ブログへのご訪問ありがとうございます
温かいコメントもありがとうございます
昨日の記事でもたくさん応援頂きまして、本当に感謝です
なんだか治療の負担が大きいのに対し、お腹の方の回復が思うように見られなくて、ちょっと焦ってたみたいで…でも頑張ってるお腹にポンコツなんて言っちゃダメですよね
反省してお腹撫でときましたヾ(^ ^ )ナデナデ
入院から2週間経ちました。
体調は、熱が更に落ち着いてきて、今は38度前後をウロウロ。解熱剤なしで過ごせてます。
昨日の血液検査では入院当初50近くあったCRPも10台まで下がりました。抗生剤のおかげかな?
そして昨日のイレウスチューブの廃液の件。
あっちなみにこれがその器械です↓

自動吸引のおかげで、昨日の夕方~夜は結構排出してくれたようです。
ヨッシャーー
この後も頑張って出してくれぃ(๑و•̀ㅂ•́)و✧
だがしかし…
う~ん、炎症も下がって廃液も出てきてるのに、お腹は相変わらず痛いんですよね
なんでだろう?
何か別の原因があるのかなぁ
…なんて思ってたら、ちょうど麻酔科の先生が来てくれまして。
で、色々相談して、今使ってる麻薬の他に、別の痛み止めを定時に追加してみることに。
これで痛みが和らげば、日中もっと起きられて、リハビリも進められます。
バルーン(オシッコの管)もそろそろ抜いて、自力でトイレも行きたいなぁ
ところで昨夜
とんでもないもの発見してしまいまして…
リハパンとパットがなんだかゴワゴワしてたので、布団の中でゴソゴソ直してたところ
ふと何かが指にあたった。
ん?
ちょっと待って
え?
何これ何これ
何これ!?
右鼠径部に
ハッキリわかるしこりがおるーー<(ll゚◇゚ll)>
え?え?え?
なんで?昨日まであった???
(↑大パニック)
何度も何度も触っても、コロコロしたしこり(複数)が指に触れる。
こ、怖い…(;´༎ຶД༎ຶ`)
これがんじゃないよね
違うよね
今日はK先生も消化器の先生もいるから、診察の時にしっかり聞いてみようと思います。
●今日の1日1健:痛み止めを追加する
ランキングに参加しています。
↓1日1回ポチッと応援お願いします(*´ ᵕ `*)♡

にほんブログ村

温かいコメントもありがとうございます

昨日の記事でもたくさん応援頂きまして、本当に感謝です

なんだか治療の負担が大きいのに対し、お腹の方の回復が思うように見られなくて、ちょっと焦ってたみたいで…でも頑張ってるお腹にポンコツなんて言っちゃダメですよね

反省してお腹撫でときましたヾ(^ ^ )ナデナデ
入院から2週間経ちました。
体調は、熱が更に落ち着いてきて、今は38度前後をウロウロ。解熱剤なしで過ごせてます。
昨日の血液検査では入院当初50近くあったCRPも10台まで下がりました。抗生剤のおかげかな?
そして昨日のイレウスチューブの廃液の件。
あっちなみにこれがその器械です↓

自動吸引のおかげで、昨日の夕方~夜は結構排出してくれたようです。
ヨッシャーー
この後も頑張って出してくれぃ(๑و•̀ㅂ•́)و✧
だがしかし…
う~ん、炎症も下がって廃液も出てきてるのに、お腹は相変わらず痛いんですよね

なんでだろう?
何か別の原因があるのかなぁ
…なんて思ってたら、ちょうど麻酔科の先生が来てくれまして。
で、色々相談して、今使ってる麻薬の他に、別の痛み止めを定時に追加してみることに。
これで痛みが和らげば、日中もっと起きられて、リハビリも進められます。
バルーン(オシッコの管)もそろそろ抜いて、自力でトイレも行きたいなぁ
ところで昨夜
とんでもないもの発見してしまいまして…
リハパンとパットがなんだかゴワゴワしてたので、布団の中でゴソゴソ直してたところ
ふと何かが指にあたった。
ん?
ちょっと待って
え?
何これ何これ
何これ!?
右鼠径部に
ハッキリわかるしこりがおるーー<(ll゚◇゚ll)>
え?え?え?
なんで?昨日まであった???
(↑大パニック)
何度も何度も触っても、コロコロしたしこり(複数)が指に触れる。
こ、怖い…(;´༎ຶД༎ຶ`)
これがんじゃないよね

違うよね

今日はK先生も消化器の先生もいるから、診察の時にしっかり聞いてみようと思います。
●今日の1日1健:痛み止めを追加する
ランキングに参加しています。
↓1日1回ポチッと応援お願いします(*´ ᵕ `*)♡

にほんブログ村
毎日ブログ更新出来るって事は
気分も少し落ち着いたのかな🎵
鼠径部のコリコリなんでしょー
私は毎日お腹を擦ります、たまに
右側のところにコロリとしたものが
手に触ります それは便かなぁって
思ってます Qooさんのはいったい
何でしょうか しっかりと診察して
貰いたいですね
少しずつ無理しないでね
fight✊日薬ですよ😉