だろw
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
一番嫌がられて人気が無くて成り手がない科だよ。
しっかりした予約に、経過観察に診察に検診に母親教室に、
みんなしっかりと、体調悪い妊婦も、小さい兄弟がいる妊婦も、仕事している妊婦も、頑張って受けているのに、
そんな訳のわからん突然やってきた妊婦は、お互いの安全を確保できないから、お断りするしかないから、仕方がない。
赤ちゃんポスト運営の病院とか左翼病院とか外国人経営病院なら受け入れ可能だと思うよ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました