

@HONDA7878RR
今年入った本社の20歳の新入社員。
バイクで通勤するなら任意保険入ってくれと会社から言われ「保険高いから入れません。辞めます」って1週間で辞めてった。
どういうことwwwww
April 28, 2023バイクで通勤するなら任意保険入ってくれと会社から言われ「保険高いから入れません。辞めます」って1週間で辞めてった。
どういうことwwwww

@harumi_fourcats
こんにちは。自動車(二輪含む)を運転するのに無保険でいいと思っている人は常識が無さすぎるので、辞めてもらってよかったと思いますよ。そういう人はリスク管理やそれに伴うコストとのバランスが分からない人ということなので、業務でも損得が分からないと思います。
April 30, 2023
@DWolfs
30年前の記憶だけど、バイクの任意保険月1.5万くらいだった気が・・・今どきの初任給って15万くらい?約1割ですかね? 払えないことも無さそうな気がするけど・・・厳しいかね?(;^ω^)
April 29, 2023
@KAZUYA94475128
いきなり失礼します。
そもそも任意保険をある程度は強制保険にして欲しいですよねー。
被害者が出た時に被害者が更に嫌な想いをしないように
April 29, 2023そもそも任意保険をある程度は強制保険にして欲しいですよねー。
被害者が出た時に被害者が更に嫌な想いをしないように
これからも無保険で乗るつもりなんかね。
|
コメント
コメント一覧 (22)
qmanews
が
しました
中型以上で任意未加入は近寄っちゃいけない人
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
実際、年中バイクに乗ってるけど、
ヒヤリハットは3ヶ月に1度ぐらいあるからなあ。
冬場は特に。
qmanews
が
しました
未然に防げてラッキーじゃない?
qmanews
が
しました
それでバイクの保険にすら高いとかいうようなのを向こうの自己都合でやめさせられてラッキーやろ
qmanews
が
しました
会社にいらないんじゃない?
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
なんでそう変な方向に思いきりがいいんだよ(困惑
qmanews
が
しました
保険に入らないと乗り物を購入できないようにすれば良いのに。
qmanews
が
しました
なお弁護士任せても、治療費貰えないという罠
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
それすら高いって
qmanews
が
しました
え、年じゃなくて?
車の任意だって車両入ってなきゃ年間2~3万だぞ
qmanews
が
しました
医療費は出たけど、保険屋が手続きやってくれないから面倒だったわ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました