
保護者からクレーム

@gude_chichi
PTAで運動会後アンケート取ったら、来賓席があることへのクレームが複数。まぁ気持ちは分かる。
でもうちの来賓ってスポーツ大会の引率や盆踊りや餅つきの運営、低学年の補助に入ってくれてる地域の人なんだよね。知らないんだろうけど。
June 11, 2025でもうちの来賓ってスポーツ大会の引率や盆踊りや餅つきの運営、低学年の補助に入ってくれてる地域の人なんだよね。知らないんだろうけど。

@ZGW26s4ic4Nf
運動会の来賓の方々って児童たちとは縁もゆかりもないのに、あんな長時間スマホもいじれずずっとお掛けになっていて大変だなぁ…と思ってました😅
クレームってどういうことなんですか…!?
June 11, 2025クレームってどういうことなんですか…!?

@gude_chichi
来賓なんて知らん、そんな人達の席があるのはおかしい、良い場所なのがおかしい、などですかね!
僕もいち保護者としては、来賓に過剰な接待や、来賓挨拶などは不要だと思っていますが、うちの場合は議員が来てるとかではなく、子どもたちのために頑張ってくれてる人達なんです。
June 11, 2025僕もいち保護者としては、来賓に過剰な接待や、来賓挨拶などは不要だと思っていますが、うちの場合は議員が来てるとかではなく、子どもたちのために頑張ってくれてる人達なんです。

@V7sc4ukYRvXAQk4
説明しないのが良くないのかもなぁと思ってます。
言うほうも言うほうかもしれないけど、話したら大恐縮って人もいるので。
役員やったときに来賓の方々を広報担当さんがピックアップしてくれて、地域活動でもいつもお世話になりますとか声かけやすくなりました。
June 12, 2025言うほうも言うほうかもしれないけど、話したら大恐縮って人もいるので。
役員やったときに来賓の方々を広報担当さんがピックアップしてくれて、地域活動でもいつもお世話になりますとか声かけやすくなりました。

@ER0rzJhz7TtwFug
PTA会長の挨拶の後、来賓席の皆さん紹介したら?日頃の感謝を込めてお呼びしました。当日は、補助に入って貰ってます!って。
説明しないと理解されないし、卒業後は、地域の人!!世代交代もしないいけない。
色々有るけど、地域の人協力してくれる良い地域!子どもは、地域の宝だと思います!
June 12, 2025説明しないと理解されないし、卒業後は、地域の人!!世代交代もしないいけない。
色々有るけど、地域の人協力してくれる良い地域!子どもは、地域の宝だと思います!

@sijimi21tama
私は、小学校の下校のボランティアをしているため、来賓としてご招待いただきました
都合により参加はご遠慮しましたが、
一緒にボランティアをしている方々は、普段一緒に帰る子たちみんなが活躍するところを見られることを楽しみにしていましたよ♪
June 12, 2025都合により参加はご遠慮しましたが、
一緒にボランティアをしている方々は、普段一緒に帰る子たちみんなが活躍するところを見られることを楽しみにしていましたよ♪

@hayuyu09062
黄色い旗持って登下校見守ってくれて、防災訓練の応援やよく外遊びする公園の死角になる雑草始末してくれてるお年寄りが多いですよね。
自分の孫でもない子たちにあんな優しい目が出来る年寄りに私はなれるのか自信がないです。あのテントの中の人たちには感謝しか無いですよ。
June 12, 2025自分の孫でもない子たちにあんな優しい目が出来る年寄りに私はなれるのか自信がないです。あのテントの中の人たちには感謝しか無いですよ。

@ran119segreta
うちの70代の義両親(年金生活、地域の活動と自治会運営)は、自腹+自治会費から学校の運動会にお祝いだしてて、多分それでご招待とかあるみたい。でも高齢ってのもあるし必ずしもその来賓席に座りに行ってるわけではないみたいだけど。嫌がられてたのか…まじか。
June 12, 2025
@pepperpot_monty
やっぱり来ましたか…。そもそも来賓席へのクレームをPTAに言ってきてる時点でズレてるんですけどね。
学校を支えている人達に気付けない人達がまあまあいる。PTA役員や委員やると、少しその視点が持てるようになると思ってます。
June 11, 2025学校を支えている人達に気付けない人達がまあまあいる。PTA役員や委員やると、少しその視点が持てるようになると思ってます。
何も貢献せずに平等を求める人多いよな。

コメント
コメント一覧 (39)
一番良い席を独占してるんだから意見がでるのは普通だと思う。地域に貢献したと言ってもそれがなんですか?地域の母親は貢献してないと言うことでしょうか。そう思うのは私だけ?
qmanews
が
しました
不法入国者や闇バイト強盗団とか、もう日本はそこまで安心な国じゃないからね
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
大仰に宣う保護者に用意する席はない
qmanews
が
しました
クレーム入れる前に調べたり聞いたりしないのが、人物の出来を物語ってるわ
qmanews
が
しました
子供達の社会勉強や地域活動にボランティアで協力してくれてる人達だったな
感謝の気持ちしかない
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
よくわからない研修会に必ず参加しろ、子連れなんて知らん、代理よこせとか
そんなのばかりで役員活動大嫌いだわ
くじで押し付けられた会長職で園運動会の来賓になったことあるけど
来賓の数多すぎて挨拶長くて子どもが可哀そうだった
qmanews
が
しました
外にパイプ椅子並べてるだけだろうに
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
見たのは借り物競走で
お題がネクタイだった時だけだな
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
保護者に誤解されたままの来賓のことより、「無知ザマア」したくて必死なの無理解な保護者よりきしょい
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
登下校の見守りなんてマジでボランティアだし
家に帰るまでが遠足なんて教えてるんだから教師がやれやとは思っとるで
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました