

@Matsu_san_desu
えっ、建築家じゃないの?!引き算できるロゴデザイナーじゃん!なんでそんな手を広げた?!工業デザインから引き算をするなよ!?ええ?!
2023/04/01 00:01:30
@ofurokiraideski
佐藤可士和氏は建築家ではありませんよ。
クリエイティブデザイナーとかグラフィックデザイナーとかいう肩書きです。本当の建築家であればこんな分かりにくいデザインにするわけが…と言いたいところですが、このTHE TOKYO TOILELの公衆トイレ、どれも(建築家設計含む)酷いものが多いデス。
2023/04/01 01:03:55クリエイティブデザイナーとかグラフィックデザイナーとかいう肩書きです。本当の建築家であればこんな分かりにくいデザインにするわけが…と言いたいところですが、このTHE TOKYO TOILELの公衆トイレ、どれも(建築家設計含む)酷いものが多いデス。

@Matsu_san_desu
タチが悪いことにこれ渋谷区の税金じゃなくて日本財団の持ち出しで整備しちゃったから政治家さん達飛び越えてません?
渋谷区議の人たちはこの案件知らない人出てますよね…
2023/04/01 16:23:21渋谷区議の人たちはこの案件知らない人出てますよね…

@ria_canaria
トイレも付いてるオブジェ、という扱いならそれで納得なんですが
もしそもそもトイレとして作ってるなら、トイレだと分かるようにせんかい!というのが正直なところ…
2023/04/02 10:28:03もしそもそもトイレとして作ってるなら、トイレだと分かるようにせんかい!というのが正直なところ…

@4126
カシワトイレ、入り口にマップがあって、それみないと大事なこと(男女で分かれてなくて個室だけのトイレの集合体である)というのが遠目でも中に入っても何もわからんという……

2023/04/01 15:40:53

@____________171
>白いアルミルーバーの隙間から人影やトイレブースがほのかに見える。
……えっこれまさか『外からトイレしてる人の影が微かに見える』って事?
令和のマジックミラー号とかそういうの目指してるの?

2023/04/01 00:13:58……えっこれまさか『外からトイレしてる人の影が微かに見える』って事?
令和のマジックミラー号とかそういうの目指してるの?


@NATSUCA2
佐藤可士和って東京オリンピックのロゴパクした佐野研二郎の師匠w
きっとオリジナルを追求して「誰も真似できない」物を造りたかったんでしょうね
2023/04/01 05:49:48きっとオリジナルを追求して「誰も真似できない」物を造りたかったんでしょうね

@One_of_Engineer
「自分をデザイナー(設計者)と誤認したアーティスト(芸術家)」案件ですね。
「単発で意匠性だけが重要なもの」を任せると良いものになりますが、「他との違いで機能を持たせるもの」を任せると「機能を持たせる為に必要な違い」を「意匠統一の妨害要素」と見做して排除し、機能不全にしちゃうという…
2023/04/01 12:20:11「単発で意匠性だけが重要なもの」を任せると良いものになりますが、「他との違いで機能を持たせるもの」を任せると「機能を持たせる為に必要な違い」を「意匠統一の妨害要素」と見做して排除し、機能不全にしちゃうという…

@One_of_Engineer
違いをはっきり認識できるが違和感は生じない「統一感のある状態」と違いを認識できない(させない?)「統一された状態」をはき違えちゃった「デザインの敗北」事例になりますね。
2023/04/01 12:25:37漏れやすいからトイレはわかりやすくしてほしいわね。
|
人気記事ランキング
ツイート |
|
コメント一覧(※過度な連投・自演・同じ文章の再投稿は規制対象)
コメント一覧 (37)
qmanews
が
しました
みたいな現代アート的な考え方してるから、こんな分かりにくいもの作るんだよ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
結局謝罪もせず。
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
やりたいなら自分の家だけやれ
qmanews
が
しました
国から大量の助成金貰って仲間に仕事割り振ってるんだよ
qmanews
が
しました
男女共用みたいだから、「ああ、今は男が使ってるんだ」とか外からよくわかるトイレか
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
わかりやすくしてほしいのはその通りなのよ
漏れやすいのは……うん、仕方ないね(諦観)
qmanews
が
しました
街並み見れば分かるでしょうに
せめて実用性だけは保とうぜ
qmanews
が
しました
まともなUIは無理じゃない?初見で印象を残す仕事が得意なんだろう(コーヒーにしてもそれは果たしてそうだしw)
たぶん今回の便所プロジェクトはただ「この街意識高いよ!」ってアピールするための飾りで、便所として使ってほしいわけじゃないんだろ
qmanews
が
しました
悪名は無名に勝るってこういうことなんかな
qmanews
が
しました
芸術とそれ以外で分けて考えてくれんかねぇ「センセイ」様よぉ?
qmanews
が
しました
しんぷる いず
わーすと
qmanews
が
しました
それならマークがなくても見分けがつく
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
僕の意見じゃなくて知らない誰かのテンプレです
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
個人で消費する分には生活感のないオシャレで済むものが公共のものにすると一気に不便になる
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました