
ハープ奏者あるある

@megumi_nakamura
多分ハープ奏者あるあるなんですけど、指紋が日々変わってしまうため、指紋認証がめちゃくちゃ苦手です。登録しても3日とかで開かなくなります。という話を人にすると、「めっちゃ犯罪できるじゃん」と言われます。しない。
March 14, 2025
@megumi_nakamura
ちなみにハープは小指を使わないので、小指を使えば指紋認証が問題なくできるということに、一昨日ぐらいに気が付きました。
March 14, 2025
@nrkpan
冷凍倉庫での仕事をしていた時、出退勤がカードからパソコンでの指紋認証に変わり、定期的に反応してもらえず、その都度、上司に登録し直してもらったが、十指全部かえて登録しても反応悪く、結果、出退勤、私だけ手書きの日も多かった。顔認証も反応ありなし、まばら。
March 15, 2025
@figsoy
冬に指先の皮膚が荒れるたちなので、指紋認証しにくい状況はわかります。何度PIN打ったかw
昔の知り合いで水酸化ナトリウムを扱う工場勤務の人が指紋が無くなるって言ってました。犯罪がどうのよりめっちゃ不器用になるらしいです。
March 15, 2025昔の知り合いで水酸化ナトリウムを扱う工場勤務の人が指紋が無くなるって言ってました。犯罪がどうのよりめっちゃ不器用になるらしいです。

@honebutoaujapon
むかし、犯罪者が捕まらないために電気メスで指紋消去手術をして指紋は消えたけど1年ぐらいずっと激痛がしたっていう話があったけど、ハープを習えば良かったんや!w
March 14, 2025
@thick_doomie
名探偵「凶器の銃とナイフとバールのようなものと毒薬と爆弾についた指紋がぜんぶ違う…?なるほどわかった犯人はハープ奏者に違いない」
March 14, 2025しないのえらい。

|
コメント
コメント一覧 (16)
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
指抜きみたいなもんでよさそうだけど音変わっちゃうとかあるんかな
qmanews
が
しました
人生で滅多に聞かないワードで笑う
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました