
古参オタクが苦言

@000Amaurot
最近のもんはアニメ見ても「推し」とか言ってキャラクターと一丁前に距離感取ってていけ好かない。その点、キャラクターに自己投影してしまう女の子は非常に立派だ。
一昔前はキョン、阿良々木、比企谷、キリトに自己投影をする活気ある若者で溢れていた。
January 30, 2025一昔前はキョン、阿良々木、比企谷、キリトに自己投影をする活気ある若者で溢れていた。

@Fav_nian
キリトかなーやっぱりww
自分は思わないんだけど周りにキリトに似てるってよく言われるwww
こないだDQNに絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに人が血だらけで倒れてたしなwww
ちなみに彼女もアスナに似てる(聞いてないw)
January 31, 2025自分は思わないんだけど周りにキリトに似てるってよく言われるwww
こないだDQNに絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに人が血だらけで倒れてたしなwww
ちなみに彼女もアスナに似てる(聞いてないw)

@otbbkubDrh71643
自己投影をする人達は「イタい」と言われ、必然的にキャラと距離を取らなければいけなくなった
マケインの温水和彦やロシデレの久世政近も昔なら自己投影の対象にされていただろう
January 31, 2025マケインの温水和彦やロシデレの久世政近も昔なら自己投影の対象にされていただろう
中二病はまだしも邪気眼は完全に使われなくなったな。

|
コメント
コメント一覧 (30)
周りの評価気にするような希薄な者だからねぇ
俺の嫁みたいな強い感情表に出せるわけがないよ
qmanews
が
しました
前者は結果的にヒロインが嫁になるけど後者はヒロインを嫁にしたいだけで主人公になりたいわけじゃないんだ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
十代の頃はセーラームーンやジャンヌに猛烈に憧れたけどさ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
自己投影はいいんだけどリアルや対人の場でイキるツールにしちゃうのは恥ずかしすぎる
ああいうアホが大量発生した結果としてダサくて恥ずかしい馬鹿にはなるまいと、今のような推し活がメインになったんじゃないのかね
推しの概念自体は腕組みファンみたいな形で昔からあったし
qmanews
が
しました
『推薦』としてやってることではないだろう
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
オタクって気持ち悪いな
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
お前らが俺の嫁~とか暴れまわる情けない醜態を見て「ああはなるまい」と今のオタクが思った結果だぞ
つまりお前らの痴態が原因だぞオッサン いやもうおじいさんと言うべきか?
qmanews
が
しました
という謙虚さ出しつつ
「推し活」というムーブメントとして乗っかったり
結果カネを使い潰したり、それを肯定したり、果てに「推し疲れ」とかなってるのは
バカっぽいな。とも思ってるんだよね
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
箱推しみたいな健全なのは全然ありやろ。
qmanews
が
しました
バス江のタツ兄におじさんだって王子様の迎えを待ってるって話に凄く頷いたし
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
モンハンの時とか酷かったしな
qmanews
が
しました
当時、真似した語り口調のヲタが散々煙たがれてたやんけ
むしろ最近はそういうのが落ち着いて来て良かったと思うわ
qmanews
が
しました