くまニュース

通常運転

    でも失敗すると…

     炒飯
     @jdgtmpdawj

    社会、「失敗を恐るな」とか「どんどん失敗していけ」とか言うわりには失敗した人間を徹底的に叩く風潮があるので全く説得力が無い。

    June 5, 2025
     ことばびいき
     @kotobabiki

    「失敗してもいいよ」と言われるのは、“失敗しても許される人”だけに限定されてる空気がある。
    肩書きがある人や、過去の実績がある人がミスすれば「挑戦だね」と言われる。
    でも新人や空気読めない人がやると、「あいつやばい」と言われる。
    「失敗は学びだ」と言うなら、その“前提条件”を言葉にしてほしいなと思うこと、あります。

    June 5, 2025
     feevera | HSPのためのセルフ…
     @feevera_jp

    「失敗して学べ」って言うわりに、実際に失敗したら“自己責任”で切り捨てられる。
    挑戦しても失敗できない社会、そりゃみんな動けなくなりますよね。

    June 5, 2025
     敗北社
     @osakana00040723

    自分が楽したいから勝手に挑んで成長して欲しい、ただし何が起こっても責任はお前が取れ
    挑みに行かないなら行かないでキレます

    June 6, 2025
     金子あつし 著者/編集者/弱視…
     @kancyouph

    言葉足らずですよね。

    「失敗を恐れるな。ただし、失敗すれば人格は否定する」「どんどん、失敗しろ。ただし、失敗すれば社会的制裁をお見舞いだ!」と言わないと、誠実ではない。

    June 5, 2025
     宇戸須
     @Udos2IDeiv14324

    社会くんさ、失敗した場合のリカバリーを約束してから背中を押せってんだよ。

    June 5, 2025
     YDK
     @Room335_k

    失敗の質によるかなぁ。
    明らかに考えが足りない行動だったり、ミスした際のリカバリーの想定が全くできてないとかの”怠慢”ゆえの失敗には厳しいんじゃないかな。

    June 5, 2025
     サボテン
     @3l5IYn5i3UvWBVn

    叩く人は総じて「失敗を恐れてる人」じゃないかな。
    叩かれても「俺はこの叩いてる人よりも成長できてるんだな」って思っておけばいいと思う。

    June 5, 2025
     村松 貴章
     @Muramatsu86997

    それ、成果を出してから後で実は…のような創作失敗エピソードをつけて、美談に見せるのが処世術です。

    June 5, 2025
     ナオヤ@NIKKE
     @VbhjCi

    新人は失敗して覚えるとか、間違いは誰でもあるとか言っておきながら、小さなミスでもめちゃくちゃ責めてくるし自分達がミスると何事もなかったような顔するしで
    結局新人から失敗しない立ち回りを要求される

    June 6, 2025
    なるべく失敗はしたくねぇ…。
    おすすめ

    今月の人気記事ランキング

      コメント

       コメント一覧 (25)

        • 1. 名無しさん
        • 2025年06月16日 08:02
        • 失敗を恐れるな、という社会と
          失敗した人間を叩く人間の集合体は別物だから矛盾してないよ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年06月16日 08:16
        • 明らかに法や手順無視した行動を失敗と言うのはどうかと思うんだけどね
          あと、不倫がバレたの投機で金溶かしたのは自己責任だろう
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 18. 名無しさん
          • 2025年06月16日 12:19
          • >>2
            これ、「言ってる人間はそれぞれ別」論でもなくて
            『イイ失敗か悪い失敗かは俺が決める!』で好き勝手やってるだけなんだよな
            不倫とか個人間の人間関係トラブルなんだから
            『周りがよってたかって叩くのはおかし…いやおかしくない!自己責任だ!』論は
            違うと思うんよな
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年06月16日 08:22
        • 失敗しても許されるラインの見極めと
          失敗しても許される人間関係の築き方を子供時代に学ぶんやぞ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 6. 名無しさん
          • 2025年06月16日 09:15
          • >>3
            子供が失敗しても叩くのが現代日本だけどな。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 12. 名無しさん
          • 2025年06月16日 10:16
          • >>6
            ※9が言ってるような勘違いしてそうだな
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年06月16日 08:25
        • 失敗しても良いぞとは言ったが
          1人で暴走しろとは言ってないんだよな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 5. 名無しさん
        • 2025年06月16日 08:48
        • 失敗した時に何もせず逃げるなリカバリーの方法も学べっつってんの
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 17. 名無しさん
          • 2025年06月16日 12:18
          • >>5
            でもそのリカバリーを実行すると税金にタカるなぁぁとかファビョるんだろ?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年06月16日 09:32
        • 工場長「指の数本失って一人前」
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 8. 名無しさん
          • 2025年06月16日 09:34
          • >>7
            1本でも無くなると手マン出来なくなる

          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 11. 名無しさん
          • 2025年06月16日 10:00
          • >>8
            だからヤクザが責任取る時は
            生活の支障が少ない小指から順に詰めるんだよ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年06月16日 09:54
        • 挑戦しての失敗ってのと、やらかして炎上ってのをわざと混同させてるように見える
          失敗が許される挑戦ってのは、叩かれる迷惑系Youtuber的なチャレンジを指してはいないし
          そして逆に叩く風潮を盾に、自身が目の前の壁に挑戦しない言い訳として使うのも違うかな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 10. 名無しさん
          • 2025年06月16日 09:59
          • >>9
            混同して挑戦する人を馬鹿にする風潮は
            何も挑戦しない人が作ってるんだろうな
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年06月16日 10:47
        • 犯罪や重大な過失を、失敗だと思ってるヤツは社会に出しちゃ駄目でしょ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年06月16日 10:55
        • 新人の失敗に怒る奴は、過度に他人に期待しすぎる気があるから正直お近づきにはなりたくない
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 19. 名無しさん
          • 2025年06月16日 12:43
          • >>14
            初回の失敗で怒る先輩は願い下げだが、何度言い聞かせても同じ失敗を繰り返す新人も願い下げなんだ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年06月16日 11:06
        • 悪いのは俺らお前らだからな
          案外と「よほど取り返しのつかない失敗」なんてないもんだし
          失敗に対してのリカバリの仕組みも社会にはあるんだよ

          ただ、なんつーか成功のために強くブッこむ人はそのリカバリ要素は見えてないかもね
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 16. 名無しさん
        • 2025年06月16日 12:01
        • 社会も一枚岩じゃないからしゃーない
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年06月16日 13:01
        • 失敗を恐れず挑戦することは大事だよ
          んで、コメント欄みたいな連中は相手しないのも大事
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年06月16日 18:04
        • 失敗を恐れない事は大事だけど
          失敗しないための努力はちゃんとするべきだし上手くいってない時のリカバリーも重要
          その辺ちゃんとしてりゃ皆助けてくれるし仮に失敗しても一定の評価はされる
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しさん
        • 2025年06月17日 02:56
        • 犯罪や不貞の類は叩かれて当然だろう。事前に法律で定まってる、そもそもやっちゃいけない「失敗」だ
          逆にスポーツ選手のスランプとか仕事上のミスとかで、外野がやたら叩いていたりするのは流石に違うと思うわ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 25. 名無しさん
          • 2025年06月28日 18:44
          • >>22
            そもそもやっちゃいけない「失敗」だ!じゃなくて
            失敗したら元に戻す道を与えない!失敗したんだ!当然だ!
            全員例外なく!! なら法律論だが そういう人もそうじゃない人もいる。だから
            理不尽から反応が違ってくるんだろう
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年06月17日 10:18
        • 大真面目にやってうっかりとかだったらまだフォローできるんよ
          ふざけた末にやらかしてるのは絶許
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2025年06月28日 18:43
        • 派手に失敗する前に無事に離脱する人だっているからね
          世の中は逆に成功者があっさり道を手放すことだってある
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ↑このページのトップヘ