
注意喚起

@yamepinokimochi
これはガチで、知り合いが「旅行サイトの会社にいる時に、年に1回異常にアクセスが来る日があったけど、特定の日でもないから原因がわからなかった。4年くらい続いた時に、新人が『今日は嵐のツアー発表の日です』って言って判明した。」って言ってた笑
May 6, 2025
@4rest3ki
来年の春頃(3〜5月頃見込み)の開催予定らしいので、
・国公立大学の後期日程
・学会
・引っ越しに伴う移動
・GWのレジャー
等が影響を受ける可能性が大です。あと地方都市だとホテルだけでなく、ネカフェも全部埋まるのでご注意ください(1敗)
May 8, 2025・国公立大学の後期日程
・学会
・引っ越しに伴う移動
・GWのレジャー
等が影響を受ける可能性が大です。あと地方都市だとホテルだけでなく、ネカフェも全部埋まるのでご注意ください(1敗)
市内中のホテルが取れなくなるという話は聞いたことある。

|
コメント
コメント一覧 (19)
qmanews
が
しました
嵐クラスだと近隣の市町村どころか新幹線他各種路線に沿う形で宿泊施設が全滅していく。
qmanews
が
しました
ただの週末のはずが何故か周辺の市までホテル代3倍設定になったりするし、そのアーティストが宿泊するホテルともなればスタンダードな部屋が一泊20万とかに跳ね上がってたりするからな
qmanews
が
しました
この辺の話題を知る人もXの客層が入れ替わって
知らん人もいるのか
qmanews
が
しました
終了後にファンが一斉に最寄駅に押し寄せた結果人身事故起きて
その日一日某海道本線のダイヤが局地的に崩壊したことがありましてね…
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
負の遺産になっても君の事は忘れない
qmanews
が
しました
いちいち「そこまでじゃねえ」感が強い
qmanews
が
しました
ただ嵐のような人気とその規模は今後しばらく出て来ない気がする
qmanews
が
しました
どっかの有名なバンドのライブがあったらしくて
地下鉄で同じスポーツタオル持った若い子の集団の波に流される羽目になったことある
通路が混んでただけで電車自体は普通に乗れたから助かったけど
qmanews
が
しました
来た時はヤバかったな
地元の人口が一瞬だけ3倍になった
チケット持ってない人もワンチャン狙って
会場まで来てたし
音漏れでもいいから聞きたいって
会場前で泣きながら聞いてたガチ勢いたな
qmanews
が
しました