くまニュース

通常運転

    共感の声

     平謝
     @eab5ykz0b8drv

    本当にこれはマジで同意なんだけど、社会人になって明らかに性格が悪くなった
    元々めちゃくちゃ良い人間だったかと言われたら別にそういう訳じゃないけど、最近は自分で自分の性格の悪さにドン引きするレベルで嫌なヤツになった

    February 9, 2025
     月曜仮面a.k.aわくわく01
     @fleefolks

    はじめまして

    性格悪くなったのを自覚できるうちは大丈夫だと思ってます

    社会に出た後そうなっても自覚なかったり、正当化する人間を沢山見てきてますので

    February 10, 2025
     のぱ - NOPA -
     @NOPA40936144

    自覚されてる時点で素晴らしいです

    February 10, 2025
     うり&大河
     @Uri_and_Taiga

    荒んでいくんだよね...
    気付けただけまだ良かった
    心が穏やかでいられる仕事探そう

    February 11, 2025
     ぬっきん♂*。・
     @nukinukkin

    心がすり減るんですよね...

    February 11, 2025
     3ii
     @miiiiinminn

    自分は100%善人でも大して性格が良い人でもないって気付くことが社会人なのかもしれないです。
    そんな自分を何処でどんな風に出したり隠したりするのかが大切な術だったりする。

    February 10, 2025
     ロウ キャンパーで釣り人な遊び人
     @MyLittleHeart21

    介護やってる人多分7割ぐらいこれになる……

    February 11, 2025
     バーコード薄毛
     @Mrmuscatozisan

    もともと制御かけてコントロールしてたものがダークサイドに堕ちたことで制御出来なくなってきたって感じする

    February 10, 2025
     やまさん🎹♬
     @iyama1983

    迷惑かけて平然としていられるやつが勝ちみたいなところはある

    February 10, 2025
     夢うつつ
     @yumenoowarito

    どれだけ嫌なヤツになれるか合戦みたいな事が、社会人になるって事の1つじゃないかと。
    いいヤツの仮面はかぶりつつ、臨機応変に最悪なヤツになったもん勝ちみたいな。

    February 10, 2025
     のりすけ𓏲𓎨
     @SsBhpzphigMGOQE

    俺も同じ道を通った。
    それは以前より余裕がなくなっているから。
    金銭面か精神面かは人によるけど。

    February 11, 2025
     coco
     @__coco_01

    退職したら元に戻ったよ。
    今の職場がもしかしたら、忙しいくて、イライラして、ギスギスみたいになってるのかな?

    一旦離れてみるのも手かもしれないね

    February 10, 2025
     海風 匠
     @kamennumikaze

    性格が悪くなったと言うよりは他人に優しく出来る程の余裕がないんだと思うぜ
    人間は追い込まれたら生き残るために攻撃性が強くなるもの
    追い込まれても他人に優しくあろうとすると奴の方が異常だしそんな状況でも他人に優しくするのが普通だと言う奴も異常

    February 10, 2025
    割り切れるようになってしまうんだよな。
    おすすめ

    今月の人気記事ランキング

      コメント

       コメント一覧 (11)

        • 1. 名無しさん
        • 2025年02月19日 22:01
        • 嫌な大人になったと自覚すると同時に賢くなったなと思うこともある
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年02月19日 22:06
        • 割とこんな風に自己分析できる俺
          最低よりちょっと性格いいくらいに思ってなあい?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年02月19日 22:42
        • 具体的にどう性格が悪いのか言えないあたり
          悪いのはむしろ頭じゃないかと
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年02月19日 22:46
        • 親の高齢化でまた変わるチャンスがある。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年02月19日 23:01
        • 主語がデカ過ぎるんだよなぁ
          もうちょっと契機はあるだろ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年02月19日 23:03
        • 猜疑心強くなるのと人に対して諦めるのが早くなるのを性格が悪いと言えばそうだろうね
          社会人になってストレスで遅い中二病発症とかも有るから無理はしない方が良い
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年02月19日 23:05
        • 同じ感じだけど性格悪くなったというより若い頃は良くあろうと努めたけど何年たっても素の悪い自分が変わる事は無いと分かったから諦めて開き直って悪い自分のまま生きることにしたわ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年02月19日 23:21
        • 会社によるんじゃない。人間関係薄いところだとそんなに影響受けないよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年02月20日 00:29
        • 俺的にみんな性格悪いけど、それに素直かどうかな気がするわ
          性格悪いやつでもごそっと置いてある砂糖取る時もあれば
          席を婆さんに譲る時もあるだろう
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年02月20日 00:40
        • 大抵こういう輩は最初から性格が悪い

          「分かるよ、君は悪くない」って共感を得たくてSNSに投稿してるのがミエミエやで
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年02月20日 05:40
        • 性格悪いってこういうことだと体現するようなコメ欄だな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ↑このページのトップヘ