2005年11月05日

くじ日記:披露宴当日の二次会編このエントリーをはてなブックマークに追加

前回までのあらすじ〜
友人の結婚披露宴を終え二次会へ。

+++

僕は本来、ここでDJを頼まれていたのですが
DJ用の機材がないもんで諦め、
iPod二台でDJもどきをする予定でした。

しかし、家を出てくる時のドタバタ
iPod Shuffleを忘れてしまったので
iPod1台で曲を垂れ流すことにします。

と、その二次会会場では普段は
iBookのiTunesを使って音楽を流していると
言うではありませんか。
iPodをそいつに繋げば、曲を選ぶのも
iTunes上で楽にできるし、クロスフェードで
なめらかに次の曲に繋ぐ事もできます。

と言う訳で、お店の人の許可を得て
さっそくiPodを繋いでみます!
うわ〜iBook懐かしいな〜やっぱかわいいな〜
おっ、iPodをマウントしました。
ノートンが出て来てウィルスチェックをしています。
なんだかんだで10GBくらいMP3入れて来てますからね、
早く終われ〜♪

ただ、この過程に不安がなかったわけではありません。
少し前までのiTunesは、
人の家でiPodを繋ぐと

「こいつ見ねー顔なんすけど どーしやす?
 消しちゃいますかアニキ!!」

と、かなりテリトリーを大事にする
人見知りなチンピラだったので、もしそれを聞かれたら
土下座して謝って引っこ抜かないといけません。
猛ダッシュで逃げるのです。
消されちゃったら僕の野望が果たせませんからね。

そう、僕の野望それは、
スピーチで大失敗してしまった、あの自作の曲を
ここでリベンジ・流してやろうと言うものなのです!!


 ふははははは

お前ら、今度こそ とくと聴くがいい!!

そんなこんなでノートンのチェック終了。
よしよし、OSにマウントされてるし、
あとはiTunesで・・・
んん〜?!
iTunes側にマウントされない・・・なんでだぁ???
なんどか抜き差しをしたりするも同じ。
OSに認識されてるのにiTunesが認識しないなんて、
珍しいなぁ〜〜どうなってんだ?

経験上、iPod絡みのこういうトラブルは
対処法として「あきらめる」と決まっています。
しばしやったところで仕方ない、諦めますか・・・

iPodを外して、音声のアウトをiPodに繋ぎ再生。
はぁ〜iPodの画面で曲選ぶのめんどくさいんだよなぁ・・・
はい再生。あれ、再生しないなぁ。
なんでだろ? えい! えい!


 あっ・・・





   ・・・驚愕・・・
   


   
   
   
 初期化されてますからぁぁぁぁああああぁ!!!!!!






えええぇぇええウソォォォォォ?!?!
いつ?!?! いつの間に?!
何にも聞かれなかったよ?!?!
あー・・・そういえば、大昔のiTunesはデフォルトで
繋がった瞬間に「容赦なく消す仕様」だったかもしんない・・・
見たら、iTunesのバージョンは、4でした・・・
Ver4でこんなにアホな事するかぁああ?!
しかもiTunesの野郎、消しといて
認識してなかったし!!
消したなら消したで教えてよ・・・
思いっきりノーリアクションで消すなよ… _| ̄|○


 沈没する一日。


結局、お店デフォルトの音楽を流してもらって
僕は沈みます。そう言えば随分寝てないなぁ…
疲れたなぁ・・・しかしここで負けては男がスタル!

二次会開始までまだ時間があります。

遅れて登場する新郎新婦のために、
クラッカーが必要だろうという話になり
春樹とともにクラッカー探しの旅へ!

クラッカー

パーン☆パーンッ!
クラッカーっていいですよね〜。
肌寒い仙台の夜6時、
街はこれから華やかにって感じで、
若者たちが楽しそうに歩いています。

そんな中、クラッカーを求めて
歩く大の男(スーツ)が二人…
コンビニ、デパート、おもちゃ屋さん、
これっっっぽっちもないです…
かれこれ40分は歩いたでしょうか…
なんかもう、嫌になってきました…


「なんでこんな事してんだっけ・・・」
「帰りたいね・・・」
「寒いね・・・」
「うん・・・」

すっかりそんなテンション。
ぐるぐるぐるぐる・・・とそこで、
タバコ屋のおばちゃんから有力情報!

「LOFTにあると思いますよ」

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
LOFTはどこどこ!!
地図見せてもらう!

20分前に目前でUターンしてる━━━(´Д`;)━━━!!!!


 (・・・)


「もう二次会始まってるね・・・」
「とっくだね・・・」
「戻ろうか・・・」
「うん・・・」


 (疲れゲージMAX)


会場に帰って目に入って来た光景、それは

幹事が全員にクラッカーを配っているという・・・


 (疲れゲージ振り切り)


視界がにじんでよく覚えていません(;´Д⊂)


1時間近く歩き、いい加減疲れた僕は
二次会を体力回復の場にさせてもらうことに。
だいぶ大人しくしていた僕は
スピーチショックも忘れ、元気を取り戻し
三次会のカラオケでみんなに引かれるくらい
はっちゃけたのでした。楽しかった!!

ただ途中、どういう流れだったのか忘れたのですが
冗談で「それアムウェイ?」と
言った時のあの、空気の凍り具合と言ったらなかったw
20人のカラオケルームがシーンとするあの空気、
病み付きですよマジ(笑笑
噂に違わず仙台って浸食されてんのかな〜?^^;ナンテ


さて、いい加減長いので次の 最後編 で終わりにします。
先にまとめておこう、とっても楽しい一日でした。
新郎新婦さま、末永くお幸せに・・・^^

  披露宴当日の最後編へ続く・・・


+++ 友人の披露宴、てんまつ記 +++
第一回:披露宴の前日編
第二回:披露宴当日の午前編
第三回:披露宴当日の披露宴編
第四回:披露宴当日の二次会編
第五回:披露宴当日の最後編
+++++++++++++++++++++++++++++++


これに関連した記事→│ くじの近況  
この記事へのコメント

AXIS EX : 2005年11月05日 02:03
で、気に入った女性に愛のメモリーは歌わなかったのですか?(謎

くじ : 2005年11月05日 02:25
あぁ、その件は次回に(謎

AXIS EX : 2005年11月05日 13:14
Σ(´д`*)ええ!?

くじ : 2005年11月05日 14:25
(*゚Д゚)エェ。

香里 ┐ : 2005年11月12日 13:46
iPod、初期化されちゃったんですか…!?? (@@;)
そんな事があるなんて知りませんでした…
2次会でリベンジ、せっかく曲が流れるはずだったのに
ショック大きいですね〜(>_<)
(レポ最終編でのどんでん返しを期待したい所ですが;)

くじ(中の人) : 2005年11月13日 05:17
> 香里 さん

 コメントありがとうございます。
 帰ってiPodを自分のMacに繋いだら、
 名前を付ける所から始まりました(笑
 そういう仕様だから人のパソコンに繋ぐときは注意が必要ですよ〜マジデ。
 少なくともVer.6ではそう言う事はないみたいですけど…。
 そして最後編は、女性の方にはとても読んでいただきたくない内容となっております。
 http://blog.livedoor.jp/qoozy/archives/50187433.html
 見て見ぬフリokですので(笑

 

この記事へのトラックバックURL