くまニュース

通常運転

    ショック…

     植松努
     @tsutomuhokkaido

    小学校の社会見学で先生に連れられて街を歩いている時、先生が「ちゃんと勉強しないとああなっちゃうよ」と指さしたのは、僕の仲良しの真っ黒な作業服を着た工場のおじさんでした。
    父さんも同じような仕事をしています。ものすごいショックでした。
    思い込みの教育は、いまも行われています。

    March 6, 2025
     でみん
     @demin0808

    小1の時、似たような事を先生に言われました。「学の要らない職業」って言葉に、ショックだった事だけ強く記憶に残ってます。父は塗装屋でした。

    March 7, 2025
     テクリス
     @teclis0728

    土木工事をしていると、たまに母子連れが同様なことを言われます。
    最近は言われなくなりましたが。

    March 7, 2025
     たま
     @Cq8a64t5v672667

    人を教えてはいけない人です

    小学生の時 社会見学ありましたが
    先生は 工場🏭があるからいろんな物が
    出来て 生活が回っていくから
    皆さんに感謝しましょうって

    皆んなでありがとうございましたって
    帰り 学校で工場の作文を書いた思い出

    子供が可哀想😢 歪んでしまう

    March 6, 2025
     てとラピッド
     @rapidteto

    こういうことがあるから、児童福祉に携わる者として、発言には気を付けています

    まあ、そもそもこんな発想にすらなりませんが…

    March 7, 2025
     麦茶
     @OkCmvso7HWwrvI8

    ものを知らないって怖い😱
    その作業着の人の中には教員免許より難関な資格持ってる人が多数いることも知らない。
    一級建築士なんて合格率10%の超難関…
    工場だと電気工事士とかも40〜50くらいだった気がする。
    何より生活にいらない職業なんて無い。
    需要があるから仕事があるわけだからね。

    March 7, 2025
     ぱる。
     @chipagen0614

    私の職場は工場です。現場の方々は顔も真っ黒になって働いています。夏は機械の温度で灼熱です。汗水流して働いている人がいてこそ社会が成り立っているという事を忘れないでいただきたい。

    March 7, 2025
     まる
     @ma_rin555

    ブルーカラーといわれる労働者の方々がいなければ、指先でポチッと押した商品は届かないし、道路はガタガタ、穴が開いても放置され、トイレから水が溢れ止まらなくなってもなす術なく汚水と共に暮らす事になる。その教師は人を教えてはいけない人でした。残念です。

    March 7, 2025
     いたきち(二代目垢)
     @BKzZmjNCwtkC4Sy

    小学生「ちゃんと勉強すると先生みたいな他人を見下すクズになれるんですか?」

    March 6, 2025
     thewisewolfhoro
     @thewisewolfhoro

    私の中学の理科の先生は「ちゃんと勉強しないとこうなっちゃうよ」と自分を指して笑ってましたが…。
    「先生生徒の成れの果て」という歌が流行っていた時代です。

    March 6, 2025
    先生より余裕で給料高いんじゃねえかな…。
    おすすめ

    今月の人気記事ランキング

      コメント

       コメント一覧 (29)

        • 1. 名無しさん
        • 2025年03月13日 13:02
        • いや、実は給料高くても
          実は学力高くても馬鹿にしちゃいかんだろ?
          なに?結局、下のヤツなら馬鹿にしていいじゃん
          って話?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年03月13日 13:06
        • 低学歴だとしても
          高学歴のインテリ君たちが寄り集まって
          駄弁ったり金撒いても道路も直せないし、人も生えて来ないんだから
          むしろ今は偏差値高かろうが低かろうが
          とにかく人が足りないってフェーズだし
          「能登地震で被災したこの家を見ろ!とにかく遅い!遅すぎる!!」ってよく言われるけど
          あれ、高学歴がいたら何とかなると思ってるの?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年03月13日 13:07
        • でもしか先生かな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年03月13日 13:08
        • 今時教員なんて教員以外に受からなかったヤツが行くとこだからな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 6. 名無しさん
          • 2025年03月13日 13:10
          • >>4
            昔からそうだよ
            社会で仕事し続けられない人がなるもの
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年03月13日 13:10
        • ???「家の父ちゃんは日本一の日雇い人夫だ!!」
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 9. 名無しさん
          • 2025年03月13日 13:14
          • >>5
            よく覚えてたな、星飛雄馬のセリフ
            中の人は既に引退状態だけど
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年03月13日 13:12
        • 教員になるよりも試験合格率は低いのにな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年03月13日 13:12
        • 近い将来インフラを整える人間も不足して外国人頼りになる
          その時初めてどれだけ日本の現場系の人間が優秀だったか知る事になるだろう
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年03月13日 13:15
        • まあ現場作業して金だけは稼いでる人って
          教師みたいな薄給インテリをバカにしてるからお互い様なんだけどね。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 17. 名無しさん
          • 2025年03月13日 14:19
          • >>10
            かなり昔は教師って尊敬される存在だったけどね。
            ”現場仕事しかやってない人”に馬鹿にされるというか、互いに馬鹿にしてる時点でそこまでレベルが下がった証拠だわな。
            社会性が低いのも露見してるし、もはや知識人に含めていいかも怪しい。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 26. 名無しさん
          • 2025年03月13日 20:42
          • >>17
            日教組が、我々は教師ではない、教員だ!と教師の権威降ろしを全国展開してどんどん教師の権威が下がったからな。
            授業抜け出して組合の政治活動したり、子供に反日教育したりとかいろいろやりまくった結果だよ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 29. 名無しさん
          • 2025年03月14日 13:57
          • >>17
            ほら、こうやってバカにするだろ?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年03月13日 13:16
        • 機械工学専攻(修士)で品質保証部長だが工場内を青い制服でうろうろしているが
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 14. 名無しさん
          • 2025年03月13日 13:50
          • >>11
            製造業だと役員とか外回りの営業でもない限り大体作業服だよな
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年03月13日 13:23
        • 人生の勉強してこないとそんな事頭の中に浮かんで言葉にしてしまうのか、としみじみ思うよ 人と仲良くコミュニケーション取れてる人って人生IQ高いよね〜裏山〜
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年03月13日 13:38
        • 昔は特に教師って思想が偏ってるのが多かったんだん
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年03月13日 13:51
        • 嘘松

          またこのネタか
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年03月13日 13:56
        • ガキに必要以上に気を使いモンペに悩まされる面倒な事この上ないブラックな教員が言うとは趣深い
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年03月13日 14:28
        • 小中と勉強してなかったから今作業着着て仕事してるのは事実だから別に指差されて言われてたとしてもなんとも思わんけども
          別に高い技術を有した高度な仕事をしてるわけでもないしな
          人の事指差して下に見る行為そのものが良くない
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年03月13日 15:36
        • 工場は子供の為に都合に合わせて準備・協力して受け入れてるのに、教師がそんな言動したらその時点で社会科見学中止で帰らせていいだろ
          もちろん、教育委員会に連絡してな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年03月13日 15:50
        • 多分教師より金貰ってるしブラックでも無いよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年03月13日 16:13
        • 教師って一般的な事全然知らない人多いからね
          仕入製造出荷流通搬入小売とかそういうの一般社会人なら嫌でも覚える事
          説明しないと理解できないとか珍しくないから
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 24. 名無しさん
          • 2025年03月13日 18:17
          • >>21
            そりゃ学校卒業して教師になってまた学校なんだから学校以外の世界を知らない
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年03月13日 17:33
        • このネタ定期的に使い回されるよな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年03月13日 18:02
        • 母親から小学校の社会見学の引率の先生に変える意味があるんですかね
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2025年03月13日 20:37
        • もし本当に言ったんなら学校にクレーム入れていいだろ
          そんで二度と来るなでええ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2025年03月13日 22:08
        • 見た瞬間の服装でしか他人を評価できない人間って結構いるよね
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2025年03月14日 09:45
        • いくつか前の『ネットって呟いたことが基本的に真実として受理されるよな』って記事と続けて読むと味わい深いね
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ↑このページのトップヘ