くまニュース

通常運転

    道交法違反

     Johnan 城南 Rotten
     @cyclepistols

    『「ビタ寄せ運転」。自転車ユーザーの77.6%が危険、迷惑だと感じたことがある一方で、車ユーザーの60.8%がこのような運転をすることがあると回答。このような運転をする理由として「左折時に自転車を巻き込まないようにするため(67.2%)」』

    理由がどうあれ、危険を感じさせるのでは、意味がない

    May 14, 2025
     神岡剣@iPhone miniぐらいのAn…
     @kamiokaturugi

    その先に危険があるから危険を感じさせてるので予定道理すぎる。

    May 17, 2025
     Johnan 城南 Rotten
     @cyclepistols

    それはあなたが他者に危険を感じさせる権利、資格がない点で誤り。

    May 17, 2025
     ハバ_ネロロ_ロロ🌶️🔥
     @Neroro_BandAid

    危険を感じたら止まるなりなんなり回避行動をとるから意味がある。
    道路走ってて危険を一切感じないほうがどうかしている

    May 17, 2025
     Johnan 城南 Rotten
     @cyclepistols

    それは仰る通り。ただ誰かが誰かに危険を味合わせる資格や権利はありません。

    — Johnan ) May 17, 2025
     飲酒控えめ乙さん
     @jokigen1978

    これ、俺は教習所でこうしろと教わったんだけど。それが自転車を守ることにもなると教わったぞ。

    May 16, 2025
     一生懸命生きない
     @YjbABYJO12uLrqU

    免許を持ってない自転車乗りからすれば、

    なぜこんなことを?!

    となり、

    免許を持っている、又は想像力がある自転車乗りからすれば、

    あーね!

    となることだと思います。

    May 16, 2025
     うぃっちわっち(丁稚)
     @Witchwatch99

    「ビタ寄せ運転」を自転車ユーザーが危険を感じる理由はすり抜けしようと思ってるから。
    何でビタ寄せするのかといったらこれから左折するんで左折巻き込みしないように自転車やバイクが入って来るスペースを無くすため。
    自転車も「車両」なのだから自動車の後ろに並べ、以上。

    May 17, 2025
     みかん🍊🧊
     @mikan_tut

    仮免ワイ、道交法知らない人が公道にいるの怖いからやめてほしい

    May 17, 2025
     けーじ
     @ninocage

    「あらかじめ」なんだよね
    自転車側が危険だって言ってるのは、交差点直前で割り込んで寄せてくる車の事
    実際走ってると、殺す気か?って思わせる割り込みがメチャ多い

    May 17, 2025
    自転車を轢いたら罪になるから寄せてるんだろうが。
    おすすめ

    今月の人気記事ランキング

      コメント

       コメント一覧 (49)

        • 1. 名無しさん
        • 2025年05月20日 19:05
        • 元発言が問題視している行動は法律で決められたルールであり、しっかりと根拠が示されています
          「法律なんてどうでもいい、車より俺だけを先に行かせろ」というわがままでしかありません

          出来れば該当の人物がしている他の発言もご覧ください
          めちゃくちゃな主張ばかりしている方です
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 32. 名無しさん
          • 2025年05月20日 21:45
          • >>1
            法律では「予め」左に寄せる事が定められてるんですよ。(道交法34条)
            該当のポスト主がどうこうは関係なく、「左折するんだから左に寄せただけだろ、何が悪いんだ!」ってドライバーが多いから、自転車ユーザーが危険を感じてるのではないですか?
            左右折の為に端に寄せるのも、進路変更になります。そして、後方から来る車両の速度や進路を急に変更させる恐れがある時は進路変更してはならないと、これも道交法に定められています(26条の2)

            34条だけみて分かった気になってる人達、こんな境界知能達がフェイクを振り撒いてるんですから、二輪ユーザーは本当に事故にだけは気をつけてください。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 48. 名無しさん
          • 2025年05月22日 00:18
          • >>32
            「危険」と「迷惑」は全く違うものなのに統計を一緒にすることでまるで危険であるかのように誘導してるって気付けよアホ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 49. 名無しさん
          • 2025年05月22日 23:38
          • >>48
            君は一体何を言ってるんですか?
            誘導も何も、私はルールを語ってるに過ぎないのですよ?
            それとも、君の「誘導だと気づけ」というお気持ちが道交法に勝るとでも?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 47. 名無しさん
          • 2025年05月21日 13:26
          • >>1
            教習所で習うよね。やらないと免許取れない

            左折での自転車巻き込みはタイヤの下敷きで死ぬって
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年05月20日 19:08
        • こいつ免許持ってねぇだろ
          何度も見る話だぞ?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年05月20日 19:10
        • すり抜けはいないチャリダーだから前を走る車が左によってくれるのは気にしないけど、抜いてすぐ左折するのはやめてほしいかも
          通り過ぎるまでの数秒くらい待ってほしい
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年05月20日 19:13
        • 自転車専用道路通ってると、やっぱり車が後ろから来るの怖いからなるべく車の通らない道通ってるわ、法律はそうだけどやっぱり左折前だろうがギリギリのとこ車走ってると生身は怖い
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年05月20日 19:24
        • だからチャリカスって言われんだぞ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年05月20日 19:24
        • 自転車もバイクといっしょですり抜けダメなの知らないんだろ
          歩行者自転車はあくまでイコール状態なら優先であって、優先=無敵じゃないからな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 9. 名無しさん
          • 2025年05月20日 19:28
          • >>6
            すり抜けは法的にはダメではないよ
            すり抜け時に路側帯を通ったら違反になるが
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 31. 名無しさん
          • 2025年05月20日 21:31
          • >>6
            どんだけ道交法に無知なんだよ。
            すり抜けって物はない。全て「追い抜き」か「追い越し」で、法的に禁止されてるのは「追い越し」
            まあ、正直境界知能にまで免許ばら撒いた行政が一番悪いと思ってる。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年05月20日 19:26
        • ビタ寄せって、交差点手前から追い抜いて割り込んで幅寄せするのが結構いるから、自転車側からすると危険に思うのよな
          最初から幅寄せしてたら文句は言わん
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年05月20日 19:26
        • 左折直前で寄るのは大いに結構
          信号停止時とかにビタ寄せする奴はあほやなあと思う
          巻き込まれの位置に突っ込む自転車も同様にあほと思う
          世の中あほばっかりや
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2025年05月20日 19:29
        • 左寄せは正しいんだけど、画像のように交差点を曲がる時や道路外に出る直前に追い抜いてすぐ被せてくるのはやめて。マジで危ない
          車が先行なら左寄せが正しい。自転車先行なら危険運転
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 37. 名無しさん
          • 2025年05月20日 22:27
          • >>10
            実際何が危ないの
            止まればいいんじゃないの
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 40. 名無しさん
          • 2025年05月20日 23:33
          • >>37
            左寄せが始まるのは30m手前からなので、自転車が先行していたら普通は抜けないんです
            自転車が左から抜けないようにするということは、先行している自転車に追突するということ
            つまり30m以内で自転車を抜いているということは、左寄せをしていないということ
            日本語わかるかな?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年05月20日 19:35
        • パトカーもやってるだろ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年05月20日 19:43
        • 自転車って(登りを除けば)漕ぎ出しが一番力がいるので
          基本的に止まりたくないんだよな
          でもその身勝手な理由でルールを破らないで欲しい
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年05月20日 19:49
        • そのうち自動車免許持ってない人にも道路交通法の教育が必須になりそう。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 28. 名無しさん
          • 2025年05月20日 21:17
          • >>13
            正直すぐに教育やった方が良いと思う。
            最近になって罰金になったけど、イヤホン&スマホ使用とかいまだに多い
            危ない運転したくせに注意すると逆ギレするやつもいるし・・
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 33. 名無しさん
          • 2025年05月20日 22:07
          • >>13
            高校生以下の内にやった方が良いよな
            青切符始まるのに習ってないルールに違反して罰金
            はちょっと可哀そう
            ルールの周知も同時に始めないと
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 34. 名無しさん
          • 2025年05月20日 22:09
          • >>13
            いや、それはやるべき。
            道交法34条だけを見て「道交法に定められている!」とか言ってる、ニワカがいっぱいいるんですから。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年05月20日 19:49
        • 自転車で無闇に自動車を追い抜こうとするなよってこと
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年05月20日 19:58
        • >自転車側が危険だって言ってるのは、交差点直前で割り込んで寄せてくる車の事
          この主張が主観でしかないんだわ
          30m手前でウインカー出して左に寄っても直前!とか喚いてんじゃねえの
          そもそも交差点が近くなる前から左に寄ってるわけねえんだから
          チャリさんは交差点近くになっても左折する車がいる可能性考えないの?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 22. 名無しさん
          • 2025年05月20日 20:35
          • >>15
            ごめん
            30m手前でしっかりと左に寄ってすり抜け防止していたら、先行している自転車は抜けないんだわ
            車から自転車に追突するになる
            自分が何書いてるかわかってる?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 23. 名無しさん
          • 2025年05月20日 20:45
          • >>22
            無理にリプしなくていいよ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 24. 名無しさん
          • 2025年05月20日 20:51
          • >>23
            あなたは人を轢き殺す前に免許返してくださいね
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年05月20日 20:03
        • >ただ誰かが誰かに危険を味合わせる資格や権利はありません。
          社会不適合すぎる
          危険というのは資格や権利があるから与えるものではないし
          路上の危険というのは予期せず起きるから自ら対策したり回避したりするのが原則だよ
          この話で言えば交差点では左折する車が左に寄ってくるので自転車は減速するなり状況に応じて回避するものです
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2025年05月20日 20:04
        • >それはあなたが他者に危険を感じさせる権利、資格がない点で誤り。
          てめえがすり抜けしてドライバーに危険を感じさせる権利はあるってのかよ
          寝言は寝て言えボケが
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年05月20日 20:11
        • 自転車が適切な車間距離を取ってないから左寄せが危険に感じるだけ。
          目障りだからちゃんと安全運転しろ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年05月20日 20:17
        • 交差点直前で追い越し追い抜きして左折する車
          別に自転車だけ相手にしてるのではなく車やバイク相手でもそれやつやついるしな
          自転車だけ特別に妨害されてるわけでもないんじゃね
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年05月20日 20:23
        • どんどんすり抜けて行って良いから
          最低限の交通ルールは把握して自分の危機管理は自分でしろ
          動いている車の横を並走しないとか
          赤信号の車道から歩道と横断歩道わたって抜けたらガンガン流れている青信号側にノンストップで出てくるとか
          車に避けてもらえる前提で走行しているのが多すぎ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年05月20日 20:30
        • 寄せても無理やり間すり抜けようとしてくるゲェジもいるのが問題
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2025年05月20日 20:58
        • チャリは専用のサイクリングコースでのみ走ってろよ邪魔だ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年05月20日 21:06
        • すぐ後ろに自転車が走っている状態で、急に前の車が左に寄ってこられるのは怖いよねって話じゃないの?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2025年05月20日 21:09
        • 気持ち気持ち言いながら自分が手前勝手に気持ち良く走りたいじゃねーか!!ルール守って理解しながら安全運転してる自転車乗りに失礼だから何かの罪になってほしい!!こういう事言う奴!!
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2025年05月20日 21:27
        • だから、予め寄せろつってんだろうが。
          急な進路変更の言い訳してんじゃねえよ。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 30. 名無しさん
        • 2025年05月20日 21:28
        • 自転車にも気を使ってくれる優良ドライバーには信じられないだろうけど、『並走しながら左に寄せてくる車』なんてのがいるのよ。
          そこまでじゃなくても、追い越しざまに左折や左寄せする人はざら。
          要は、左寄せそのものじゃなくてタイミングの問題。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しさん
        • 2025年05月20日 22:11
        • 関係無いけど

          弱虫ペダル 9 5 巻 ってマ?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 39. 名無しさん
          • 2025年05月20日 22:37
          • >>35
            かつては、100巻越えるマンガってこち亀だけだったよね
            まるでスーパーサイヤ人やわ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 36. 名無しさん
        • 2025年05月20日 22:22
        • 左折ウィンカー出して曲がり始めた車を左から追い抜こうとする自転車は死んでどうぞ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 38. 名無しさん
        • 2025年05月20日 22:27
        • チャリカスは自分に都合の良い方で走行してるから迷惑や
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2025年05月21日 00:39
        • やっぱ自転車も原付き免許取らせないと駄目だわ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 44. 名無しさん
          • 2025年05月21日 09:20
          • >>41
            車の免許持ってる奴がバイクで同じようなことやるからな・・・すり抜け・左側からの追い越しを軽車両含む全車両で完全禁止&厳罰にし、ガンガン取り締まればいい。それで警察のボーナス増やして、警察官自体を増やして、さらにアホをガンガン取り締まれ。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 42. 名無しさん
        • 2025年05月21日 01:43
        • 交通ルールを守るのが正しい
          自転車レーンへの路駐もなんとかすべき
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2025年05月21日 08:52
        • 『理由はどうあれ』って、法律で決まってるし教習所でも教えられるからという確かな理由があるからなんですが
          いやもちろん自転車が近くにいるのにそうするのは危険だよ
          だけど自動車が挟み込まないように注意して走ってるんだから、自転車も危険を予知して注意深く走ろうね

          つーかマジで、ギリギリの幅しかないのに横をすり抜けようとする自転車はアホだわ
          信号変わるまで止まって待っとけ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しさん
        • 2025年05月21日 10:42
        • 極稀に自転車レーンの上に幅寄せするアホ車がいる。

          イラストは簡易だから点線矢印が自転車レーンを表してるのか、
          単に目安として書いてる図なのかどうか分からんから何とも言えんけど。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しさん
        • 2025年05月21日 13:02
        • 自転車とバイク乗りはゴミカスが多すぎて平気で車の横をすり抜けてくるからな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ↑このページのトップヘ