くまニュース

通常運転

    母の言葉

     momoちゃん🍒
     @momomo83791

    「ほんとに結婚する人とはトントン拍子で進む」「あれこれ考えたり駆け引きしなくてもスムーズに行く」

    by母親

    March 16, 2025
     mas
     @Ajushomasa

    逆になってしまいますが、別れようか悩んでた時、悩んでるなら無理に別れなくても今のままでいいんじゃない?別れる時は別れたくないってあがいても別れる事になるからって言葉が自分の中で残ってます。

    March 16, 2025
     アルト(令和7年仕様)
     @art0726kuma_r

    このポスト見て「本当に買う気がある人はコメント入れず購入手続きに進む」「あれこれ値下げ交渉とかしなくてもスムーズに買う」とメルカリに置き換えてしまった

    March 17, 2025
     まるこ
     @sakurasakuran56

    私もそうでした。
    相手の男性が本気だとすごいスピードで結婚が決まり全てが進んでいくんだと痛感した次第であります。

    March 17, 2025
     なーに
     @tnzwmsy162208

    トントントンと話が進み、結婚して10年が過ぎ「なんであの頃もっと視野を広く色々考えなかったんだ」と白目をむく私が通ります(こりゃ失礼)

    March 17, 2025
     いしころ。
     @ishikorokoishi

    芸能人とかでもよく見る「何年も付き合って半同棲までしてた恋人と別れて、その後に付き合った人と数ヶ月で結婚する」あれか……。

    March 17, 2025
     くらーにゃ
     @kura820

    私の両親もそうでした!
    結果的には父が不倫と借金して離婚しましたけどね!

    March 17, 2025
     ファンキークソビッチ
     @9w38HhBujtFR41Q

    スムーズに結婚してスムーズに離婚した

    March 17, 2025
     カエシタ・フヤス【元債務者・現…
     @kaesu456manen

    確かに。
    出会いの段階からトントン進められる気がする。
    出会いの時点でつまづいてるからな。
    おれ。

    March 17, 2025
     れみ
     @nori_nono0927

    これほんまやで。別れた元彼達は、結婚の話も何回もしてるのに、全然前に進まんかった。が、今の夫はトントン拍子やった。結婚する!ってなってからのスピードが早かった

    March 17, 2025
    同じ考え方だからスムーズなんだろうな。
    おすすめ

    今月の人気記事ランキング

      コメント

       コメント一覧 (23)

        • 1. 名無しさん
        • 2025年03月26日 16:07
        • わたし、結婚したい
          おれ、結婚したい

          そりゃスムーズに行くでしょ ただ『本当に』の『本当』とはなんだ?とはなるけど
          自分の話なんてN=1でしかないしな
          トラブルや問題があってもそこを調整してなんとかしようとするでしょ 目標に向かっていってるわけだからな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 5. 名無しさん
          • 2025年03月26日 16:31
          • >>1
            「本当に」とか付けだしたら何でもありだよな。

            仮に結婚までグダグダした人が結婚したら、
            結婚後にトラブル問題があったとき「本当じゃなかった」「やっぱりな」とか言えば良いだけだけだし。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年03月26日 16:09
        • 別に中々結婚できなくてその果てに結婚してもそれでいいんだよ
          結婚してからもどーせ色々あるし
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 11. 名無しさん
          • 2025年03月26日 18:15
          • >>1
            >>2
            ちょっと意味が違うでしょ
            お父さんとは結婚前に悩んだりする事がなかったって教えてて

            言外に、迷う様ならやめといたがいいって言ってんだよ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 12. 名無しさん
          • 2025年03月26日 18:16
          • >>11
            ごめん
            これ1と5
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年03月26日 16:10
        • まず、人生ですんなり行った記憶がないので
          トントン拍子に行かないことが平時だと思ってる
          ニートやフリーターして数年食いつぶす人とかのほうがよほど「トントン拍子」してると思う
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年03月26日 16:12
        • 結婚したい者同士が結婚するんだからスムーズにいくはず
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年03月26日 16:46
        • 結婚できる人格が整ったとき、相手は自然と現れるんだと思うよ
          俺も結婚相手と出会う前「ああ、俺も人間が出来てきたな」と思えた
          それからすぐ結婚できたよ
          何しろ、ドラゴンボールエヴォリューションやドラゴンクエストユアストーリーを普通に面白いと思えるようになっていたんだからな……!
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年03月26日 16:49
        • 結婚なんてあーだこーだ考えずに勢いじゃなきゃ出来ないよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 9. 名無しさん
          • 2025年03月26日 17:15
          • >>7
            勢いというかタイミングはあると思う
            御縁がある人とは尚更
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 10. 名無しさん
          • 2025年03月26日 17:18
          • >>7
            迷ったら負け()
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 17. のらねこ
          • 2025年03月26日 20:11
          • >>10
            んだ。迷うis嫌ってる、くらいに思っていい。ガチの人は迷わんからね。そこは傍目に見てても強烈にスゲーw って思う。マジ感心する。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年03月26日 17:13
        • >>「あれこれ考えたり駆け引きしなくてもスムーズに行く」

          あれこれ考えたり、駆け引きするから躓くんじゃない
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年03月26日 19:03
        • 書類1枚提出する程度で何が変わるんだって話だしな
          名字?
          前も指摘したけど、現代人はアレコレ深く考え過ぎな気がするな
          離婚にしたって、子供居るならお互いに相手の事が本気で嫌いになる前に別れるのも手だぞ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 16. のらねこ
          • 2025年03月26日 20:10
          • >>13
            そうそう。結婚式? 要らねーよw 入籍だけでも先やっときゃいいじゃんw 何やかんやは後付けで十分だわーw って、そのくらいには勢い付くもんよ。ガチでくっ付く人は諸事そんなもん。先にああすべしこうすべしじゃ無いんよな。

            強引通り越して異常なまでに「先ずくっ付く」んよ。それが無いならくっ付く意味すら無い。そんなもんよ。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 23. 名無しさん
          • 2025年03月27日 21:20
          • >>13
            書類一枚だけって言うけど
            その書類提出したら変更届を山のように出さなきゃならんのやで
            名字が変わらん方はそんな苦労知らんだろうけどな
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年03月26日 19:46
        • 駆け引きとか人を試すようなことをする奴は結婚すんなよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 15. のらねこ
          • 2025年03月26日 20:07
          • >>14
            ホンマこれよな。そういうことをする人はやるヤツだと分かった瞬間全ての人から距離置かれるわ。2ちゃんの見過ぎで性根が卑しくなってる人にはそれだけでご縁なんか無いよ。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 18. のらねこ
        • 2025年03月26日 20:16
        • 身近な知ってる人のケースだと35歳くらいまで働くことの方が楽しくてそもそも男性からの誘いも無ければ自分からの興味も無いくらいの人だったのが、親に勧められて嫌々ながらお見合いしたらまさかのドンピシャで目の色変わって常時ニコニコして傍目に見てる私もなんだコレwww って笑うしかなかったようなケースもあるよ。

          ほんま分からんのよ。ご縁の力が余りにも力こそパワー過ぎて笑うしかないの。ほんまそんなもんすよ。人生分からんもんすわ。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 19. のらねこ
        • 2025年03月26日 20:21
        • 実際そうそうある訳無いだろ系の話だけど、ホンマに好意アリアリで相性のいい人だったら糞小便の臭いが気にならんらしいね。臭いじゃなくて匂いになるんだそうな。はぇー。

          ネットだと身だしなみがどうこうとか臭いキモいと思われんよう香水でも掛けろって言われるけど、そういうことじゃない。流石に最低限不潔にはスンナくらいではあろうけど、うっかり屁こいてもトイレから出たばっかりで変な臭いがしてても気にならんどころか(臭いがするので)嬉しいそうな。

          犬猫のおケツくんくんかよ!?w って思うけど、でもそんなもんらしいね。らしい、で申し訳ないけど。ご縁の力はマジすげえ。感心しきりですわ。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年03月26日 20:42
        • 好き同士でお互い結婚の意思もある!のに身内の不幸や当人の事故や病気、仕事の都合でどうにもならず、なんやかんやで別れる羽目になる、ご縁がなかったってそういうことだと思う
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 21. のらねこ
          • 2025年03月26日 20:53
          • >>20
            だね。そんなもんよね。で、そういう話を敢えて持ってくる悲観さがご縁無しの証左でもあるんよな。あると思ってたご縁が偽物?だったとしても、それでも前向きにやってた方がご縁あるよ。

            悲観な話を持って来る人には最初から縁なんか無いです。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 22. のらねこ
        • 2025年03月26日 22:53
        • 昨今2ちゃんに限らずネット界隈だと相手の気持ちが分からんとかどうとか、或いは嫌われたく無いから~みたいな理由で「陰でコソコソ」「何らか仕掛けて相手の反応を試す」みたいな疑心暗鬼満点モードから入って、それを努力だと思ってる人多いんよな。

          もうその時点で駄目なんよ。

          当たって砕けて死屍累々で何が悪い? くらいに真っ向勝負仕掛けるからね。ガチめの人は。そのような心理状態になってない時点でガチじゃ無いし、ガチじゃ無いのがチマチマ要らん事したって知らんがな、で終わるんよ。

          虫も殺さんくらいに大人しい人が虫なんか知ったことかで無視してガンガン踏み潰す勢いで突っ掛かってく。前後ビフォーアフター知ってる側からしたら怖いくらいヤベーことを平気でやっちゃうんよ。恋の力まじスゲーw って、ひたすら感心する。

          理性が強いか打算的かでそうした挙に出られん人は、その分人のご縁が薄いというか「あなたのご縁は他の誰かか別の何かにあるんじゃないですかね?」くらいに思っといていいよ。アドレナリンだか何だか知らんけど、出てる人はやっぱ違いますわ。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ↑このページのトップヘ