
なぜか美味しすぎる

@matsujun5213
この一連のツイートの引用を見て、めちゃ気になって大阪のマクドナルド庄内店に行ってきた。私のときも、
・ポテトの歯触り、香り、塩加減
・整えられて包まれたバーガーとバンズのフワフワ感
これは明らかに違った。なんで?自分の勘違いかも?と思い別日に再訪問したけど同じだった。どうして?




February 11, 2025・ポテトの歯触り、香り、塩加減
・整えられて包まれたバーガーとバンズのフワフワ感
これは明らかに違った。なんで?自分の勘違いかも?と思い別日に再訪問したけど同じだった。どうして?




これは真面目な話なんだけど、大阪庄内駅降りてすぐのマクドナルド、シェフを呼んでくださいって言いたくなるくらい美味しかった。カコイチ。
— ジェーン・スー (@janesu112) July 30, 2022

@matsujun5213
これマジで自分のポンコツツイートの文章や画像では伝わらないのが悔しいっすね。 ポテトやバーガーを噛んだ一口目の「あっ、これ地元のマクドとはちゃうわ」感。
あれホンマやったんか?と不安になってきてわざわざ別日に再訪問して確かめに行ったくらい。
February 11, 2025あれホンマやったんか?と不安になってきてわざわざ別日に再訪問して確かめに行ったくらい。

@shumiyuukiy
やっぱチェーンでも作り手によって違うんだなー
でも高校の頃マックでバイトしてたが誰がやっても同じ工程だと思うんだが何が違うんだろうか
できるだけ出来立て使ってるぐらいしか思いつかん
February 12, 2025でも高校の頃マックでバイトしてたが誰がやっても同じ工程だと思うんだが何が違うんだろうか
できるだけ出来立て使ってるぐらいしか思いつかん

@Developer65537
元マッククルーなので分かりますが、パティの焼き方、バーガーの包み方、ポテトに関しては塩加減や揚げる時間、油の質、あと全体的に清掃が行き届いているかどうかで味が全く変わります。
相当教育が行き届いているんでしょうね。
February 11, 2025相当教育が行き届いているんでしょうね。

@Usiyamaline
マックで働いたことは無いけど、全国チェーンの飲食店で働いた経験から、同じチェーン店でも店舗によって味の質は違うね。
もっと言えば時間帯や調理する人で違ったりする。
商品の回転数が早い店ほど美味いし、ベテランや店長クラスが調理すると同じメニューでも美味い。
マニュアルどおりやっても人によって味が変わるのよ。これはマジな話で。
February 11, 2025もっと言えば時間帯や調理する人で違ったりする。
商品の回転数が早い店ほど美味いし、ベテランや店長クラスが調理すると同じメニューでも美味い。
マニュアルどおりやっても人によって味が変わるのよ。これはマジな話で。

@jackloveyuchan
オペレーション同じはずのに 調理員によって味が全く別物になるんですよね…
ちなみに うちの近所のモスバーガー、ウェンディーズは 違う意味で 別物…いつもガラガラ…。
見習って欲しい。
February 11, 2025ちなみに うちの近所のモスバーガー、ウェンディーズは 違う意味で 別物…いつもガラガラ…。
見習って欲しい。

@sinsinsinmama
マクドナルドでバイトしていたものですが、面接の時、店長が目の前で作ってくれたハンバーガーが生きてきた中で1番というくらい美味しかったです。
これが作りたいならバイトにおいで。
と言われて高校、大学と頑張った🍔🍟
AJCCで1位になったお店でした。
きっとこのお店も✨
February 11, 2025これが作りたいならバイトにおいで。
と言われて高校、大学と頑張った🍔🍟
AJCCで1位になったお店でした。
きっとこのお店も✨

@kaaaa51
大阪は梅田店が来店客数1位ですが個人的には桜橋口店のポテトが焼き加減塩加減(塩多め)で好きです。でもこれ見て庄内行ってみよう!ってなりました。
February 11, 2025職人がいるのかもなぁ。

|
コメント
コメント一覧 (13)
ポテトが妙に塩効きすぎな店とかあったし
qmanews
が
しました
地元じゃないと判別できん
qmanews
が
しました
そこのマックより最底辺のモスの方が美味いやろ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
調理担当は試験受けてランク付けされるらしいから当然なのかもしれないけど
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
灰汁とりが丁寧なのかな?、さりげなく別格な牛丼が出てきて驚いた。
qmanews
が
しました