くまニュース

通常運転

    新人社員のありえない行動

     まめ🐶
     @mame10271211

    事務所全員で使っているテプラ本体が無くなり、探しても探しても無い
    結果今年新一年生になる子供がいる社員が家に持ち帰って、使っていると判明
    これって無しだよね?誰にも許可取らず家に持ち帰りだよ?本当にありえない

    April 8, 2025
     まめ🐶
     @mame10271211

    ちなみにこの人、家で不要になった子供用のジョイントマットやサイズアウトしたオムツをしれっと会社に持ち込んで、当たり前に経費で処理してもらおうとする人。いやいや、ありえない

    April 8, 2025
     和樹
     @userokomochi

    窃盗でしょう😩

    April 8, 2025
     まめ🐶
     @mame10271211

    窃盗ですよね…せめて一言言ってほしかったです。(それでも本来絶対ダメ)

    April 8, 2025
     ににに*良くできた嫁に擬態する女
     @ninini_222_two

    す、すげーw

    横領…になるのかな…?😅

    April 8, 2025
     はる
     @har___yy3

    え、ありえない…😨会社のものを私物化とかアウトでしょ!そんなに使うなら買えばいいのに…

    April 8, 2025
     まよ
     @mayo57697428863

    ぎ…業務上横領(?)

    April 8, 2025
     kameusa
     @14_kamekame

    私の知り合いは会社の備品持ち帰ってそのまま私物化して、クビになりましたよ( ̄▽ ̄;)
    会社の物=自分の物と思ってたみたいです😅

    April 9, 2025
     夏朶夕浜
     @katayuhama

    会社の備品を私的な目的に生じた場合は、うちの会社ではコンプライアンス違反だな。
    コピー機を私的なもののコピーに使用した際も同様に。

    April 10, 2025
     yosshy
     @yosshy_sherry

    その後どういう処罰が降りたのか?(降りなかったのか?)が知りたい

    April 10, 2025
    解雇でいいのでは。
    おすすめ

    今月の人気記事ランキング

      コメント

       コメント一覧 (21)

        • 1. 名無しさん
        • 2025年04月16日 01:08
        • 懲戒解雇しなや
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年04月16日 01:09
        • 法律的にはそうだけど、どうしたいんだ?
          匿名で告発したいのか?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年04月16日 01:09
        • 問答無用でクビにするよろし
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 15. 名無しさん
          • 2025年04月16日 08:05
          • >>3
            仕事の持ち帰り(物理)
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 20. 名無しさん
          • 2025年04月16日 10:49
          • >>3
            マジでコレ、早めに手打ちにした方が会社にとっても本人にとっても良い
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年04月16日 01:17
        • ここまでしてるとマジで会社が問答無用で解雇できるわ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 9. 名無しさん
          • 2025年04月16日 02:03
          • >>4
            ポスト主の投稿内容見る限り、かなり変な会社っぽいな
            備品を普通に持ち帰って私的に使用してるけど経費で落とすし、会社はその辺りを指摘しないし・・・
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年04月16日 01:30
        • 中身のテープを使ってたらアウトだけど
          本体なら別にいいんじゃね?
          壊したわきげじゃ無いし
          報告しないで黙ってはダメだと思うけど
          息子の持ち物につけたいので
          貸してください言うたら貸すけどな
          業務に支障出たわけじゃないっぽいし
          なんかダメな理由あるのか?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 6. 名無しさん
          • 2025年04月16日 01:35
          • >>5
            中本壊報息貸業な?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 7. 名無しさん
          • 2025年04月16日 01:36
          • >>5
            実は続きがあって、テープも持って帰ってる
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 8. 名無しさん
          • 2025年04月16日 01:50
          • >>5
            そりゃ事前にいったら貸してくれる会社もあると思うが
            何も言わず勝手に持って帰ったら窃盗か横領やろ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 13. 名無しさん
          • 2025年04月16日 08:01
          • >>8
            「ちゃんと返す意思があっただろう」が第三者から認められれば窃盗にはならないんやで
            同僚たちもええやんって思ってるみたいだし犯罪性は極めて薄く、懲戒解雇の要件を満たすのは厳しい
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 14. 名無しさん
          • 2025年04月16日 08:03
          • >>5
            その「報告しないで黙って」が一番大事なンだわ。
            話のすじ分かっとるか?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 17. 名無しさん
          • 2025年04月16日 08:09
          • >>5
            こういう心境で持って帰るのか
            人のものと自分のものの境界があいまいな人なんだろな
            だが油断するなよ、自分がされたらめちゃくちゃ切れるからな
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 18. 名無しさん
          • 2025年04月16日 08:37
          • >>5
            人類エアプやめーや
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年04月16日 02:24
        • ぶっちゃけこんな程度の事すら教えなきゃいけない時点で大変だなって思う
          学校、いや幼稚園か保育園で何習ってきたんだろうか
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 16. 名無しさん
          • 2025年04月16日 08:07
          • >>10
            こういう教育してる家もあるからなぁ
            ちょっと前にまとめであった、う●こは会社でやれ、って心境なのかね
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年04月16日 02:52
        • その会社の慣習として有りなら別にいいんじゃない?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年04月16日 07:52
        • テプラは論外だが
          二つ目もなかなかにモヤッとさせられるな
          会社とプライベートは分けろと言いつつ
          経費負担的なのは混ぜたがるのかね
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年04月16日 09:35
        • 業務上横領で賠償+罰金を取るよう裁判にかけるしかないな
          補填を求めなくても普通に逮捕案件
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年04月16日 13:45
        • ここでガツンと〆とかないともっとデカいもんや会社の金に手出しそう
          ところで管理人君よ
          新人社員じゃなく以前から居る今年新一年生になる子供を持つ従業員では?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ↑このページのトップヘ