くまニュース

通常運転

    ハラスメント問題

     武井壮
     @sosotakei

    好きな異性にご飯に誘われたら嬉しいから行くらしいが
    好きじゃない異性に誘われたらハラスメントなんだとさ
    アホなこと言うなて。。
    それはただ、誘われた人と行きたいか、行きたくないか、ただそれだけの話や。。
    行きたくない人から誘われる事だって普通に生きてりゃしょっちゅうあるわな。。
    誘った相手が自分と行きたくなかったらハラスメントだ、なんて言われたら世の中おかしなるて。。
    誘う前にどう判断したらええねん、超能力でも無きゃ無理やで。。
    嫌がらせする気かけらもない誘いに罪なんかあるかいな。。

    March 20, 2025
     武井壮
     @sosotakei

    『断れない立場の人から誘われて嫌だけど』 『ご飯2人で行って襲われるリスクもあるからハラスメントでは?』とかその他にも様々な反論してる人いますが、そこまで飛躍した話ではなく、日常のお誘いの話で

    仮にさ、誘われた人がタイプで行きたいなら行く、けどタイプじゃない、見た目がキモい、とかそんな外見や自分の好みと違うだけで犯罪者扱いすんなよ、って話です
    両者とも頭の中で考えてる事に大差は無いし、襲われるリスクなんか言い出したら、どちらと行ってもゼロではないでしょ?
    前者の誘いの方が善意な事だって多々あるでしょ?

    真面目に交際したいと願うタイプじゃない男が誘ったらハラスメントで、ただヤリたいだけのタイプな男前に誘われたらOK、とかいう可能性も多々あるでしょ?差別的すぎるでしょって話です

    リスクやら立場やら言うならどっちも断るべきでは?人の好みだけで一方が加害者になる風潮おかしいでしょってことでさ

    誘いを断ったら当たりが強く、とか仕事がしにくく、とかなったらそっからはハラスメントだよ
    嫌がらせ行為がハラスメントなんだから

    会社や立場に上下が付きやすい場所では時間外の会食は行きたい人だけ登録できて誘えるような簡単なアプリに、とかなんとでも今後やり方は探せばいいし

    日常生活で誘う段階でハラスメント、だと言われた後輩の話に思う事書いた訳です

    March 22, 2025
     ほん
     @4e6JdCI6477ZKyO

    武井さんご自身は誘う→断られる→諦めるが出来るから、「誘っただけで…」と思うのだと思います。
    やんわり断っても断っても誘ってくる、キッパリ断るとキレる、男性が一定数いるんですよ。
    断ったら普通に諦めてくれたら、全然ハラスメントちゃうと思います。

    March 22, 2025
     ないお🐥
     @naio_pktw

    ポストの趣旨は「食事に誘うことをハラスメント扱いされるのは心外」ではなく「ハラスメントって言葉を安易に使い過ぎではないか?言葉が強すぎるだろう」ってことなんでしょうけども、話の切り出し方のせいなのか具体例のせいか『食事に誘うという行為の受け取られ方』に話題がシフトしちゃってますね

    March 22, 2025
     緑
     @Akimidoriga

    食事に誘っただけでではハラスメントにはならないけど、以前誘ったら断られた事があったのにまたひつこく誘ったとかだったらハラスメントになると思いますが。
    その日だけの事ではなく以前からの行動を聞いてみたらいいかと。

    March 22, 2025
     ぬまちか✿たこ華
     @87tica_

    そのハラスメントですよって言うのは本気でハラスメントと思って女性が言ってるのかは疑問です。

    牽制で「ハラスメントですよ!」と言う事で、暗に『誘わないで』『貴方に好意を持ってない』『私に好意を向けないで欲しい』と言ってるのではと推測します。

    March 22, 2025
     ねね子/イラストレーター&キャ…
     @szzfpHUHTsxqaZS

    バイト先で食事誘われて断ったらその後無視されました…そういう人が実際にいるので

    March 22, 2025
     遼くん
     @ryokun_freedom

    女側が笑いながらも、「こいつキモ、嫌いなんだが」と思ってて、男側が気がつけない
    頑張れば、アプローチすればいけるかもと思う男と愛想笑いなんだよ気がつけと思う女の拗れです

    馬鹿でも分かるようにハッキリ言葉にする、そして断られても怒らない両者それを守ればいいんです

    March 22, 2025
     あか
     @xl_sa2

    真面目に交際したいと願うタイプの人間が誘っただけで「ハラスメント」と言われるならそもそもが食事に行くような関係になれてない
    そんなに会話したこともない人に誘われたら女性は怖い
    日常的に会話ができてからハラスメントだと思われない関係性を築き上げていけばいい

    March 22, 2025
     Arthur
     @Arthur022022

    そもそも「食事に誘う」ってのが、普通はそこそこハードル高いんだわ。ゲーノー界は知らんけど。それなりの経緯と、女性側のOKがないと、誘えんのよ普通は。それを無理繰り乗り越えようとしてっからハラスメント言われんだわ。仕事の立場を利用するか、なんも分からんでやってる差はあるかも知れんが。

    March 22, 2025
    最近はなんでもハラスメントにしすぎとは思う。
    おすすめ

    今月の人気記事ランキング

      コメント

       コメント一覧 (78)

        • 1. 名無しさん
        • 2025年03月23日 16:04
        • いや、これは実際そうでしょ。
          なにかある場合ももちろんあるがない場合も当然ある
          だいたい、ハラスメントの定義が女性任せってのをひたすらすっとぼけ過ぎなんだよ

          行きたくなかったら、「行きません」ってだけ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年03月23日 16:06
        • その結果、誘わないのが1番ってなるんだよな。
          アメリカのウォール街では、女を食事に誘ってはいけないというのが不文律になってるそうだ。
          ハラスメントで訴えられたらキャリアが台無しになるからな。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 61. 名無しさん
          • 2025年03月23日 21:01
          • >>2
            リスクがあるから誘わないこれが準拠されてるなら、
            待ちの姿勢を崩さぬ女性側は「それを気にしない男」かマチアプでかかる男でも狙うしか無いんだが
            それでええんか?となるのが武井の話なんだよな
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 63. 名無しさん
          • 2025年03月23日 21:18
          • >>61
            それを望んだのが女性側、ってことだよね

            「日常的に接している仕事を通じた間柄」から「仕事抜きでも親しい間柄」に
            なれるかどうかをお互い試せる食事に誘うという行為を「強制だ、ハラスメントだ」
            って言い出した結果なんだし

            結果として自分の理解が及ぶ仕事付き合いの範囲内の優良男を逃し
            虚偽や悪意さえあるマチアプやホストに引っかかるんだから救いようもないし
            救う価値もない
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 65. 名無しさん
          • 2025年03月23日 22:20
          • >>61
            いや、もう向こう側はリスクヘッジすることが最優先なので、上司z同僚、部下全てにおいて女は誘うなだぞ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 66. 名無しさん
          • 2025年03月23日 22:20
          • >>61
            いや、もう向こう側はリスクヘッジすることが最優先なので、上司、同僚、部下全てにおいて女は誘うなだぞ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年03月23日 16:08
        • ここで「武井さんそれは違いますよ」と言ってる人たちが
          一貫性を持ったジャッジなんかしてなくて、身勝手そのものなことばかり言ってるんだよな
          セクハラが関係性で変化する。言ったもんがちってことを
          自分たちでより強くしてどうする
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 15. 名無しさん
          • 2025年03月23日 16:36
          • >>3
            関係で変化するのは当たり前

            例えば同期同僚が言うのと上司が言うのは違うからな
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 57. 名無しさん
          • 2025年03月23日 19:19
          • >>15
            同期同僚が言っても相手が不快だったらそれはハラスメントだよ。
            当たり前だろ。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 67. 名無しさん
          • 2025年03月23日 23:10
          • >>15
            力関係次第よな
            お気持ちだけで誘いを断れるのなら、例外もあるが基本的にはハラスメントにはあたらんと思う

            それと違ってなんらかの上下関係や利害関係がついて回るのなら、誘うだけでも権力や地位の濫用にあたる可能性は十分あるわ
            中居の一件やスタートアップ企業の女性経営者のニュースなんかがその典型例よ

            これを理解できない時点でまともな社会人ではない
            誘うだけでもハラスメントにあたる場合は間違いなくある
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 70. 名無しさん
          • 2025年03月24日 00:24
          • >>67
            武井はハラスメントに対しての考えもしっかり書いてて
            俺はそっちに賛同したがな
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 76. 名無しさん
          • 2025年03月24日 19:28
          • >>70
            アプリがどうのとか全く現実的ではないけどな
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 77. 名無しさん
          • 2025年03月25日 18:13
          • >>76
            現実的だよ
            かなり丁寧に説明してるしな
            ま、『私に寄り添わないから「現実的じゃない」』という話には付き合いきれんがね
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 78. 名無しさん
          • 2025年03月25日 18:16
          • >>76
            「好意のない相手に食事誘われた時点でハラスメント」みたいなの、
            「断ったら何されるか分からないからおいそれと断れない(≒からハラスメント)」を
            前面に押し出してる人の中に、
            そんなに怯えてるならネットで罵倒したりでけんやろ…みたいな好戦的な人類がかなりいるんですがねえ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年03月23日 16:11
        • 自分の話したら俺はここらへんマジで自分の嫁さんにも
          「あれはストーカーだった」「どう見てもキモかった」と言われてる側で
          アウトとかセクハラと言ったらそうなんだろうな。とも思ってるし
          それでも自分みたいな場合もある。ってなったら
          簡単にセクハラセクハラ言うもんでもないだろ。と思ってる
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年03月23日 16:14
        • 実際の女性はハラスメントとか気にしてないし
          他人の困りごとなんかミリで気遣ってないです。
          ただ、自分の気に入らないケースや自分が嫌な人間に「セクハラ!」って叫んで
          相手を追い込んで気持ちよくなりたいだけです

          鏡見ろや、ブス!とかあの女キモいっすよ!って好き勝手言えて、
          言った人間をクビにしたり職場から追い出したり出来る権利があれば
          男だってそんなん濫用するに決まってますよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年03月23日 16:20
        • 誘われる側の嫌な気持ちみたいなこと言ってる人は
          「誘わない男は情けない」「上手く誘えなきゃダメ」と言って回るのも通らないのとセットだと思う
          誘ったらハラスメント、誘わなかったらチキン/弱男/草食 そういう安易な風潮が問題じゃないのって話じゃないかなあと
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年03月23日 16:20
        • ここまで同じID
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 8. 名無しさん
          • 2025年03月23日 16:22
          • >>7
            お前か
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年03月23日 16:24
        • ハラスメント=違法みたいになってるけどそもそも嫌なことをハラスメントと言うんだからあれもこれも嫌であればハラスメントでは?
          そこに上下関係が存在して断れなければパワハラ、性的ならセクハラ、客の優位性を使うならカスハラってだけでしょ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 10. 名無しさん
          • 2025年03月23日 16:30
          • >>9
            結局まんさんお得意のお気持ち表明でしかないんだな
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 22. 名無しさん
          • 2025年03月23日 17:42
          • >>10
            そうだよ
            お気持ち表明してるだけなのに違法とはどういうことだ!とかトンチンカンなことを言ってるのが武井とかそういうアホなやつ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 11. 名無しさん
          • 2025年03月23日 16:33
          • >>9
            ハラスメント=違法だろ。それを定義どころか客観性すらない感情まかせで言ってるのがおかしいって言ってんだろ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 21. 名無しさん
          • 2025年03月23日 17:41
          • >>11
            違法になる場合もあるだけでカスハラは違法じゃないよ?
            その考えが間違ってるから武井みたいなアホ反応になるんだろ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 28. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:00
          • >>21
            武井の言ってることはアホ反応じゃなくて「もっともな話」なんだよ
            拡大解釈と一方的なジャッジを求める人からしたらそりゃアホ反応
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 30. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:04
          • >>28
            ハラスメントという言葉をただのお気持ち表明と受け取れないやつが武井みたいなアホな反応するんだろ
            別にそれで訴えるわけでもなく気持ち悪いって言ってるだけなんだから
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 31. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:09
          • >>30
            ハラスメントと言ってなにが悪い!武井がアホ反応なんだよ!!
            嫌だとか気持ち悪いを「ハラスメント!!!」と叫ぶんだから
            そりゃあ、アホ反応はどっちやねん。だよ
            むしろお手軽にやり過ぎて「ハラスメントハラスメントだろw」と揶揄されるレベル

            改めて>>拡大解釈と一方的なジャッジを求める人からしたらそりゃアホ反応
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 32. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:12
          • >>31
            頭悪いなぁ
            例えば大谷ハラスメントとか誰も訴えはしないんだよ
            ただ不快ってだけ

            ただ不快なものをハラスメントと言ってるだけなのにアホがハラスメントという言葉に過剰反応してキレ散らかしてるだけ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 33. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:16
          • >>32
            頭が悪いようなので再度改めて
            >>拡大解釈と一方的なジャッジを求める人からしたらそりゃアホ反応

            不快なものをハラスメントと言ってるだけのヤツがアホだし
            アホのせいで物事を回すことを阻害することになってる
            それにも気付かず「ハラスメントを奪うなっ!!!」とキレ散らかしてるだけ

            理路整然と書いてる武井←アホ反応!!!
            それに纏わりついて騒ぐ女←マトモだ。ただ、ハラスメントと言ってるだけじゃーん

            日本語???
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 34. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:17
          • >>33
            ほら頭悪い
            ハラスメントって言葉に違法という要素を勝手に付け足して想像して過剰反応してる池沼
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 36. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:19
          • >>34
            過剰反応してるのは確かにリプ欄の皆々様だな
            さっきから、必死に女性叩きばかりしてどうした???
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 37. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:21
          • >>36
            話そらしてるけど反論はないの?
            ハラスメントって言葉に違法要素を勝手に付け足してキレ散らかしてる池沼君
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 41. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:23
          • >>37
            話そらすの辞めたら
            読まない人間に対して理解を求め再度改めて
            >ハラスメントと言ってなにが悪い!武井がアホ反応なんだよ!!
            >嫌だとか気持ち悪いを「ハラスメント!!!」と叫ぶんだから
            >そりゃあ、アホ反応はどっちやねん。だよ
            >むしろお手軽にやり過ぎて「ハラスメントハラスメントだろw」と揶揄されるレベル
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 42. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:25
          • >>41
            話そらしてるけど反論はないの?
            ハラスメントって言葉に違法要素を勝手に付け足してキレ散らかしてる池沼君
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 48. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:34
          • >>42
            何度も何度も書いてるが再度再度再度改めて
            >>話そらすの辞めたら
            >>読まない人間に対して理解を求め再度改めて
            >>>ハラスメントと言ってなにが悪い!武井がアホ反応なんだよ!!
            >>>嫌だとか気持ち悪いを「ハラスメント!!!」と叫ぶんだから
            >>>そりゃあ、アホ反応はどっちやねん。だよ
            >>>むしろお手軽にやり過ぎて「ハラスメントハラスメントだろw」と揶揄されるレベル

            反論は!反論はどこだああああああ
            ミエナアアアアイ!!!!!!
            文章を読まない人でしたか?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 50. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:37
          • >>48
            話そらしてるけど反論はないの?
            ハラスメントって言葉に違法要素を勝手に付け足してキレ散らかしてる池沼君
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 51. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:40
          • >>48
            おかしいやつは破滅だあああああ!!!!
            俺が俺たちが必ず!追い詰めて見せるッ!!
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 52. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:51
          • >>48
            横やが同じ言葉で煽っとるだけや
            乗るなアホ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 54. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:54
          • >>52
            たしかにあんまり宜しくない事ばかり
            言ってる人でしたね…
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 56. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:55
          • >>54
            この自演草
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 55. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:55
          • >>52
            正面やがまとめサイトでレスバなんて頭のネジがゆるんでないとやらないんだが?
            乗れてないのはお前やアホ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 43. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:25
          • >>37
            横やが
            「池沼」「池沼」と人格攻撃に走る時点でお前の負けや
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 45. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:27
          • >>43
            人格ではなくて文章から判断した知能に対して言ってるからね
            何の反論もなくそんなことしか言えないお前の負けだ
            勝ちたかったら何か反論してみろよ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 58. 名無しさん
          • 2025年03月23日 19:25
          • >>45
            おかしいな
            日本語なのに頭に入ってこないぞ
            だから伝え方が9割とかいう本が売れてしまうのか
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 68. 名無しさん
          • 2025年03月23日 23:12
          • >>43
            横やが、そうとしかとれん言動をしとる時点で負けやで
            単なる事実の指摘でしかないからな
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 73. 名無しさん
          • 2025年03月24日 10:31
          • >>68
            さらに横やが
            何の反論もなくそんなことしか言えないそれこそ※45の負けで
            問題点の指摘しとる※43が優勢やな
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 49. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:37
          • >>11
            では、どの法律の何条に書かれていますか?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 14. 名無しさん
          • 2025年03月23日 16:35
          • >>9
            ハラスメントの定義は強制力や
            だから上司部下の関係であるか等が重要になる
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 23. 名無しさん
          • 2025年03月23日 17:43
          • >>14
            セクハラにもカスハラにも強制力はないけど
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 24. 名無しさん
          • 2025年03月23日 17:53
          • >>23
            だからセクハラは本来的に上司から言われたとか、そういうのが判断対象になんねん
            これは実際の裁判やらの話

            カスハラは客やんけ
            これに強制力が無いわけないやろう
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 25. 名無しさん
          • 2025年03月23日 17:54
          • >>24
            同僚でもセクハラになるけど?アホだろ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 27. 名無しさん
          • 2025年03月23日 17:57
          • >>24
            カスハラに強制力はない
            優位ではあるけど理不尽なクレーム入れて迷惑かけてるだけ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年03月23日 16:33
        • 仕事に繋がるって言ったんやろ?

          それは逆に断ったら切るってことやん
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 17. 名無しさん
          • 2025年03月23日 16:44
          • >>12
            ホントに悪いのは断ったら切る。みたいなことをする人だよ
            それで仕事になったらwin-winになっちゃうでしょ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年03月23日 16:34
        • こんなん呟いたらいろいろなめんどくさい人に絡まれるってわからないかねぇ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 19. 名無しさん
          • 2025年03月23日 16:49
          • >>13
            世の中おかしくなるって憂いてるけどとっくにおかしくなってるという現実
            武井さんはある意味ピュアだよな 世の中が汚れすぎてる
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年03月23日 16:44
        • 誘った時点で即ハラスメント認定する昨今の風潮に対して、誘われた→嫌だから断る でいいだろってのが論旨なんだろう
          基本的には初回のことを言ってるんだと思うが、まとわりついてるリプは断っても誘ってくる輩の話とかに脱線してるけど
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 18. 名無しさん
          • 2025年03月23日 16:46
          • >>16
            なんならその「脱線」というか違う線から無理やり合流させようとしてるを
            積極的に狙ってるフシがあるよ

            他方の意見だけど
            >>こんなん呟いたらいろいろなめんどくさい人に絡まれるってわからないかねぇ
            これもそうといえばそうだね。めんどくさい人ってのはいま必死に脱線を誘導してる
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年03月23日 17:33
        • 食事に誘う←問題ない
          嫌がらせをする←ハラスメント

          なんで分けて考えられないの?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 59. 名無しさん
          • 2025年03月23日 19:27
          • >>20
            キモいのが食事に誘う←嫌がらせ

            なんでしょ?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年03月23日 17:54
        • 米15
          その関係性の加減でハラスメントになったりならなかったりで苦労してるから問題になってるのでは?

        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2025年03月23日 18:03
        • お前が降られてるのを言質もつかんで言いよどまれて、それって
          お前がフラれているだけじゃん
          何が意思疎通がなかっただよ、意思疎通があってもフラれてるし
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2025年03月23日 18:18
        • 生きてりゃしょっちゅうある
          ない
          お前の生きていた時代と違う
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 38. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:22
          • >>35
            現代において「男性から誘ってほしい」「女性は基本ただ待ってるだけです」という
            考え方の女性が少数派ではないのが現代なんだが
            あなたの生きてきた時代と違う。というならたしかにそうなのかもしれないね
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 40. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:23
          • >>38
            自己完結して幸いね
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 39. 名無しさん
        • 2025年03月23日 18:22
        • 好きじゃないって情報を掴んでいる時点であきらめろよ…
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 44. 名無しさん
          • 2025年03月23日 18:26
          • >>39
            別に恋愛事情に上手く行かないことなんて当たり前なんだよね
            軽々なハラスメント認定と社会の扱いがおかしいってだけ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 46. 名無しさん
        • 2025年03月23日 18:28
        • あのね、それがイケメンからブサメンへの経年劣化なの
          なまじ、イケメンなだけあって、経年劣化でブサメンのショックうけてるみたいだけど
          不細工な面子の連中にとって、それが普通なの
          それが、普通なの。
          それが、普通な反応なの。
          お前がそれになった、ただそれだけ。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 47. 名無しさん
        • 2025年03月23日 18:30
        • お前が、俺たちと同じ容姿になった
          ようこそウエルカム
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 53. 名無しさん
        • 2025年03月23日 18:52
        • お前がフラれてるのpgr
          www!
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 60. 名無しさん
        • 2025年03月23日 20:35
        • なんとなれば
          誘う/誘わない 奢る/奢らない すべてのジャッジは女性側にあるんだぞ
          みたいなノリの女の人達はパワハラですよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 62. 名無しさん
        • 2025年03月23日 21:02
        • 既存の人間関係を踏襲する。まつろう限り
          当然、誘われたら断りづらいとかすんなり断れるけど予後が悪いみたいな
          場面はあって当然なんだけど
          それをどこまでハラスメントにするの?となると、今の女性の立場は恣意的すぎるんだよな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 64. 名無しさん
        • 2025年03月23日 22:00
        • 現代人は飯も一人で食えないのか
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 69. 名無しさん
        • 2025年03月24日 00:22
        • ハラスメントって「不快に感じたらハラスメント」って、ジャッジが完全に相手側にあるのよね
          そして今は会社とか公的機関がそれに敏感
          下手しなくてもキャリアに傷が付くから部署によっては「上司は部下に話しかけない」「上司は部下を指導しない」なんて本末転倒な事になってたり

          「ハラスメント=犯罪」ではないけれども、実際には窓口に一報入れられたら仕事が止まる

          お気持ち表明で痴漢冤罪の拡大再生産が行われているのは、ね・・・
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 71. 名無しさん
        • 2025年03月24日 01:31
        • 「興味ない相手から誘われるのはハラスメント!怒るべき対象はハラスメント扱いする女性じゃなくて
          女性に不愉快な思いをさせる男性!
          社会性を磨きなさい」

          社会性とは?自分本意のルールがモラルや
          社会性として合っている勘違いをしているヤツがいる
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 72. 名無しさん
        • 2025年03月24日 05:39
        • たけいそうとは行きたくねえよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 74. 名無しさん
        • 2025年03月24日 10:40
        • ハラスメント多用されすぎて、
          一周回って言われるだけなら大した事ないように思えてきたわ。
          暴言でハゲじゃない人に「ハゲ!」言うみたいなもん。

          本当にこの程度ならハラスメントで訴えられるなんてそうそうない。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 75. 名無しさん
        • 2025年03月24日 19:01
        • すでにハラスメントと武井壮嫌いが悪魔合体してる状態で
          武井壮がなにを言おうがハラスメントで、ハラスメントと叫ぶ権利を奪うな
          くらいになってるじゃん
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ↑このページのトップヘ