
エッセイより

@mako_0722
富野監督のエッセイに「あのヒデキが“アニソン”に力を入れてくれるだろうか」と心配していたら、それを見抜かれて「僕は作品の資料も読んだし森口博子にガンダムの主題歌の重要さも聞いてきた。監督、もっと人を信じなさいよ」と言われて「一流のスターは真面目だ」と感嘆したと書いてあった
February 4, 2025
@wsord_kuga
やしきたかじんの人生で最も嫌だった仕事がアニメの歌をやることだったと自分の番組に語ってますからね。
富野監督もそういう事情を知ってたのでは?
(やしきたかじんは機動戦士ガンダム劇場版1で砂の十字架を歌っている)
February 4, 2025富野監督もそういう事情を知ってたのでは?
(やしきたかじんは機動戦士ガンダム劇場版1で砂の十字架を歌っている)

@mikaduki0621
たかじんは後に「アニソンだから嫌だったのではない、自分で作った曲を歌えなかったのが嫌だった」と発言したのを見た事がありますが、年代的に「漫画の歌なんか歌えるかい」と思ってたんじゃないかなーと想像していますw
February 4, 2025
@vomit35394300
なんだ、谷村新司じゃないのか~とか
貴方みたいな人が私の映画の主題歌を歌うんですか~
とか言われたらたかじんさんも御大とGを嫌いになるでしょうね
February 4, 2025貴方みたいな人が私の映画の主題歌を歌うんですか~
とか言われたらたかじんさんも御大とGを嫌いになるでしょうね

@crowma
「あれは俺の歌が良いから売れたんじゃなくてガンダムの歌やから売れたんや」と言ってました
アニメ云々というより正当に評価されず他力で売れたのが嫌だったのかなと思います
February 4, 2025アニメ云々というより正当に評価されず他力で売れたのが嫌だったのかなと思います

@EtoileTokyo
西城秀樹もちびまる子ちゃんのオファーが来た時に「ちびまる子って...どうしたらええんやろ...」と大層悩まれて周囲に相談したら世間でのアニソンの立ち位置が昔と全然違うことを知ったとインタビューで語られてましたな。
そこでなぜ自分が求められているのかを認識した途端あの弾けようですよ。
February 5, 2025そこでなぜ自分が求められているのかを認識した途端あの弾けようですよ。

@VyIHOtxMy5eZ3vf
ディナーショーの後出入り口がパントリーを通って控え室に入る動線で、裏に待機していた我々ホテルスタッフに気さくにお疲れ〜と挨拶していかれた姿は忘れないです。秀樹さんの爽やかな人柄にスタッフ皆感動しました。
February 5, 2025まさにプロだったんだな…。

|
コメント
コメント一覧 (16)
もったいなさすぎる
後十曲くらいは歌えたはず
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
歌謡曲歌手の間でも下に見られるとかあったでしょうね
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
アレが良いんよ(目をそらしつつ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
アレも本人だけじゃなくて周りの人間との関係性の変化もあるのかな?
qmanews
が
しました
”ふざけた話なんですけど、デビュー曲がゲームの歌なんですよ”って言ってる奴がいたが
それっきりそいつの名前は見ていない
自分がしてる仕事に負い目感じてるようではダメなんだろね
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました