2019年04月26日

コンサル募集中につき、社員の声 その3

 弊社は生産系のコンサルティング会社ですので、指導先は全国各地の工場になります。工場ですから遠地が多く、基本的に泊りを伴う出張になります。夜は自宅に居たい方はムリだと思います。直行直帰は問題ありません。

遠地の出張だと移動時間が長いです。平均移動時間は1日4時間です。日帰り営業だと、移動に往復7時間、打合せが1時間とかあります。効率が悪いですが仕方ありません。

移動と宿泊が多いので体力がないときついですが、そのうち慣れると思います。多少の体調不良位ならムリしてコンサルティングするのが普通です。穴をあけるとクライアントに迷惑かかるので。体調管理に気を配る必要があります。

コンサルティングが終わると夕方で、すぐに移動しないと帰れなくなるため、観光する余裕はあまりありません。それでもクライアント都合で午前中で終わるとき、日程の都合で空き日などがでますので、年1〜2回は観光できます。

コンサルティングの仕事量は波があります。毎日のようにコンサルティングが入っている月もあれば、その反動でコンサルティングが少ない月もあります。コンサルティングが少ない月は東京事務所で、資料作成、勉強、営業など、次の仕事に向けて準備することになります。

正社員は別として勉強したい方 → 技術系コンサルタント養成講座

弊社の採用のご案内 → 弊社サイト

良かったらクリックしてください。人気投票です。こちらから → 工場コスト削減コンサルタント


この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔