
理由

@hitasuraeiga
ジェームズ・キャメロン「映画館へ行って映画を観るっていうのは、画面のサイズとか音響システムの精度というよりは”マルチタスクをしないための決断”なんだよ。そうすることで自分自身と芸術作品との間で”全神経をスクリーンに集中させる”という契約を結ぶんだ」

March 11, 2025

@aho1206
全くそのとおり!
自分もマルチタスクができない様に、映画に集中したいから映画館で観る!
もちろん迫力の大画面・音響と雰囲気が好きなことも理由ですが
March 11, 2025自分もマルチタスクができない様に、映画に集中したいから映画館で観る!
もちろん迫力の大画面・音響と雰囲気が好きなことも理由ですが

@imawanokiwa216
個人的には短時間のインターネットデトックス、あるいは想像力のサウナみたいな感覚ですね
人の作ったものを黙って2時間全身で浴びて、神経を1つのことに集中させると自分でも驚くほど感性が豊かになります
March 12, 2025人の作ったものを黙って2時間全身で浴びて、神経を1つのことに集中させると自分でも驚くほど感性が豊かになります

@magnum0081
自分は本当にコレ。
自宅だとほぼ確実に他の事に気をやって、というか一つの事に集中できないので映画館という映画を見ることしかできない空間に自身を拘束させてる。
March 11, 2025自宅だとほぼ確実に他の事に気をやって、というか一つの事に集中できないので映画館という映画を見ることしかできない空間に自身を拘束させてる。
だから映画館で騒ぐ奴はギルティ。

|
コメント
コメント一覧 (14)
qmanews
が
しました
もう、自宅だと集中して見ていられなくなってる
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
いつでも映画見られるわぁつってサブスクいくつか登録してるけど、確かに見るっちゃ見るけどもめちゃくちゃ途中でネットサーフィンし始める
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
歳取ってくると本編始まる前に20世紀FOXのロゴのファンファーレの所で泣きそうになる
qmanews
が
しました
映像がどんなに素晴らしかろうが客がゴミだと全部台無しになる
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました