くまニュース

通常運転

    結果

     Rootport🔥
     @rootport

    「おっさんの趣味を女の子にやらせるマンガ」の一覧を眺めているけど、「やっている人の多い趣味」ほど売れる……みたいな面白味のない法則しか見えてこない。もっと他にあるはずだ……「おっさんの趣味を女の子にやらせるマンガ」のキモが……どこかに……

    June 12, 2025
     Rootport🔥
     @rootport

    その点、『ステラのまほう』とか『ライフル・イズ・ビューティフル』とかすごいよな。

    June 12, 2025
     クソブタ△
     @kusobuta_ns

    おじJK漫画で、折りたたみ自転車の「おりたたぶ」てのがあって大好きなんだけど4巻で終わってまいました😭😭😭

    June 13, 2025
     Akachin
     @akachin0x0

    盆栽: 2巻で終わり
    ダーツ: 4巻で終わり

    June 12, 2025
     おき
     @chari_neta

    「やってる人が多い趣味ほど売れる」だと
    深夜JKアニメ起点でブームが起きた事象と矛盾します
    キャンプもバンドも死に体だったし
    カブが流行るなんて誰が予想できたでしょうか

    June 12, 2025
     神威潤
     @JUN_CAMUI

    ネタとしてやり尽くした感があるので、クールタイムが必要なのかもしれません。
    おっさんの趣味といえば、麻雀とゴルフはアニメファンの中では盛り上がらなかったような気がします。
    麻雀アニメは、咲はヒットしましたがぽんのみちは盛り上がらなかったです。

    June 13, 2025
     伊燈秋良/イトーアキラ@文字書…
     @Knight06500

    単純に絵面の問題では?
    もちづきさんとか、男でやると陰鬱さしか無いですが、女性にする事で何とか打ち消す感じ。
    後はまぁ、テンション高めとか?和気藹々とね、うん。百合る感じで。往年の同人ゲーみたいなもので。

    June 12, 2025
     佐藤 靖彦
     @ystmemo

    みんないつもブルーオーシャンを探しているけど、
    ソレを見つけられるのは、ほんのひと握りなんだ。

    June 12, 2025
     🐐シャンブラーさん
     @SHAMBLER_SAN

    いわゆる作画ガチャ……(小声)

    June 13, 2025
     リポD
     @ripoDnekotaisyo

    おっさんの趣味に徐々にはまっていく初心者の女の子の描写とおっさん以上にその趣味に熟練している仲介役の女の子の存在、なぜ熟練者の女の子がそうなるに至ったかの背景描写とかが共通してそう

    June 12, 2025
    法則より結局は漫画の上手さなんじゃないかね。
    おすすめ

    今月の人気記事ランキング

      コメント

       コメント一覧 (32)

        • 1. 名無しさん
        • 2025年06月19日 20:07
        • いや、元の知名度や取っつきやすさ
          すなわち裾野の広さはやっぱ大事でしょ
          それ見て始めるルーキーやにわかがいるんだから
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 2. 名無しさん
        • 2025年06月19日 20:09
        • なぜ野球漫画が多いのか解るよね?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 24. 名無しさん
          • 2025年06月20日 01:51
          • >>2
            野球は国内では知名度高くてルールも大雑把には知ってる人が多くスター選手も多い
            が、「野球漫画」が人気なのは攻守がはっきりと分かれているからだと思う
            更に攻守の中でもそれぞれフェイズがあるので止め絵や大ゴマが映える

            言ってしまうと野球漫画はコマンド選択型ターン制バトル
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 3. 名無しさん
        • 2025年06月19日 20:09
        • けいおんの原作にそんなポテンシャルがあったとは思えんし、漫画の上手さってのもどうなんだろ……
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 5. 名無しさん
          • 2025年06月19日 20:16
          • >>3
            けいおんは4コマ漫画

            弾けたのは、京アニが作ったアニメの方
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 21. 名無しさん
          • 2025年06月19日 23:45
          • >>5
            まーた日本語が読めないやつか
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 22. 名無しさん
          • 2025年06月19日 23:59
          • >>21
            お前だろw
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 4. 名無しさん
        • 2025年06月19日 20:11
        • おりたたぶの作者は実力者で自転車もみんな乗ってるものなのだが……
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2025年06月19日 20:18
        • 普通にアニメの出来の良さ次第かと
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 7. 名無しさん
        • 2025年06月19日 20:25
        • 異世界転生はおっさんが先か女の子が先か
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 26. 名無しさん
          • 2025年06月20日 08:54
          • >>7
            転移だったらダンバインや幻夢戦記レダ
            転生だったらムーの白鯨、ぼく地球、孔雀王(ただし転生そのものは後付け臭い)
            このあたりかな?
            ただ転生前の記憶や人格が子供時代からバッチリある、ってのはなろう以降な気がする

            少女漫画は履修してないので補完よろ
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 32. 名無しさん
          • 2025年06月21日 12:10
          • >>26
            レイアースとかふしぎ遊戯あたり
            当時は戻ってくる前提が多いのがなろう転生との違いと言われているな
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年06月19日 20:26
        • せいじか!はやってないな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2025年06月19日 20:27
        • 青年誌だともっと直接的におっさんと成人済みの若い女性がおっさんの趣味を通して交際まで発展する漫画が多い
          キャンプと料理と釣りと車と麻雀は見た
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 10. 名無しさん
          • 2025年06月19日 20:31
          • >>9
            趣味出汁に恋愛する漫画はいつの間にか趣味成分すっ飛んでたりするのがなあ…
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 11. 名無しさん
        • 2025年06月19日 20:39
        • おっさんしかやらない趣味とおっさんもやってる趣味の差よ
          この2つは全然違う
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2025年06月19日 20:46
        • 本当に分析したのか
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 13. 名無しさん
        • 2025年06月19日 20:48
        • ゆるキャンだって別にそこまで漫画として上手いわけでもないし…下手とまでは言わないけど
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2025年06月19日 21:01
        • アニメ化した際の制作ガチャSSR当たったらヒットするんじゃないかな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2025年06月19日 21:04
        • ガルパンが流行ったのはミリオタが多いからって訳でも無さそうだが
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 16. 名無しさん
          • 2025年06月19日 21:21
          • >>15
            戦車の知識なんかなくたって見てて面白いストーリー展開だからな
            趣味系の作品で趣味知識要求してくるようではダメってこった
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 17. 名無しさん
          • 2025年06月19日 21:55
          • >>15
            あれはジャンルとしてはスポ根モノに分類されるらしい
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 18. 名無しさん
        • 2025年06月19日 22:04
        • 作中のセリフやキャラ使ったネットミームが生まれるかどうかだぞ
          アニメが売れたきららアニメには全部ネットミームがある
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しさん
        • 2025年06月19日 23:03
        • リポDさんのが的を射てるかも
          麻雀全然わからなくて舞台が尾道だしルールくらいはわかるかなと「ぽんのみち」観たけど、内輪ネタというか麻雀の役を理解している前提で話が進んで(それだけじゃないけど)面白くなかった
          麻雀や野球はルールを教えながら話を進めるのがあんまりないよねぇ
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2025年06月19日 23:45
        • 女装部!
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しさん
        • 2025年06月20日 01:34
        • あとやってないおっさんの趣味とか
          ポルノビデオ鑑賞くらいか?
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 25. 名無しさん
        • 2025年06月20日 08:20
        • 裾野が広い方が道具とかの入手性が高いから有利なのは確か
          あとキャンプ、バイク、旅系は温泉シーンを頻繁に作りやすいので視聴者が増えるという理由も
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2025年06月20日 09:55
        • ゆるキャン△はヒットしたけど、monoはメイン題材のカメラが今ひとつ面白さに
          寄与してないため、微妙な旅漫画になってる。
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 28. 名無しさん
          • 2025年06月20日 11:49
          • >>27
            あれ、「写真が好き」な人が考えるフォトものじゃなく
            単に作者が「アクションカメラが好き」なだけって感じなんだもん。
            写真の楽しさじゃなく、ガジェット紹介漫画になっちゃってる。

            よく見るとゆるキャンの構図も広角レンズでとったような背景ばっか。
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
        • 29. 名無しさん
        • 2025年06月20日 16:00
        • 狩猟漫画の罠ガールは割と面白かったな
        • 0
          qmanews

          qmanews

          likedしました

          liked
          • 30. 名無しさん
          • 2025年06月20日 19:43
          • >>29
            ただあれも害獣の駆除とは何たるやみたいなシリアス方面に振っていて狩猟の楽しさみたいな方面には行かなかったからな…
            楽しそうにしたらしたで生命を奪うのを楽しむとは何事かとか怒る愛誤様がうるせーから仕方ないんだけど
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
          • 31. 名無しさん
          • 2025年06月21日 06:39
          • >>30
            違うそうじゃない
            狩猟免許が18歳スタートな上に狩猟(レジャーハンティング)は猟期しかできないので、JKが部活動で趣味三昧というテンプレが使えないのだ
            免許取得してはじめての猟期を迎えたけど受験シーズンで身動き取れませんなんて世知辛い漫画誰が読むの?って話でもある

            害獣駆除なら年間通して行えるから、主人公の誕生日設定さえミスらなきゃ春から秋くらいまでは活動できるだろ
            楽しさ?害獣駆除を口実に罠猟たーのしー!なんてイカれた女に萌えるか?
          • 0
            qmanews

            qmanews

            likedしました

            liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ↑このページのトップヘ