2010年09月17日

コスト削減は地道に

 正直申しまして「羽根田が指導するとたちどころにコストが削減できる!」なんてことはありません。そう言いたいのは山々ですけど(汗)。

私は技術屋ですが、技術的な指導はしません。

その工場に合致した、コスト削減の取組み方・手法を提供しています。

工場に行って、バシバシ指摘しながら改善させるのではなく、私が提供した手法を工場の専門家と一緒になって改善していくというやり方です。

(まぁ程度が低い工場の場合は、指摘していきますけどね)

勘と経験と度胸といった属人的な手段ではなく、誰もが実践できるコスト削減手法を使います。

 工場に行って、コスト削減余地を見積り、削減目標を提案。

どういった素質のメンバーと人数を集めて活動体制を作るか。

どれ位の期間で何をするかなど、活動企画を考えて、コスト削減の道筋を作ります。

そして、私のコスト削減手法をメンバーが使って、地道に活動に取り組むのです。

 ある日、パッとコストが下がるなんていうのは、幻想です

コスト削減の影には、関係者の問題意識と必死の取り組みがあればこそです。

私は、コスト削減で悩んでいる工場長や製造部長、課長、スタッフの手助けになればと思っています。

記事が良かったと思ったら、ぜひクリックお願いします → 製造業ブログランキング7位です。投票ありがとうございました!

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔