
嫌すぎる…

@k0s_tun0
自分で言う時に気になるだけであって、相手から言われる時は正直何も思わないので、気を遣ってこういう言い方にしなきゃとかは思わなくて結構です。自分が非常に気にしいなだけです。
June 9, 2025
@8N3cJMYRQP42777
こういう人のせいで、合わせないとって気を遣っている人もいることを忘れないでね。意図しない言葉を自分の嫌いな解釈に包むの迷惑だから。
June 9, 2025
@k0s_tun0
言われるのは特になんとも思いませんよ〜
そういう風潮になれとも思いませんし。
ただ自分が嫌じゃない表現でしゃべりたいだけです。それを迷惑と言われても少し困ります、、。
June 9, 2025そういう風潮になれとも思いませんし。
ただ自分が嫌じゃない表現でしゃべりたいだけです。それを迷惑と言われても少し困ります、、。

@RKagabu90891
「〇〇だしね」も個人的には使わないようにしています...そんな意図はないのは分かりきっているのですがその見た目で出てくること自体が嫌で...
June 9, 2025色んな人がいるもんだな…。

コメント
コメント一覧 (40)
「・・・・・・。」←👎
qmanews
が
しました
必ず勇気がわいてくる
🤘
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
(しんでいいよ=せんでいいよ=しなくていいよの意味)
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
使わないように習慣づいてる言葉はあるな、~~だしねとかひっかかることがある
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
あなたは病気です
qmanews
が
しました
あらゆるところに潜んでくる
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
面倒くせぇ
qmanews
が
しました
「その方が助かるしね!」の変換が勝手に
「その方が助かる死ね!」になってたことがあるので
それ以降、特に文字入力の際には結構気にしてしまう
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
でも個人のしょーもないその時々の感想を呟くのがツイッターが生まれた根源だと思うから、そこは否定したくない。
察する文化では同調圧力を感じがちだけどね。
qmanews
が
しました
なんなら、喜怒哀楽すべてに傷つくことができる。
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました