
富野監督曰く

@Char_Tweet
GQuuuuuuX 第11話の直前にこれを放送するNHK、狙ってたな
#GQuuuuuuX
#ジークアクス

June 17, 2025#GQuuuuuuX
#ジークアクス

機動戦士Gundam GQuuuuuuX
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) June 17, 2025
第12話「だから僕は…」
富野喜幸「だから 僕は…」#ジークアクス#GQuuuuuuX pic.twitter.com/njvGbHBef6

@joker0116_SAOIF
今の作品も嫌いでは無いが、やはり前のさまざまなメッセージが込められていたガンダム作品たちのほうがやっぱり好きかな私は。
特に戦争という悲惨なものを私は体験してないがガンダムを通じて色々と思うものはあったし、こういう作品は貴重だと思う
June 18, 2025特に戦争という悲惨なものを私は体験してないがガンダムを通じて色々と思うものはあったし、こういう作品は貴重だと思う

@akitsuki801
ジークアクスはオタク的視点で見れば2次創作的、実況民向けな楽しみはあるけど、富野由悠季の様なメッセージ性があるかと問われると厳しいけど無いかも
June 18, 2025インタビューを読むと次回作の意欲があるみたいでよかった。

コメント
コメント一覧 (27)
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
『あなたの人生の物語』みたいな
名著からのタイトル引用だから…
qmanews
が
しました
富野由悠季が語る戦争の世界にはプーチンもいなかったしな
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
というかおハゲの原点って戦争ではなく安保闘争じゃないの?
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
こーいうの見て自分の考え持たないで
『さすがは富野さん!』みたいになる人は1番禿の逆鱗に触れるんだろうと思う
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
ただ今のオタクに小難しいのは売れないと思う
qmanews
が
しました
「子供の頃防空サイレン聴いた程度の記憶で戦争経験者ヅラすんな」と
思うだろうし、マウントは人それぞれだな
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
信者がたくさんいるから深い(笑)発言扱いされてるけど
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
戦後生まれのミリオタが正史と違うってギャアギャア言ってたが
qmanews
が
しました
未だに80年前の戦争観で戦争語る方が老害でしょ。
qmanews
が
しました
qmanews
が
しました
富野の言う絵物語は富野の作品付近を元にしたもの
なのであのハゲ多分特大級の自虐で言ってそう
qmanews
が
しました
どうもあの界隈の人々は幼児時の記憶がはっきりされている方が多いのでしょうか?
WW2をはっきり語れるのは今最低でも95歳くらいからではないでしょうか?
qmanews
が
しました