
ノーマナー問題

@dooooooui
ひさしぶりに新幹線乗ってたけど、外国人指定してないのに指定席に座り過ぎ
特にムスリムのおばさんが、駅に着くたびフラフラ歩いて座り始める
乗務員がその度に注意する
とても大変そうです
May 7, 2025特にムスリムのおばさんが、駅に着くたびフラフラ歩いて座り始める
乗務員がその度に注意する
とても大変そうです

@BlackDiver_Masa
この前誰かの投稿で読みましたが、ヨーロッパの座席指定は空いてたら誰でも座って良い設定なんですね。
その流れで空いてるとこに座っちゃう。
自由席券と指定席券で、乗り場完全に分けるなり、号社また蹴ないようにしないと
May 8, 2025その流れで空いてるとこに座っちゃう。
自由席券と指定席券で、乗り場完全に分けるなり、号社また蹴ないようにしないと

@shin566
ヨーロッパみたいに改札廃止して 該当のチケットと料金払ってないのを検札で見つけたら10~50倍の運賃支払う罰金制にすれしかない。
払わなければ国外追放で再入国不可にすればいい。
May 8, 2025払わなければ国外追放で再入国不可にすればいい。

@tarouyamad5963
本来指定席は乗車時に乗り口で乗務員が指定券をチェックするもので実際にそうしている路線もあるので要は客に座席誘導を自分でやらせてコストダウンした結果だとも言える。
May 8, 2025
@AoiFigure616
これ日本人と思われる人にやられたことあるなぁ…
座席お間違えじゃないですか?って聞いたら「すいませーん」と言ってチケットや座席番号ノールックで空いてる席に移動。私が降りる時さらに別の席にいたし。なにやら推しグッズっぽい物を持ってたので、推しに恥ずかしくないかい?と思ったものです。
May 8, 2025座席お間違えじゃないですか?って聞いたら「すいませーん」と言ってチケットや座席番号ノールックで空いてる席に移動。私が降りる時さらに別の席にいたし。なにやら推しグッズっぽい物を持ってたので、推しに恥ずかしくないかい?と思ったものです。

@kZsi9V6Z091Cs3v
コストが掛かるのは承知だけど鉄道会社はもっと不正乗車や定期券の不正利用に対して毅然とした対応をして欲しい
どこの会社も「不正を取り締まるより善良なお客様に丁寧な対応をしよう」みたいな方針だけど納得いかん
May 8, 2025どこの会社も「不正を取り締まるより善良なお客様に丁寧な対応をしよう」みたいな方針だけど納得いかん

@0tyrannosaurus0
指定車両の扉に罰金徴収するって記載しておけばいい。確信犯だよね
確かに台湾とかは、たぶんローカルルールなんだろうけど特急指定券持った人がきたら交代するってかんじで席には誰かしら座ってたな。
May 8, 2025確かに台湾とかは、たぶんローカルルールなんだろうけど特急指定券持った人がきたら交代するってかんじで席には誰かしら座ってたな。
注意しても繰り返すなら降ろしていいだろ。

|
コメント
コメント一覧 (21)
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
スリーアウト制でも作るべきだが、それはそれでコストかかるのが癪だね
でもまあ観光立国目指すなら必要経費かも
qmanews
が
しました
席指定の乗車券って日本だけの文化だったんかw
海外は遅れてるな
qmanews
が
しました
でもコミュ症が日本人には向かないシステムなんだわ。
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
外人にカネ落として欲しいんならその分管理とセキュリティには手間とカネをかけろ、そうでないなら外人をシャットアウトする仕組みにしろ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
自治体も何でもかんでも無料でサービス提供するんじゃなくて有料化して余裕のない外国人を排除しろ
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
ガキ座らせてただけだったし、よけてくれたからいいようなものの。
海外行ってまでやることが席泥棒なのかよとは思った。
qmanews
が
しました