くまニュース

通常運転

    マジで頼む

     おい❗️
     @cccaiueo

    グッズ担当の人はマジでこれ頼む頼む頼むそこら辺の趣味で描いてるオタクはダサくても良いけど公式がダサいのは辛いよ

    May 17, 2025
     山村ミサイル❣️ 💥
     @luluri1540627

    これとかほんとに何があったんだろうな



    May 18, 2025
     山村ミサイル❣️ 💥
     @luluri1540627

    よくみたら五条のジーンズのダメージ左右対称できしょすぎる

    May 18, 2025
     激情
     @Orenohotnaheart

    カラ松で草

    May 19, 2025
     ンゴリッシュマン
     @INUKAFRIMKAWAII

    ナナミンだけ方向性謎すぎる

    May 19, 2025
     清々しい変態
     @ohmorino_okazu

    狗巻と真希が揃えてんのが一番謎

    May 18, 2025
     ヌ
     @7qJzy

    狗巻話聞いてくれそう

    May 19, 2025
     百舌鳥もずく
     @_mozumozuku

    ナナミンに何故か大学生みたいな服
    釘崎に何故かパーカー
    五条に何故かヤリラファッション(しかも靴はスーパースターという中途半端)
    スリーアウトチェンジかな

    May 19, 2025
     よわめ
     @ne22liu

    朝5時の漁港にいる伏黒すき

    May 19, 2025
     みるとん
     @rira012_2

    野薔薇のパーカーええやんって思ったら落とし穴があった、靴かよ・・・

    May 19, 2025
     桐抹茶👑⚖️🍹
     @kirimaccha

    May 19, 2025
     ーーーー
     @Z1tenAN4wHvb5mI

    May 19, 2025
     ドブネズミ
     @cha_shibaku8

    オタクが精一杯考えた陽キャの服

    May 19, 2025
    学園モノは制服だから違和感ないのかも。
    おすすめ

    今月の人気記事ランキング

      コメント

       コメント一覧 (24)

        • 1. 名無しさん
        • 2025年05月21日 06:22
        • ファッションについてはオタクの意見とか聞く価値ないからな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年05月21日 06:43
        • 暗色の尖った服って、タッパないとただのイキり高校生になるんだよね
          アニメキャラは基本的に童顔的で体の線が細いから、どう足掻いてもチグハグになる
          そのタイプの服だと、呪術廻戦で言えばせめて東堂くらい連れて来ないといかんわ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 4. 名無しさん
          • 2025年05月21日 07:31
          • >>2
            長文でドヤってるところ申し訳ないが、コレはそういう問題じゃないぞ……
            というか東堂ならイケると思ってる感性がヤバい
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 6. 名無しさん
          • 2025年05月21日 07:52
          • >>4
            ある程度は妥当じゃね。身体が伴ってないのが致命的ってのやろ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年05月21日 06:57
        • 公式までオタクが書いてるからダサくなるのはしゃーない
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年05月21日 07:46
        • ファフナーのファッションリーダー思い出した
          あの服どこでかったんやろな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 10. 名無しさん
          • 2025年05月21日 09:16
          • >>5
            世界観的に自作…
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年05月21日 08:08
        • SEEDのクソダサ服は当時のギャル雑誌を参考にしたんじゃなかったか
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年05月21日 08:59
        • 最初の画像のやつはちょいワルな若者をおっさんの青春時代にいたワルのイメージで描いたのが敗因、現在だとちょいワルなおっさんの服装になるからダサい
          SEEDのは服が悪いんじゃなくて顔や体形に絶望的に合ってないのが敗因
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年05月21日 09:06
        • 誰の仕業かはわからんが
          ガンダムキャラの服が微妙なのは大昔からの伝統芸だ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年05月21日 09:27
        • シードの大学デビュー失敗したオタク感すごい。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年05月21日 09:47
        • キラってスーパーコーディネイターなのに服のセンスは調整されなかったのか…
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年05月21日 10:52
        • Zガンダムのジェリドとかに比べたらフツーフツー
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年05月21日 10:55
        • 言いたいことはわかるけど、そのファッションってその
          作品というあるひとつの世界のその人の特徴の服。ってことなので
          あんまりこだわりすぎるのもバカバカしいんだよな
          着たきりスズメでも全然オッケーなわけだし
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年05月21日 10:56
        • よく言われる制服が変とかでも
          別にその世界観の話だからそれでいいっちゃいいんだよな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年05月21日 11:19
        • ガンダム系は時代感じると言うか当時の若者向けモデル誌あたりにリファレンスあるんだろうなとは思う
          現代はちょっとわからんですな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しさん
        • 2025年05月21日 11:23
        • まあ現実のファッションも時代古いとキツいの多いし
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年05月21日 11:33
        • テニプリやseedで鍛えられた世代には呪術のやつはただ無難に見える
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 21. 名無しさん
          • 2025年05月21日 14:22
          • >>18
            週刊連載だと、そんなに服装にもこだわれないしな
            ワンピースみたいに場所に応じて着替えても年単位で同じカッコだったりするし
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年05月21日 12:40
        • おっとオクレ兄さんの悪口はそこまでだ!!
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年05月21日 12:48
        • seedの服装は放送当時だと渋谷辺りでよく見る普通の格好だからな(ダサいとは思ってたけど)
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年05月21日 15:31
        • アニメーターはファッションに疎い人いるからオリジナルでグッズ描いといてと言われても上手くいかん人いるね。基本キャラ表や原作準拠の洋服をなぞる仕事だから、その辺いちから全部考えて描く職能の漫画家等とは違う。時代によって無難なデザインが違うしキャラの行動力に合わせた衣装を考えないといけないし。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年05月21日 18:27
        • これらが意味不明ファッションなのは共感できるがどうしたらイケてるのかよくわからず無難に収めてしまう
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2025年05月22日 14:36
        • ラブライブとかご当地コラボで一般向けイラストにはスタイリストさんの監修が入ったりするけど
          一般向けに推してるはずの呪術廻戦は監修されんかったのか
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ↑このページのトップヘ