
ASDあるある

@jakuchou_com
これ本人は何もしてないと思ってるけど、はたから見たらキモいことたくさんしてる。
キモい手癖とか、輪を乱す行為とか、空気読めない発言とか。
March 11, 2025キモい手癖とか、輪を乱す行為とか、空気読めない発言とか。
ASDの個人的なあるあるとして、何もしてないのに嫌われる、何もしてないのにいじめられるというものがある
— いまだ だいすけ (@QSeSlEN6j1YAKO) March 10, 2025

@pokepoke_2020
今まで見てきたASD
・誰も興味ないアニメの話を演説し出して止まらない
・頭痛いと言うと自分の体調不良の話にすり替える
・ユーモアがないのに話が長すぎて聞くのが苦痛
・気に入った相手に執着する(相手は嫌ってるのにつきまとう)
・思ったことをそのまま言う
結果みんな避け出す
March 12, 2025・誰も興味ないアニメの話を演説し出して止まらない
・頭痛いと言うと自分の体調不良の話にすり替える
・ユーモアがないのに話が長すぎて聞くのが苦痛
・気に入った相手に執着する(相手は嫌ってるのにつきまとう)
・思ったことをそのまま言う
結果みんな避け出す

@shibachipgogo
これで、みんなが離れていって、除け者にされたと親に報告して、親がモンスターの場合、うちの子が虐められてますなんて言って、理不尽に先生に叱られる子が出てきて、更にみんなその子のこと嫌いになってやっぱりハブられるんよな…
距離置かれる時点で何かこちら側に原因がないか考える癖は必要。
March 11, 2025距離置かれる時点で何かこちら側に原因がないか考える癖は必要。

@11041kuma
家電やパソコンが「何もしてないのに壊れた」って言う人もだいたい何かやってるし、「レシピ通りにやったのに失敗した」って言う人はだいたいレシピ通りにやってないのと同じですね😂本人が気づいてないだけ...
March 11, 2025
@agoobeeb
本人からの言葉として、何もしてないのに、は何もしてないつもりなのに、が正しいと思う
自身の思い通りに心や体がコントロール出来ない辛さは出来る限り理解してあげたい
March 12, 2025自身の思い通りに心や体がコントロール出来ない辛さは出来る限り理解してあげたい

@GINSEI_dahlia
何もしてないつもりでも浮いてしまう
背姿とか纏ってる空気とか視線とか挙動とか多分もうどうしようもないくらい異質なんでしょうね(諦め)
March 12, 2025背姿とか纏ってる空気とか視線とか挙動とか多分もうどうしようもないくらい異質なんでしょうね(諦め)

@p5XAe5ib5a65d4b
手癖ってずっと手を動かしてるあれですか?研究室にそういう人居たんですが、みんなで大掃除とか作業とかっていうとすぐ体調不良ですってメールで来なかったり、なのにその日飲み会だけ来たり、協調性のかけらもなかった。いじめは全く誰もしてないけど、みんなムカついてた。
March 11, 2025
@b0203791512310
うちの母はASDでもともとの性格も悪い
親戚の葬式の時に未亡人の前で「私とパパは健康診断大丈夫だったよー」と言うひと
彼女としては「正しいことを言っただけ」
と、出禁にした親戚に怒鳴り散らしてました
March 11, 2025親戚の葬式の時に未亡人の前で「私とパパは健康診断大丈夫だったよー」と言うひと
彼女としては「正しいことを言っただけ」
と、出禁にした親戚に怒鳴り散らしてました
あるいは本当に何もしないとか…。

|
コメント
コメント一覧 (26)
要は伝えたいことをAIに言うと分かりやすく皆に代わりに言ってくれる
これこれこういう行動したら周りとズレるから止めておいた方が良いと忠告してくれるとか
ただそれらの方々がAIのそのままの指示通りの言動できるかどうかはまた別物か
qmanews
が
しました
暗黙のルールもジェスチャーもマナーも思想も違う、でも一応言葉は通じる異世界に放り込まれる感じ?
qmanews
が
しました
円形脱毛症なるくらい酷くて
親が泣きながら髪の毛に薬を塗ってたみたい
イジメてた連中は今頃そのイジメを
武勇伝見たく語ってそう
見つけたらボコボコにしてやりたいわ
qmanews
が
しました
そういう卑屈に見えるタイプは段々と雑に扱われるよね
嫌われるとはまた違うと思う、嫌うほど興味持たれてないよ周りに
きっと自分は嫌われてるんだみたいな被害妄想が激しいから余計に身動きできなくなってもっと浮いちゃうんだよね
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
まずそこから勘違いしてないか?
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
→「何もさわっていません!」
qmanews
が
しました
ASD傾向の自分も、社会に揉まれて経験知なければやっちゃいそうで、(もう1人の冷静ブレーキ脳内自分は)戦慄してる。
ASD的には、「病気で亡くなった」=「いまこの場で話題に適した素材」=「私も何か言わなきゃ!それも共通の話題で!(←ここまでが他者に寄り添ってるつもりのASDの限界)」=「うちは2人も健康だよー^^」
qmanews
が
しました
5回超えると確定でそいつの性質が問題だな
何もやっていないのに嫌われたって思う人は、その回数を数えたらいい
どっちに問題があるかがわかるし、わかれば反省も出来て対策も出来るようになるからね
qmanews
が
しました