2022年03月14日
2022年02月13日
赤と黒の吸音材!
この吸音材かっこいい! 某数学者のyoitubeに写ってて、いいなあーって
ほしい。安いし。音より見た目。
見つけた動画はこれ。いやー、大学生3年目も大詰め、いよいよ数学についていけません。。
ほしい。安いし。音より見た目。
見つけた動画はこれ。いやー、大学生3年目も大詰め、いよいよ数学についていけません。。
2022年01月23日
BRUNO ホットプレート グランデ(深鍋付き)を買おう
BRUNOっていうのが流行ってるらしい。お祝いの定番なんだとか。これひとつで、焼き肉、お好み焼き、たこ焼き、鍋ができる。鍋もできるってすごいね。
買ってみよう!
買ってみよう!
Panasonic FE-KFK07 のフィルターを変えよう
フィルターはこれ。安いから互換品だと思う。
純正はこっち
防カビ剤はこれだと思うんだけど、amazon直送はない。「すべての出品を見る」を押せばマーケットプレイスのが買えます
除菌剤はこれ。たぶん。
リフレッシュしましょ〜〜
純正はこっち
防カビ剤はこれだと思うんだけど、amazon直送はない。「すべての出品を見る」を押せばマーケットプレイスのが買えます
除菌剤はこれ。たぶん。
リフレッシュしましょ〜〜
2022年01月08日
Galaxy Z Fold3おすすめの手帳型ケース

ついに手元に来ました折りたたみケータイ Galaxy Z Fold3!はっきり言って持ってる人は希少です。 前回のスマホはケースを買いに行く前に落として割ってしまったので、今回は細心の注意を払ってセットアップしてます。
そのケースですが、一般的な機種ではないので選択肢は限られてます。以下の条件にあうものが、死ぬほど探して一つしかありませんでした!
1. 手帳型
2. カードスロットつき(できれば3枚
3. お札を畳んで入れれるポケット付き
4. ワイヤレス充電対応
5. おサイフケータイ対応(ケース背面越しにタッチできる
6. 外側スクリーンのガードがある↓このパーツ

探しても探しても、ワイヤレス充電&おサイフケータイに対応してるものがありません。もちろん私、英語ちょっとできるのでamazon本国でも探します。しかし!!そもそもおサイフケータイが日本にしかないので、誰もタッチ試してません。つーか、海外版のスマホにはそもそもFelicaがついてません。それなのに、日本向けに毎回カスタマイズしてくれるGalaxyさん。頭が下がります。ありがとう。本当にありがとう。話を戻して、ワイヤレス充電もあまり広まってないらしく、コメントにまず出てきません。これは日本も同じか。
そんななか。やっと見つけました。これです!
Engunというブランドみたいです。これを買ってみました!
感想: バッチリでした! ワイヤレス充電できるし、おサイフケータイも問題ありません。
カードもばっちりだし、マチが広いので厚めのカード三枚+お札数枚でちょうどいいくらいです。ちょっと安っぽいですが、薄くないとワイヤレスできないので、1年経ってぼろぼろになったら買い直すくらいの気持ちでいいかと。安いですしね。見つけてよかった!!
あと、鍋の蓋が粉々になったのでついでに。料理系のレビューは厳しくて怖いね、、つい少し高めのを選びたくなるわ
お鍋のふた、 21cmはあまりないことを知った。一人暮らしを始めた2x年前、オリンピックでおじさんが炊飯器を買ってくれて、その時おまけでついてきたのが21cmのお鍋。サイズが絶妙で、未だに活躍してます。ありがたいね。