くまニュース

通常運転

    図星を突かれる人たち

     もの(換気中)
     @monoxxxx

    精神性がポタクな人のカメラロール、ホントに人間が被写体に入ってないがち
    メシとか風景とかの写真は撮ってても、自身含め本当に人間を被写体にしない

    May 11, 2025
     羊兎
     @HareSheep

    オタク同士で遊びに行くとお互いに食事や風景ばっかり撮ってて気が楽なのに、オタクじゃない友達と遊びに行くと食事背景でインカメ集合写真にはじまりあらゆるところでツーショ撮影おこり、最後は引きつった笑顔の写真がLINEに上がりまくって鬱

    May 12, 2025
     ティアマトのかけら
     @Tiamat_Fragment

    他者の写真はあるが自分の写真ってマジで撮らないなぁ

    May 12, 2025
     霧崎🧊お酒控えよう2025🌃
     @Mistlostcode

    人間の友人がいない+自身はノイズだからね

    May 12, 2025
     kiryu
     @kiryu_1008

    遺影の時困るんだよなこれ

    May 12, 2025
     みかん 変な人以外フォロバ
     @Kotatumikanmkn

    水族館行ったらこれでグサッときた

    May 12, 2025
     カラーひよこ
     @colorhiyokoma

    分かる

    May 12, 2025
     kaom3
     @Ship3kaom

    そもそも人間を被写体にする発想自体が無い
    なんでだろう……?

    May 12, 2025
     KG
     @KG_ZOOO

    自分を撮る発想がないんよ
    どっか誰かと出かけても友達のでは一緒に撮ってて自分ので撮ることめったにない

    May 12, 2025
     エダマメ
     @edamameyuji

    他人←基本ぼっちなので写す人がいない
    自分←せっかくの写真にきったないモン写したくない
    よって人の写真がない

    自撮りとかする人の自己肯定感がうらやましい

    May 12, 2025
    情報を撮ってるか思い出を撮ってるかの違いなんかね。
    おすすめ

    今月の人気記事ランキング

      コメント

       コメント一覧 (24)

        • 1. 名無しさん
        • 2025年05月24日 05:09
        • リテラシー考えたら人物は写しても公開はしない方がいいよね
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年05月24日 05:19
        • 精神性がポタクってなんだよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年05月24日 06:01
        • 現場写真(人間が写ってはいけない)の撮影者にピッタリだな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年05月24日 06:17
        • 男女でも違いがあるみたいだね
          商品を紹介する時
          男は物が中心、女は自分の後ろに物がある事が多い
          海外の絵で揶揄されていたな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年05月24日 06:28
        • ○っちな被写体ばかりだぞ!
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年05月24日 06:54
        • 自身が他人から見られる、撮られる側と意識しているかどうかの差かな
          オタクでも、例えばコスプレイヤーなんかは平時の自撮りも多い印象だね
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年05月24日 07:19
        • 鉄道、クルマ、バイク、自転車、なんかの乗り物系オタクは正にコレだな。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 10. 名無しさん
          • 2025年05月24日 09:43
          • >>7
            どちらに興味が向いてるか、って感じか。分かりやすくなってきたな
            まあ自分に興味ないし、趣味楽しいし・・・
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 23. 名無しさん
          • 2025年05月24日 15:41
          • >>7
            バイクや、自転車は
            高いライダースーツや、「運動してるオレ」を見せたいやつがいるから、
            人が写った写真多いぞ。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 24. 名無しさん
          • 2025年05月24日 15:51
          • >>7
            鉄道趣味だと増解結作業は作業員絡めて撮るのが基本だし
            駅員や車掌の指差呼称なんかも割と好まれる構図だったりする
            鉄道誌の写真コンペとか見てると乗降客と絡めたりもあるな
            よく言われる「おんなじ構図で電車だけ撮る」というのは
            資料写真のお作法でしかねえのよ

            クルマだってモータースポーツなんかはドライバー映ってなんぼじゃねえのか?知らんけど
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年05月24日 07:42
        • 単に人間関係が希薄なだけでは
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 19. 名無しさん
          • 2025年05月24日 14:37
          • >>8
            友達と遊びに行っても人間撮影しない
            この間友達と二人でポケセン初めて行ったけど、ポケモンの撮影だけしたよ
            ツーショット写真なんて考え端からなかったわ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年05月24日 08:42
        • 編集で人間は消せるんだけど
          盗撮と言われないための自衛策かと
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年05月24日 10:50
        • 確かに自撮りは絶対しない
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年05月24日 11:08
        • 子供の写真はあるけど自分のは一枚もないや
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年05月24日 11:37
        • 自分も自身を被写体とは認識していない派だけど、遺影に使えそうな写真を何枚か撮っておくのも悪くない気がする
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年05月24日 11:56
        • 旅行に行くとちょっとは自撮りするよ。
          撮っておくとその時の服装が、次に行くときの(寒暖的な)覚え書きになるので。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 20. 名無しさん
          • 2025年05月24日 14:39
          • >>14
            最近は年によって気温の変化が激しいからあんま役に立たないよ
            旅行するのに旅行当日の気温チェックしてたんだけど、20℃近い年と30℃近い年があって参考にならなかったわ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年05月24日 12:56
        • 自分を撮ることに対する嫌悪感はあるかもね。見たくないっていうか。鏡を見る機会がどれくらいあるか普通の人と比較しても何か見つかるかも知れない。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年05月24日 12:57
        • それの何が悪いんだ?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 21. 名無しさん
          • 2025年05月24日 14:41
          • >>16
            ただのオタクあるあるでしょ
            そうだよね、分かる分かるーって反応しとけばいいだけ
            腐す奴がいたらそれはそいつの性根が腐ってるだけなんだし
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 17. 名無しさん
        • 2025年05月24日 13:00
        • 人付き合いが億劫で物に嵌っているんだから当たり前
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年05月24日 13:08
        • 人様に見せられるような作品が撮れていないので...
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年05月24日 15:29
        • アニメ、ゲームが趣味じゃなくても、
          性格がオタクな人とかいるよね。

          インテリアオタクとか、
          一件おしゃれな趣味だけど、メーカーとかデザイナーとかにやたら拘って、
          知識がねちっこい人いるわ。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ↑このページのトップヘ