席次マナー
シャル
@Charlotte_01xx
@Charlotte_01xx
うちの会社はお偉いさんが今後は席気にすんなって号令出してから内部ではこういうくだらないマナーなくなったな
注文取ったりジョッキ下げたり注ぎに行ったりはもちろんするけど
November 27, 2024注文取ったりジョッキ下げたり注ぎに行ったりはもちろんするけど
..Kazuya.W【KENO-michi】@
@keno_michi
@keno_michi
この中に、無駄なマナーって幾つかありますね‥‥
エレベーターで大事なのはサッと乗り降りして次使う人に迷惑かけないこそがマナーだし、車に至っては軸が真ん中にあって後席の真ん中盛り上がってる車も結構多いし、乗り心地では助手席が一番広いし‥‥
November 27, 2024エレベーターで大事なのはサッと乗り降りして次使う人に迷惑かけないこそがマナーだし、車に至っては軸が真ん中にあって後席の真ん中盛り上がってる車も結構多いし、乗り心地では助手席が一番広いし‥‥
役に立つのはせいぜい洋室くらいだろ。
|
コメント
コメント一覧 (19)
qmanews
がしました
知識としては面白い
qmanews
がしました
子どもを車に乗せる時にも役立つ
助手席に子供乗せる親にならないようにな
qmanews
がしました
qmanews
がしました
qmanews
がしました
qmanews
がしました
マナーというか、、なめんなよって思う。
qmanews
がしました
ただ社外の人がそれを気にするタイプだったらおわりだしまだそういう人は残っている
数分で覚えられるしメモっててもいい知識の一つ
qmanews
がしました
自分に危険が及ばないように女性を先に行かせるレディファーストもそれだっけ()
qmanews
がしました
qmanews
がしました
qmanews
がしました
嘘マナーやローカルマナーをしれっと混ぜられて広められちゃう
qmanews
がしました
qmanews
がしました
qmanews
がしました
qmanews
がしました
各々の役割を考慮したら自然にこれに近い形になる
qmanews
がしました