尾上克郎
 @ono_katsu

庵野組の現場の事。TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解するわな。あの程度で心折れるようなスタッフは庵野組にはいない。監督だって田渕君だろうが関わったスタッフ皆が作品のために必死になるのが当たり前。次のシーンじゃ笑いながら先に進んでる。それが映画

2023/04/02 07:50:58
 尾上克郎
 @ono_katsu

庵野は決してワンマンでもなければ我儘では無い。なんの忖度もせず作品のことを第一に思ってる事をスタッフ皆が知っている。だから皆がついてくるし逃げ出す奴は1人もいない。そりゃ誰だって愚痴をいう時もあるけどね。反対に何もおこらず和気藹々の現場は碌なもんじゃ無い。

2023/04/02 08:13:10
 尾上克郎
 @ono_katsu

どこが狂気なんだろう…?狂った人間に作れるほど映画は簡単では無い。

2023/04/02 08:19:48
 つるが舞
 @tsuruga_mai

現代に仮面ライダーを甦らせてプラスアルファの新しさをどう加えるかに苦心されてましたね。
その手探りのひとつが殺陣だったと解釈しました。
演技プランと殺陣の融合=意外性のアクションを導き出す事で現在のニチアサが抱える殺陣の問題点にまでたどり着き、扉を少しでも開こうとした挑戦でしたね。

2023/04/02 10:31:09
 川菜@PrayForKyoani
 @kawanapeita

人間関係は外野から見るのと内から見るのでは違うように、内側にいると外の流れが変わっていることを感じれなくなりやすいです。
今回の場合、ある程度庵野さんを知っている人からも「同じことを言っても樋口さんだともう少しマイルドだよね」ってのが、外野から見た感想なんではないでしょうか?

2023/04/02 09:21:22
 Yohji / KOMOTO
 @shavesinthedark

それが映画
という結びは誤解生むよ。

2023/04/02 10:05:04
 軍曹ママ
 @kamegunso

庵野監督とタッグを組む事が多い樋口監督のガメラ3では殴り合いしても可笑しくない程の隠悪な現場だったようです。それでも作品はシリーズでも名作の1つです。

2023/04/02 12:35:02
 東郷幸治
 @plTsWPWyYrA8XAR

映画の裏側を見せてどうこう言うのはある意味卑怯だと思います。映画は総合芸術です。下手すりゃ百人以上のスタッフは当たり前です。編集のやり方でいくらでも変わります。知っている人は知っています。

2023/04/02 08:44:11
 野良パンダ
 @shimpei0403

庵野秀明という唯一無二の強烈なカリスマだから、許される。仲良しこよしで面白いものが作れるほど甘くない。
庵野監督も含めた、全スタッフキャストの苦悩と努力の結晶が「シン仮面ライダー」ですね。
2回目行こう。

2023/04/02 12:06:55
 じゃんがりあんぶれ~ど
 @galientblade

まぁ庵野氏の人となりは昔から知っている人なら今更ですし。
吠えている人は最近知った人なんじゃないですかね。

2023/04/02 13:45:20
 まさひー
 @MukunMi

仕事だから我慢してるだけだと思うのですが、その考えがない時点でパワハラ上司の才能がありますよ

2023/04/02 08:59:43
 素振りをする素振り
 @rolloO228

部下に甘え過ぎですよ
上司がそれ言ったら終わりです

2023/04/02 11:33:09
 窓の外
 @madosoto

『あの程度で心折れるようなスタッフは庵野組にはいない。』この言い方良くないなあ。マジックワードすぎる。アニメーションでは庵野氏は現場からの叩き上げだからそれでいいんでしょうけど、実写アクションに関してはそうじゃない。アクターの安全面含め、プラン一から考えるのは田渕さんな訳でしょ。

2023/04/02 09:48:49
 Lhasa
 @AtTheBlackLodge

心が折れるとか折れないとかそういうマッチョな根性論の話ではないと思います。

2023/04/02 11:00:45
 ssig33
 @ssig33

これ才能枯れた老人のパワハラを共依存になってる人が庇ってるみたいな話で、老人たちはもう好きにしたらいいけどまだ若いキャストやスタッフも沢山いるんだしそういうのは本当に酷い話だし自分も加害者だって自覚したほうがいいよね。

2023/04/02 10:32:31
 こなたま(CV:渡辺久美子)
 @MyoyoShinnyo

パワハラブラック業界、みんなこういう言い訳するのが興味深いよね

2023/04/02 09:14:56
 温泉ペンギン
 @pen_pen2020

>あの程度で心折れるようなスタッフは庵野組にはいない。

これは呪いの言葉だな…
誰も異論が言えなくなる。

2023/04/02 10:09:11
 なーべ渡辺@skebやってます
 @norve_w

庵野さんって一般人に誤解されやすいんだろうなぁと思う。けど、よく考えてみなさいよ。カラーって庵野さんを慕って集まった人たちの会社やで。

2023/04/02 14:23:31
 称好軒梅庵(しょうこうけん ば…
 @chitakko2

訴えられる職場の上層部はみんなそう言うんだよな。
「この程度で心折れるようなやつはウチの職場にはいない」って。
みんながみんな心を同じくしてるわけないだろ。危険ですよ。

2023/04/02 08:54:49
 ライアン@vvunありがとう
 @ryan_4649

切り取りなのかもしれないけど、撮影現場という閉じた世界に起きていることって殆どが末端にすげぇしわ寄せが行ってるんだよ。それをあの程度って言っちゃう神経がもう終わってんなって思うわ。

2023/04/02 10:22:31
 七涙八喜
 @superexpress109

だとしたら、やっぱりNHKの影武者ドキュメントで、黒澤が怒ってるシーンばかり切り取ってると言ってたのと同様、要注意でもある…

2023/04/02 10:05:00

逆に言うと心折れたら庵野組じゃないのか。
人気記事ランキング
    このエントリーをはてなブックマークに追加