

@yuukamiya68
たまに「シリーズ完結したら全巻買うから早く完結させて」みたいなこと言ってる人見るし、僕も言われたことあるけど。そういうタイプの買い方じゃ作家はメシ食えないってどう説明すりゃ理解できるのか悩ましい。
2023/03/21 13:13:32
@yuukamiya68
作家は「本を買って貰えたらお金が貰える」わけですよ。完結するまで買わないってのは、じゃあそれまでは作家にお金が入らないわけなので、みんながそうしたらお望み通りすぐ完結しますよ。金欠で。完結後の売り伸ばしなんて見込めないから重版もそうそうないしね。
2023/03/21 13:16:57
@yuukamiya68
「でも何年も待てない」って方へ。
2023/03/21 13:31:40榎宮祐♟️ノゲノラ12巻発売中@yuukamiya68
@Kc451jp マジレスしますと、それでいいんです。そもそも特定の作家や作品を五年も十年も追い続けるのを強いることはできません。飽きたら次に行けばいいですし、その間に新規顧客が入ります。顧客は流動的なんです。で、数年後に思い出してまた読んでみようかと思ってくれれば幸いです。
2023/03/21 13:28:21

@hiyo2puyo2
ある作家さんが
「1巻が売れてくれないと2巻が出せません」
「1巻が売れてくれないと連載終了するんです」
みたいなことを言っておられて
応援したい作品や作家さんにはつどつど課金するようになりました
2023/03/21 16:54:01「1巻が売れてくれないと2巻が出せません」
「1巻が売れてくれないと連載終了するんです」
みたいなことを言っておられて
応援したい作品や作家さんにはつどつど課金するようになりました

@6gakki_majo
一気に読みたい人もいるけど
ちゃんと終わらせる作品が欲しいかもね。
たとえば、単巻作品が主流の文芸と違ってシリーズのラノベは何十巻までも続けてそれこそネバーエンディングストーリー(テコ入れが自制出来なければ尚悪い)。
他に、作家が諦め気味で続刊出ないや打ち切り
だから安心させたい
2023/03/21 13:43:26ちゃんと終わらせる作品が欲しいかもね。
たとえば、単巻作品が主流の文芸と違ってシリーズのラノベは何十巻までも続けてそれこそネバーエンディングストーリー(テコ入れが自制出来なければ尚悪い)。
他に、作家が諦め気味で続刊出ないや打ち切り
だから安心させたい

@6dogs2turles
ジレンマですよね。1巻が売れないと2巻以降が出ないのはわかるんですが、おもしろいと思って発売後すぐに買っても打ち切りになるかもしれないですし、その他の理由で未完結のまま続刊がでなくなったり中途半端に終わるかもしれないから、それなら最初から買いたくないっていう気持ちはわかります。
2023/03/21 16:06:22
@rikyuu_home
その人の気持ちも分かっちゃうのがつらい
好きになって新刊出るたびに買ってた作品の作者さんが亡くなってしまって続きが読めなくなった時の喪失感ってホントにダメージでかいですから…
2023/03/21 13:16:30好きになって新刊出るたびに買ってた作品の作者さんが亡くなってしまって続きが読めなくなった時の喪失感ってホントにダメージでかいですから…

@tatibanaadumi
そういう人たちにはそういう人たちなりの考え方があるんでしょうねえ……。それで作者さんの書(描)きたいところまで書(描)ききれるかまでは考えないられないあたりアレですが。
2023/03/21 13:19:50
@SYG34934657
完結してる作品をまとめて読みたい気持ちはわかる!!
まとめて読みたいから早く完結させて…????
その方は一体何が読みたいんだろうか???
まとめて読みたい気持ちはあるが、その作品が続けられる環境を維持することに貢献しないと本当に読みたい作品の完結に出会える可能性を下げてしまう
2023/03/21 14:38:58まとめて読みたいから早く完結させて…????
その方は一体何が読みたいんだろうか???
まとめて読みたい気持ちはあるが、その作品が続けられる環境を維持することに貢献しないと本当に読みたい作品の完結に出会える可能性を下げてしまう

@bibibisco9999
そう、金欠で「完結と言っていいかわからない未完結」になるだろうから、「買わなけりゃキミのいう完結までたどり着けないゆだよね」なんですよね…たまに見るけど「亡くなったから」は全くの別問題で。作品は「読者のための暇つぶし」ではなく「作者の遺言」みたいなものなので。
2023/03/21 13:29:03
@YORUHASIKOBUSI
最近だと特にそうで完結するかどうか分からないし、続きが出るかも作者のやる気次第だとこれ買っても続きが出るのかな?って思っちゃいます。
だからひとまず置いとこうとか結構あります。
2023/03/21 18:40:27だからひとまず置いとこうとか結構あります。

@m6pXE6AqvouN7gD
完結まで我慢できる人は所詮その程度しか作品に魅力感じてない人=ファンではないから実際に買うかどうか疑わしい、なので放置で良い
大事なのは早く次が読みたい、買わずにはいられないッというドハマリしてる人なんじゃないかな
2023/03/21 23:33:05大事なのは早く次が読みたい、買わずにはいられないッというドハマリしてる人なんじゃないかな

@testsan16
続きが気になる!!まだ出てないのか……
これが嫌なのでたしかにまとめて買いたい気持ちはすごいわかります!
が!都度買う!!
言ってしまったら元も子もないですが、待っていたら完結する保証も無いですしね。
未完結で終わった作品の多いこと……(打ち切りなど
2023/03/21 13:23:08これが嫌なのでたしかにまとめて買いたい気持ちはすごいわかります!
が!都度買う!!
言ってしまったら元も子もないですが、待っていたら完結する保証も無いですしね。
未完結で終わった作品の多いこと……(打ち切りなど
完結してから買った作品があるので何も言えぬ。
|
人気記事ランキング
ツイート |
|
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (74)
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
1巻ごとにきちんとまとまったものを作れば良いだけ
qmanews
が
しました
重い部分読んで重い感情のまま、事態の打開パートが来るまで何か月も過ごすのしんどい
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
知らんわボケ
qmanews
が
しました
ハンバーガーくださいって言ったらピクルス出てきて残りはいつ出るかわからないけどピクルス分のお金払ってねって言われても困るし
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
それを踏まえてどう買うかは読者次第だもの
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
いちいち待たせるんじゃねぇよ
あとちゃんと完結させろ
qmanews
が
しました
作者が直接読者に訴えてもなぁと
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
むしろ少数派なんじゃないか?
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
未完になっても作者が続きを書いてくれれば躊躇うことなく買える
qmanews
が
しました
何巻までに完結させないといけないみたいな縛りも無いし
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
アニメ化すると大半の作家が一満足して危険信号が灯る
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
途中の時点で大金が入って寡作になる人も居るからね
qmanews
が
しました
いまだ買えてない
qmanews
が
しました
完結間近の作品ぶん投げて新シリーズ出し始めたりするし
qmanews
が
しました
毎話ちゃんと楽しませてくれたら買うよ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
読者に買い方のお願いをする前に話を面白くする努力をしろ
読者は客であってお前の知り合いではない
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
途中で買うのをやめてしまった作品いくつかある
だからいっそ完結したものをまとめて買いたい
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
食えなくなっても構わないので大丈夫
qmanews
が
しました
アニメ化するような作品ですら完結するほうがレアケースな業界は異常でしょ
多分カクヨム辺りでサポーター集めてそいつら相手に書いたほうがいいぞ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
文句があるならちゃんと完結しろクソッタレが
最後にまとめきれずに晩節を汚しまくって手元に残すのも嫌になる作品なんか買った事も後悔するようになるんだよ
作家からすれば生活のための作品かもしれんが客からすると単なる娯楽なんだから娯楽なりにそれだけの価値を求めるんだわ
生活のために作品作ってる時点で二流だと思い知れや
qmanews
が
しました
ウィザーズ・ブレインの新刊が4月に9年ぶりに出ると聞いたときは飛び上がったわ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
途中でわけわからん方向にいったり作者が明らかに書くモチベーション失ってクオリティ下がりまくったりとか謎に休載続いて待てど暮らせど新刊出なかったりようやく出た新刊は待った甲斐がないほどつまらなくなってもはや惰性で読むことになったり
そういうの今まででたくさん経験したわ...
完結してからまとめて買いたいってのは消費者側がそれなりに学習した結果言ってるんだよ
qmanews
が
しました
「助けて下さい!」なら分かるが、
「お前ら分かってる?アホなの?」という行間が読み取れて
嫌悪感しか沸かない。
せいぜい、表現者なのに伝え方下手だな~と。
あと、別に全巻終わってから・・・じゃなくても、章立て、第1部などで区切りでも買うだろ。
ジョジョやカイジを「未完結だから買わない」とか聞いたことある?無くね?
客に愚痴言うくらいなら、テメーの工夫を何かしてんの?くらいは言いたくなるね。
qmanews
が
しました
後先考えずにぶっこむバカが作品の方向性を決める
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
最初は年に数冊出るけど中盤以降年単位で出ないこともよくあるじゃん
qmanews
が
しました
ズルズル長期連載して終わりも見えなかった上に結局作者死亡未完になって大いに萎えた事があるので完結作品しか買いたくないです
qmanews
が
しました
少なくともお前がそれを言う資格ねえよ
qmanews
が
しました