
看板効果

@diderot24da
本ではないけどケーキ屋でバイトしてた時店前に置く新作ケーキ看板をチョークでよく描いてたんだけどそれまで全く売れてなかったのがめちゃくちゃ売れるようになったりしたから色んな人にどんなものを売ってるのか知ってもらうのは大事なんだなと思った

May 18, 2025
POPを書いたぐらいじゃ本は売れない話題で持ちきりですけど
— こな・つむり (@CONATHUMURIBOOK) May 15, 2025
書店員時代、POPを設置する前と後を
売り上げの推移を数字で1円単位まで追いかけて、表を作ってっていうのを毎月、
何10冊も2店舗分、算出させられていたので分かるんですけど
売り上げは上がります。
沢山売れます。

@HareSheep
最近のケーキは特に、何が層になってるのかわからないのあるから苦手な素材が入ってないのがわかるように表記してくれると助かる。
その絵とっても美味しそうです!!!!!!!
May 18, 2025その絵とっても美味しそうです!!!!!!!

@kotoritoridori
ケーキは凝って作られて、一見みただけじゃわからない中身とか層があるからじっくり選びたい…しかしカウンター越しに店員さんが待っておられる…その前にこういった看板があるとあれこれ吟味出来て、どんな味だろう?と購買欲が増す。チョークでこの表現度すごい!どれも美味しそうです✨
May 18, 2025
@JJ98354414
お店に入る前に、様子がわかるの
大きいですね
丁寧な絵を拝見し
このお店は丁寧なお品とサービスなんだろうな
まで、勝手想像して、入ってしまう感じでしょうか
魅力的な絵です!
May 18, 2025大きいですね
丁寧な絵を拝見し
このお店は丁寧なお品とサービスなんだろうな
まで、勝手想像して、入ってしまう感じでしょうか
魅力的な絵です!
絵のクオリティが高すぎる…。

|
コメント
コメント一覧 (23)
だろうな
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
入るのに躊躇するけどこの看板を見たらこれを買おう!って入っちゃうな
qmanews
が
しました
お冷ついでもらっても途中で
「あ、すんません」って退席しちゃうタイプなんだけど同様に
デパ地下とかじゃない町のケーキ屋さんは確かに「冷やかしお断り」感があってそれが気になるってのはわかるんだよな
qmanews
が
しました
これって客が来なくなっちゃう可能性気にしてるのか、図々しいと杞憂してるのかしらないけど
提示しないところ割とあるからね
qmanews
が
しました
そらあ、売れるわってなるのも当然なぐらいに。
qmanews
が
しました
二郎系の店主はそこがわかっていない
qmanews
が
しました
美味しそうだしわかりやすい
qmanews
が
しました
写真貼り出してるより効果的だもんw
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
通りがかりのケーキ屋に入ったら小さいのが1000円近くしてまじかよって思ったことあるし
qmanews
が
しました