大阪染織機械株式会社【公式】
 @osakasenshoku

1000℃の鉄球を竹に置いてもほとんど燃えないんです😊1000℃シリーズ何かと実験している弊社であります😎
#製造業

2023/03/20 20:02:23
 T.Kumagai
 @kumaga58487517

青竹だと水分が多いのかな?
しかし竹は強いな

繁殖力も高いし、強度も高い
なかなか万能

2023/03/21 00:33:19
 korsum_8
 @korsum_8

すごい!
竹垣や竹小舞土壁も同じような耐熱性なら、
昔からの叡智による家づくりは素晴らしい!

2023/03/21 11:57:06
 ムクム熊
 @makkinrie

さすがフィラメントの元

2023/03/21 16:06:20
 エージェントX (x23890)
 @Agent_x23890

電球にからむエジソンの発見って竹じゃなかったでしたっけ。

2023/03/21 00:29:52
 あるまじろ
 @armadillo3612

流石かぐや姫が大気圏を超えてきただけあるな

2023/03/21 13:05:47
 non☆post
 @post_non

赤い時より温度が下がってからの竹の変化が激しく見える。
特定の温度域に弱いのか?

2023/03/20 23:38:11
 なぎ鍵しっぽ
 @_nAgi_S

水分の抜けた竹はよく燃えます!
ベージュの様な色のやつです。
お風呂の焚き付けに重宝。

2023/03/21 21:02:54
 SOLDIER-K official
 @bigstonsoulja

上下変えたら燃えると思う。。。

2023/03/21 14:32:03
 れい(猫耳の専門家)🍥
 @rei_software

いやこれ、竹燃えてるから。

鉄球と竹の間から炎出てるでしょ?
竹が加熱されて可燃性のガスが発生して、引火点を超えた温度になってるので、酸素を含む空気に接触して燃えてる。

可燃性ガスがある程度でたら、炭が残って支えてる。
炭は4000℃とかにならないとガスにならない。
それだけよ。

2023/03/22 04:03:31
 R18専用 sinken24歳
 @Rsinken

@ijima_yuu へぇー
こういう検証って楽しそうだよなぁ
燃えにくいのは知ってたけど、ここまで燃えないんだなぁ

2023/03/22 00:05:28

竹「あったけー」
人気記事ランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加