くまニュース

通常運転

    バターVSマーガリン

     MS.BUSICORREL
     @MrsBUSIDO

    バターが高かったんよ昔は
    なので牛脂と牛乳混ぜてそれっぽくしたやつが発端
    なお昔言われてたトランス脂肪酸は今はマーガリン業界の不努力によって、むしろバターのほうが多いまである

    May 12, 2025
     MS.BUSICORREL
     @MrsBUSIDO

    不断の努力、だな
    なんかディスってんのかってなる誤字だ

    May 12, 2025
     芝村矜侍
     @kyouji0716

    マーガリンの歴史コピペすき

    May 12, 2025
     ムベナ・ルカナ
     @mubenull

    トランス脂肪酸の他に誤訳で「マーガリンはプラスチック」説が広がった場外乱闘もあって、今でもマーガリンを敵視してる人はいます。
    この人たちは省庁の公式発表を見ても頑なにアプデしません。

    May 13, 2025
     napsucks
     @napsucks

    トランス脂肪酸が問題になった当初「欧米人は摂取量が多いから問題になるが日本人はそこまでマーガリンを食べない」とか業界の連中が言ってたことは忘れない

    May 12, 2025
     Ciel
     @ayame1788

    マーガリン→パンに塗りやすい、炒め物には使えない
    バター→美味いけど高い、パンに塗りにくい、炒め物に使うとなんか良い油使ってる気がしてテンションあがる
    大体これくらいの温度感で生きている

    May 13, 2025
     Erika少尉💘
     @E__Hartmann

    自分はバター派です。
    子どもの頃にバターは体に悪いといわれマーガリン食えと。で、マーガリン食ってたら、マーガリンはプラスチックだとバカにされ、バター食ってたらまたバターは...と繰り返されたので嫌になったてのが理由です。どっちでもたいして変わらないと思いバターにしました。

    May 13, 2025
     kasikasi
     @kasikas77008133

    まあバターとマーガリンの戦いは目くそ鼻くその感もあるw
    唯一最大の悪はカロリー過多だからみなさんほどほどに。
    個人的には両方好きw

    May 13, 2025
     にゃんける
     @nyannkeru

    マーガリンは味が悪いからダメなんだよ。いくら健康志向になっても不味いものは買えないかな。

    May 13, 2025
     none
     @Wreckage_

    そうなんですよね。今や風味の好み以外に避ける理由が無い。

    May 12, 2025
    もはや健康より味でバター選んでるわ。
    おすすめ

    今月の人気記事ランキング

      コメント

       コメント一覧 (29)

        • 1. 名無しさん
        • 2025年05月24日 06:04
        • マーガリンは、植物性油脂
          バターは、動物性油脂

          原材料の違いは、端的に言えばこの程度。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 5. 名無しさん
          • 2025年05月24日 07:27
          • >>1
            原料でいうと
            バターは牛乳
            マーガリンは植物性もしくは動物性油脂の食用油
            が正しいぞ

            動物性油脂由来でもマーガリンはあるからお前の言ってることは間違い
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 10. 名無しさん
          • 2025年05月24日 08:07
          • >>5
            え~と、君、端的って言葉知ってる?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 12. 名無しさん
          • 2025年05月24日 08:23
          • >>10
            どっちも明確に定義が間違ってるのに端的って言ったらごまかせると思ってんの?笑
            正しく表すのに難しい説明しなきゃいけないわけでもないし、知らなかったんでしょ?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 13. 名無しさん
          • 2025年05月24日 08:27
          • >>10
            端的に間違った説明してどうすんだと
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 17. 名無しさん
          • 2025年05月24日 08:44
          • >>10
            部屋に引きこもってるから言葉の意味も間違って覚えたまま今日まで生きてきたんだね(哀)
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 18. 名無しさん
          • 2025年05月24日 08:46
          • >>10
            え〜と、端的って言葉の意味知ってる?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年05月24日 07:04
        • 動物由来より植物由来のが健康に良さそうだしな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 20. 名無しさん
          • 2025年05月24日 10:40
          • >>2
            つまりマーガリンは野菜!
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年05月24日 07:10
        • 韓国や新大久保の屋台で使ってる固いマーガリンが怖い
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 11. 名無しさん
          • 2025年05月24日 08:22
          • >>3
            なんでお前頭にアルミホイル巻いてるの?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年05月24日 07:12
        • これや味の素の輩は
          何を言っても何のデータを出しても聞く耳持たない
          アルミホイルをお出しするしかないんだよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 16. 名無しさん
          • 2025年05月24日 08:43
          • >>4
            彼らなんでアルミホイル怖くないのかね?
            あんなに薄い金属危ないじゃんね
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 25. 名無しさん
          • 2025年05月24日 16:22
          • >>16
            アルミと酸化鉄の粉末混ぜて火点けたらヤバいのにな…
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年05月24日 07:37
        • 「人工型」トランス脂肪酸のみが持つ毒性作用とその解毒因子を発見

          >トランス脂肪酸の中でも、工業的な食品製造過程で生じる「人工型」は制御・プログラムされた細胞死(アポトーシス注1))を促進する、乳製品や牛肉などに多く含まれる「天然型」にはそのような作用がないことが明らかになりました。
          https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2023/04/press20230421-04-trans.html
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年05月24日 07:47
        • >研究グループは今回、これまでに明らかにしてきたトランス脂肪酸の毒性発現機構をもとに、食品中に含まれる5種類の主要なトランス脂肪酸(人工型:エライジン酸、リノエライジン酸、天然型:トランスバクセン酸、ルーメン酸、パルミトエライジン酸)について、毒性の有無や程度を評価した。

          >その結果、人工型2種類のいずれも、処置時間依存的に細胞生存率が顕著に低下した。一方、天然型3種類のいずれも、細胞生存率に有意な影響は認められなかった。
          https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2023/012170.php
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年05月24日 08:02
        • どっちも油や。好きな方食え
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年05月24日 08:04
        • バターよりトランス脂肪酸が少ないのは空くまでスーパーに並んだマーガリン、トランス脂肪酸を少なくするのにお金がかかってもそれが売り文句になるから
          パンや、お菓子等原材料としてのマーガリンやショートニングは以前と変わらない
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年05月24日 08:37
        • 植物油乳製品は毒。生理痛は四毒が原因
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年05月24日 08:42
        • プラスチックに至っては添加するの意味で使われたplasticの英単語”だけ”を見た日本人が騒ぐ
          それを見たアメリカ人がプラスチックのカタカナ”だけ”を見て今度はアメリカで騒ぐ
          それを見た日本人が以下略の流れなんだよなぁ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年05月24日 10:11
        • 記事タイトル、普段の努力じゃなくて不断の努力かな?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年05月24日 11:35
        • 懐かしいのう…ワシが子供の頃には、TVでワイワイとトランス脂肪酸について語る謎の自称教授が居たもんじゃあ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年05月24日 12:23
        • 調理過程や使う食材で 最終的なトランス脂肪酸の量なんて変わるのに
          都合よく無視してるしなあ・・
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年05月24日 12:53
        • 業務スーパーの冷蔵庫に入れててもしばらく外に出してたような柔らかさのマーガリンを使っる人間だけが今のマーガリンは健康的だと言いなさい
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2025年05月24日 15:45
        • 結論はマーガリンは不味いってだけ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2025年05月24日 19:27
        • 味でバターだな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2025年05月24日 21:13
        • マーガリンのコピペ見てると、大衆は結局常にマーガリン食ってるじゃん
          としか思わないんだよな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 28. 名無しさん
        • 2025年05月25日 11:30
        • マーガリン下さい
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 29. 名無しさん
        • 2025年05月25日 17:18
        • ジャガバターの屋台にマーガリンって大きな表示のあるデカい箱置いてあったりするし
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ↑このページのトップヘ