くまニュース

通常運転

    理由

     タイプ・あ~る
     @hitasuraeiga

    ジェームズ・キャメロン「映画館へ行って映画を観るっていうのは、画面のサイズとか音響システムの精度というよりは”マルチタスクをしないための決断”なんだよ。そうすることで自分自身と芸術作品との間で”全神経をスクリーンに集中させる”という契約を結ぶんだ」

    March 11, 2025
     影咲シオリ@小説系Vtuber
     @ShiworiKagesaki

    これは本当にそう。
    映画を観る以外の何もしないという贅沢を買ってるのよ

    March 11, 2025
     AKIRA OGAWA
     @aho1206

    全くそのとおり!
    自分もマルチタスクができない様に、映画に集中したいから映画館で観る!
    もちろん迫力の大画面・音響と雰囲気が好きなことも理由ですが

    March 11, 2025
     ken siraisi
     @KenSiraisi

    映画館って一番簡単に「没入感」に浸れるツールかも。

    March 11, 2025
     いまわのきわ
     @imawanokiwa216

    個人的には短時間のインターネットデトックス、あるいは想像力のサウナみたいな感覚ですね
    人の作ったものを黙って2時間全身で浴びて、神経を1つのことに集中させると自分でも驚くほど感性が豊かになります

    March 12, 2025
     just(Final Justy)
     @Just_____fff

    そう、そのために映画館行ってるのに途中でスマホが気になってくる。もう病気だ。

    March 12, 2025
     ニッキ Nikki
     @niki050716

    私は映画館の大スクリーンと音響設備で作品を楽しみたいから映画館へ行くのですけど、キャメロン監督の言葉も言い得て妙ですね👍

    March 11, 2025
     NaOH
     @enkanatori

    そのとおりすぎる。
    だから一人で行きたい。
    雑音立てる他の客がいないでほしい。
    一蘭みたいな感じにできないかね。

    March 11, 2025
     みずし
     @human4harb7

    映画館のことは「◯◯しないと出られない部屋」だと思ってる

    March 11, 2025
     歌川四季也
     @magnum0081

    自分は本当にコレ。
    自宅だとほぼ確実に他の事に気をやって、というか一つの事に集中できないので映画館という映画を見ることしかできない空間に自身を拘束させてる。

    March 11, 2025
    だから映画館で騒ぐ奴はギルティ。
    おすすめ

    今月の人気記事ランキング

      コメント

       コメント一覧 (14)

        • 1. 名無しさん
        • 2025年03月20日 21:06
        • 映画を見るだけがやりたい時がある
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年03月20日 21:13
        • わかる。
          もう、自宅だと集中して見ていられなくなってる
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年03月20日 21:17
        • 映画館は「映画を観るしかない」って環境なのがいい
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年03月20日 21:19
        • 今まで聞いた映画館で観る価値論の中で一番得心した
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年03月20日 21:25
        • 分かるわ
          いつでも映画見られるわぁつってサブスクいくつか登録してるけど、確かに見るっちゃ見るけどもめちゃくちゃ途中でネットサーフィンし始める
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年03月20日 21:43
        • ジェームズ・キャメロンならお家にもっと集中できる環境ありそう
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年03月20日 22:33
        • でも、泣いてるのバレたら恥ずかしいんだよね…
          歳取ってくると本編始まる前に20世紀FOXのロゴのファンファーレの所で泣きそうになる
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年03月20日 22:50
        • でも周りの観客ガチャだからなぁ
          映像がどんなに素晴らしかろうが客がゴミだと全部台無しになる
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 11. 名無しさん
          • 2025年03月21日 01:02
          • >>8
            客層いい映画館見つけたらいい
            イオンシネマは真っ先に除外な
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年03月20日 22:52
        • 家だと周辺環境も含めて集中維持するの難しかったりするしな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年03月20日 23:56
        • 同じ映画を見てる他の観客との一体感が割と好きなんやが少数派なのだろうか
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 13. 名無しさん
          • 2025年03月21日 14:04
          • >>10
            応援上映人気だしそういう人は多いと思う
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年03月21日 08:45
        • 確かに映画見る以外何もできないもんな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年03月21日 22:42
        • でも正直3時間の環境ビデオはキツいッス
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ↑このページのトップヘ