2017年01月30日
市場環境の変化に敏感になれ!
最近、アマゾンプライム(1か月無料)を体験しました。妻が間違えてボタンを押してしまったからですが(笑)。
アマゾンプライムは年間3,900円で映画もTV番組も見放題、100万曲以上が聴き放題、対象のKindle本が毎月1冊無料、お急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題といった有料会員サービスです。
使ってみて、コストパフォーマンスが良いサービスだと思いました。例えば、映画は動画をスマホにダウンロードして観ることができます(私は出張の移動中に活用しました)。ノートパソコンで続きを観ることもできます。画質はそれほど悪くないです。
これだけ便利だと、ツタヤやゲオなどのレンタル店はどう対応するのでしょうか。レンタル店の借りて返す手間、会員証の更新、口コミがわからない選択の情報不足など、レンタルビデオの利用は確実に減りますよね。
スマホが登場してたかだか9年です。スマホに追従するサービスが拡大していき、既存の事業は変化が求められます。
皆様の事業はどうでしょうか。現状維持は後退していくばかり、事業の改善・革新は必要ですよ。まずは取り組みやすい、コスト削減をお勧めします。
人気ブログランキングに参加しております。こちらから工場コスト削減コンサルタントのブログランキングの順位を確認できます(*^^*)。
アマゾンプライムは年間3,900円で映画もTV番組も見放題、100万曲以上が聴き放題、対象のKindle本が毎月1冊無料、お急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題といった有料会員サービスです。
使ってみて、コストパフォーマンスが良いサービスだと思いました。例えば、映画は動画をスマホにダウンロードして観ることができます(私は出張の移動中に活用しました)。ノートパソコンで続きを観ることもできます。画質はそれほど悪くないです。
これだけ便利だと、ツタヤやゲオなどのレンタル店はどう対応するのでしょうか。レンタル店の借りて返す手間、会員証の更新、口コミがわからない選択の情報不足など、レンタルビデオの利用は確実に減りますよね。
スマホが登場してたかだか9年です。スマホに追従するサービスが拡大していき、既存の事業は変化が求められます。
皆様の事業はどうでしょうか。現状維持は後退していくばかり、事業の改善・革新は必要ですよ。まずは取り組みやすい、コスト削減をお勧めします。
人気ブログランキングに参加しております。こちらから工場コスト削減コンサルタントのブログランキングの順位を確認できます(*^^*)。